あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +イタリアGP未来予想図+

真っ赤に染まるグランドスタンドを
駆け抜ける、深紅のマシン。
チェッカーを受ける、シューマッハ。

何度も天高く拳を突き上げ
パルクフェルメでクルーと抱き合い
ボディウムで高々とジャンプ。

ドイツ国歌・イタリア国歌を
官能的な表情を浮かべて聞いた後
歓喜のシャンパンファイト。

そして、プレカンで
急に言葉がつまる、シューマッハ。

「Sorry.....」

堪えても気持ちが溢れ
ミハエルから涙と嗚咽が漏れる。

号泣フラグ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

貰い泣きする、マッサ。
対処に本気で困り、固まるアロンソ。

静まりかえる場内。

しばらく顔を伏せ涙を片手で
抑えるていたミハエルが、
ようやく顔を上げる。

潤んだ瞳でカメラを見据えて
ミハエルは一言、こう呟いた…

「ルカ社長… F1がしたいです…」

スラムダンク三井寿フラグ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!

と、ものすんごく
この展開に期待してるんですが(笑)
ものすんごくコレが見たいんですが(笑)
ダメですか( ´_ゝ`)



2006年09月02日(土)


 +ヤキモキしてます+

会社でF1ニュース見てて、
直感的に(ここがイヤなポイント)
「ミハエル辞めちゃうかもなぁ」と
感じた瞬間から、胃の上部が
ちょっと気持ち悪くなりつつも(笑)

まだこれはミハエルの
壮大な釣りっだ!!!!!って気がしてて
笑ってる自分も居たりな(;´Д`)
気分が落ち着かなくてイヤンですよι

しかも会見がモンツァ後かよ!!!!
寝て起きたら決まってるのかよ!!!!!!
つか、寝られるのか日曜日(笑)

いや、私は実際
ミハエルが出し渋る以前から
Wチャンプ争いがビミョーな場合
イタリアGPで引退は発表するか?!?!!
引退だったら士気が落ちて
グダグダる可能性有るんじゃないの?
言ってたクチですけど(;´Д`)

ここ2戦はミハエルが1人で
Wチャンプ争いをグダグタってる
気がしないでもないので(笑)
やっぱ、ミハエルが独り自作自演で
発表グダグダにさせてるような
気がして楽しいんだよね(ヲイ)

まあ、何故モンツァ後なのかは
【ミハエルが欧州でお別れしなくて
済む為】とか、書いてるメディアも
有りますがなー(;´Д`)
だったらブラジル後でいいやんけ(笑)

しかし、本当に
ミハエルが決断しぶってて
(※私はこの部分にチョイ疑いがある)
跳ね馬に決断をと追い詰められて
モンツァ会見になるのだったら。

追い詰められた
シューマッハさんは
どっちにステアリング切るか
判ったもんじゃありませんなι


他の迷惑顧みないよな
去就アタックぶちかました後
何事もなかったような涼しい顔で
颯爽とした態度を決め込みつつ、終了(笑)

しかも去就アタックで
現役続行となった暁にはね〜
キミたんかマッサ追い出すワケで。
(実際出てくのは、他チームが
選択肢に入ってるキミたんですかね?)

この人は走り続ける限り
迷ってステアリング切る度に
誰かをコースの外に
押し出さないと気がスマン
はた迷惑気質なのか!!


とか叫びそうです。
つ〜か、ミハエルさんの
F1人生そのまんまの展開だな_| ̄|○

◆◆◆

やはり9月開店は無理でした_| ̄|○

http://schumi.s201.xrea.com/x/mspc/

週末に地道に作るよ…。



2006年09月01日(金)


 +ひでぇ見解だなι+

ミハエルの去就発表@イタリアが
後10日程と迫っている中★

何だか「僕にも解らない」とか
本人が言ってみたり、マネージャーの
ウイリー・ウエバーが
「もうちょっと待ってくれないか」
言い出してみたりと…

私は勝手にミハエルさんは
自分の去就をもう決めていて
あまりに面白おかしく報道される為
意地でも「イタリアで言う」と
頑なな態度取ってるのかと思ってたら。

どーもそうじゃないらしい…?

いや、まあ、なんつーか。
フェラーリも困るから、アンタ
早く返事してやりなさいよ!!!!!!!!!!!!!!

つか、ここまで迷ってるのは
本人も引退視野に入れてるワケね…
とか、寂しくなってみたり。

あーーーーもーーー
06年サンマリノの
第2スティント謎遅ラップ
の様に毎日踊らされてますよ!!!


まあもこれはミハエルさんの、
演技なんだか、地の性格なんだか
全く解りませんが(笑)

まだミハエルが迷ってる
とゆーのならば
この事だけは一言言えます(・∀・)

あんたそんな性格だから
スタート下手なんだよ!!!!


ついでに言うと
マシン他車とぶつけがちなのも
この辺の性格故だと思いまする(;´Д`)

私の中ではミハエルは
微妙に踏ん切りが悪い人です。
選択肢が多すぎて、迷う人とも言う。

だからスタートでは
タク豆柴のような迷いのない
切れ味が発揮出来辛いし…。

他車とバトってる時も
土壇場で「負けたくない」って
決断するから、接触しがちなのなι

この人の俺がこうやってれば
大丈夫って方向で勝ちたがるのは
その分「迷いを無くし・選択肢を絞る」
事を必要としての、ピット戦略。
ンな感じすらしてますよっと。

私はそう仮定してて、
これを【ミハエル乙女モード】と
呼んで愛でている次第でありますが(笑)

しかしまあ(;´Д`)
この期に及んで乙女モード?

でも流石に
イタリアで発表は有るんじゃん?

まあ、発表がシーズン末に延びたら
鈴鹿でメッセージ送り甲斐があるけどさ(笑)

しばらくヤキモキする日が
続きそうな予感です。

◆◆◆

うちわに関して私に
メールをして下った皆様へ。

週末頑張れれば、
まとめて返信頑張ります…。

配布特設サイトも
作ろうとしてますが_| ̄|○
いまいち体調が優れずなので
9月までには無理っぽい。

_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○



2006年08月30日(水)


 +ありがと、ハミィ+

自分はアロンソに負け、3位。
チームメイトのマッサは優勝。

ヘルメットを脱いだ時から
ニコニコ顔のミハエル。

ミハエル、マッサ可愛いんだなぁ〜
おまいら本当に仲良いんだなぁ〜
思った瞬間でしたけど★

ミハエル、笑ってる場合か?!?!!!!
そんな穏やかで良いのか?!?!!!?!
変わってしまったのか、変わったのか、
チョイと考えてみたりしましたが。

ハミィが言ってました。

バックヤードではピリピリしてて
マイケルは口きいてくれなかったと…。

・・・・(* ´∀`)
やっぱ悔しかったんですなwww
それでこそシューマッハだ、ヤッホゥイ!!!!!




2006年08月29日(火)


 +素直に驚いた(笑)+

日本GPにきゃんきゃんが来る。
えびちゃん・もえちゃんがやって来る。

ここまで来ると何狙って
盛り上げキャンペーンやってるのか
解らなくなってくる程に
目眩がするよな、間違いっぷり。

きっとヤツらは
スズカ&ホンダを盛り下げに来る
トヨタの陰謀なのでは?!?!とか
穿った見方すら出来ない有様ですよ…。

きゃんきゃんなキレイめ
オネーチャンに細い紐&ヒールの
サンダル履かせて、地下道潜ってG席とか
スプーンの辺りで場所取りさせたり
台風の中をモテ系メイクで観戦させたり

き ゃ ん き ゃ ん よ
や っ て 貰 お う じ ゃ な い か !!


そしてオチは

エビちゃんより背が低く
材木の上に再び立たされる
タク豆柴で頼む(・∀・)


いや、でも(´・ω・`)
一番やって欲しくないのは…
きゃんきゃんぷれぜんつ
M.シューマッハ私服改造計画★

ふんわりヘアーと今旬!!
足細デニムとスッキリシャツで
トリコにする、モテ系★シューマッハ
とかですな(;´Д`)

((((((;゚Д゚)))))ヒィィィィィ!!!!!!!
これ、想像しただけで恐ろしいっす!
無意味に青いハンカチで
顔をふけとか言ってきそうだし!!!
…ハンカチ皇帝?(時事ネタ)

しかし弱そうな皇帝だな
ハンカチ皇帝って!!!!!!!!!!!(爆笑)
せめてバスタオル皇帝くらいはって
コレも何だか強くねぇぇぇぇ!!!!

因みにこのニュース見た時
一瞬「きゃんきゃん=犬」「えび」で
おるすばんエビちゅか?!?!!!!!とか
頭が現実逃避しました(;´Д`)

勘弁してくれ、不治TV_| ̄|○

◆◆◆

大体ここの管理人からして
アゴヲタでありながら
フィンランド国旗マグ買ってくる
間違いップリなのですが(笑)

管理人が間違ってると、
来訪者も間違い気味なようで( ´∀`)

「国旗マグ可愛いですね!」
「フィンランド、良いです」
「スペインが欲しい」とか
WEBCLAPで頂いたのですが…

ちょっ!! おまえらっ!!!!!
ミハエル者ではないな?!?!?!!!
と云う人が混じっていて、嬉しいです。

いや…
もうこんな赤々しくて
顎顎しいサイトで恐縮ですがι

ミハエルFan以外?な方にも
読まれてると思うと、ちと幸せ★
つーか、素で驚きますよっと!!

◆◆◆

鈴鹿配布企画が、凄い反響ですな…。
これはもう、真面目に吃驚!!!!!!

前回が4年前ですから、
覚えてる方が居るのも驚きですが
2002年はそれでも申込みが
30人ほどで、制作も70本でした。

なのに今年はアンケートだけで
3日で68票って一体((((((;゚Д゚)))))

一応アンケート結果のまま
1位の結果を「配布する」つもりなので
ほぼ「うちわ決定」だと思われます。

アンケートは今月いっぱい
31日まで設置しておきますので…
皆様のご意見をお待ちしております!!!!

うちわは安い印刷所を探して
順次見積もり&交渉していきます。

ただ、結構カンパに
名乗り上げて下さる方も多いので
20人(2万円)以上のカンパが
集まった場合、カンパ人配布だけで
60本を消費/現地40本になってしまう為
ワタシが1万円継ぎ足して
200本刷り/現地140本配布とか
その辺も視野に入れて、考えています!
それ位、反響が大きいのだ〜(;´Д`)

その規模拡大?に伴って
現地お手伝いさまとゆーかιι
一緒に配布付き合って下さる暇な方とか、
「これはシューマッハFan有志による
非営利応援グッズです」とか
英訳して下さる親切さんを募集するかも…。

良いですか!!
このグッズはオイラが作るんじゃない。
皆さんと共に作るんですよっっっ!!!
まさにそんな感じになると思います(笑)

まあ、その辺を含めて
9月までには構想まとめて
告知サイト作りに着手しますよ!!!

尚(・∀・)
現地無料配布になった暁には
無闇にシューマッハFanに配っても
仕方ないと申しますか(;´Д`)

このサイトを見ている方に
使って頂きたい物なのでね(´・ω・`)
現地で合い言葉を言って頂き
配布する方法とか考えたんだけど。

合い言葉を
「あごくうきよめ」にしようとか
バカな事を考えてたら

当日フェラーリのピット前席で
【顎空気嫁】を大合唱するってさー!!!

どう見てもアンチ
シューマッハ軍団です
本当にあり(略

だなーと、自分で気付いて
大爆笑してしまいました(;´Д`)

一応、その辺の配布方法も
特設サイトで告知しますです〜。

大変申し訳無いんですが、
結構期日のないプロジェクトなので
「カンパ申込み/先着順」とか
「配布希望/先着順」とか
結構「先着順制度」バリバリかます
かも知れませんので(´・ω・`)

悪しからず、ご了承下さい_| ̄|○



2006年08月28日(月)


 +駄レースでしたな+

いやはや、久々に
心から笑えないダメレースでした。
ここまでダメなミハエルも珍しい…。
最後の最後には、何か1つ
スゲーでも・笑いでも取ってくるのが
ミハエルの真骨頂なんだけど(笑)

それすら無いから、非情に脱力…。
私の中のマーク・ウェバーが
ビデオ上書き消去決定してますよ(;´Д`)
(つか、それはどんな基準だ/笑)

いやまあ、そんな
糞味噌ダメレースだったけど(笑)

・Wチャンプが決まった後の
 ブラジルGPで位しか
 勝たせて貰えないのでは?!?!!!
 思ってたマッサが勝てちゃった事。

・マスダンパー如きで萎えるな!!!!
 私はサンマリノGPみたいな
 痺れるレースが見たいんじゃー!!!!!!
 言ってたら、本当にその通りになった事。
 
 でもごめん、F1の神様!!!!
 私が望んだのは05年の
 サンマリノじゃなくて
 今年のサンマリノGP結末!!!!
 ミハエル勝たなきゃ意味が半減!!!!


 と、へたりつつ。
 それでもアロンソのバカ強くて
 空気読まない辺りを、嬉しく思う。
 ミハエルは負けてしまったけど
 力負けなら許せるんだよ。
 
 ただ、お前ら!!!!!
 2位3位争いってーのは
 お互いにちょっとへぼく無いか(笑)

まあ、やりたくても
出来なかったんだとは思うけど(笑)
跳ね馬的なチームオーダーが
無かったのも、清々しさの一因かな〜。

・予選でミスってPP逃したのが
 SCでアロンソの後塵拝した原因で。
 
・第2スティント、タイヤ不調が
 有っても、8コーナーでオフって
 2.7秒程タイムロスしたのが、
 ピットで逆転出来なかった敗因。

ミハエルがやらかした対価で
ツケを払ってるんだから、仕方ない。
私はトルコGPをそう思っている。
だからこそ駄レースだと言ってる訳だけど。
まあ、こういう日も有るさね〜。

ってまあ(;´Д`)
今年は勝負自分からドブに
捨てすぎですがな、ミハエルさん_| ̄|○
とも、ちょっと思います(笑)

それに、人に聞いた話だと
「圧倒的ではないか、我が軍は!!!」と、
言った方が負けちゃうらしいんでι

土曜日私の頭過ぎったのは、
「負けフラグ」だったようです(爆)
Σ(|| ゚Д゚)!!<ナンダッテー!!!!!!

◆◆◆

しかし、トルコGP後
「ミハエル的大駄レース」と
がっくし肩落としては居るんだけど、
心の中で清々しい風が吹いているのは
【マッサの初優勝】なんだと思う。

ジェンスの時は
「まあ、ジェンスでいいや」的
頑張った残り物に福があった(ひでぇ)
よ〜な、歓びだったのですが…(;´Д`)

マッサのは違ったなぁ。
だって、ジェンスとは立場が違うし。
速い車に乗っていても
「勝つ事が出来ない」かもしれなかった。

大体、フェラーリのセカンドは
そんな問題が付きまとってくるから
勝てる時には勝たしてあげたいんだよι
これはバリ君の時から一緒なんだけど…

なんつーかね〜(*´д`*)
マッサは世に取り組む姿勢が可愛い。
素直にイイヤツなんだな、と思います。

マッサにはバリ君にはあった
「やらされてる被害者臭」が無い。
フェラーリが好きなんだなと、本当に思う。
だからこそ「あの」友達少ない
性格に癖だらけなミハエルと、
上手くやっていけてる(笑)

レース後のパルクフェルメで

「マイケルやったな」(平手ばちこーん!!)
「マッサもやるじゃないか」(ばちこーん!!)

ってーな、お互いの体が
紅葉まんじゅうだらけになりそうな
どつき愛とか、見てて楽しいし(笑)
マッサ、物怖じしないなぁ〜
つーか精神年齢釣り合い取れてる?!?!!
云う、不思議なコンビだと思う。

予選後、ポール取れなくて
あからさまに笑ってなかった
不機嫌なミハエルとは打って変わって、
決勝レース後は、マシン降りて笑顔。

プレカンで開口一番
マッサおめでとう!!!!を、語る語るな
ミハエルを見てて、ああ真面目に
ミハエルはマッサお気に入りなんだなと
痛感致して御座いますよ(*´д`*)

ミハエルさん、自分が負けて
(しかもアロンソにも負けてる)
他人の優勝祝えるほど、大きくないし(笑)

過去これ程他人の優勝で
屈託無く笑ってたのって(;´Д`)
2001年アメリカGP以来か?!?!!

いやでも、あの時は
Wチャンプ自分だったしな〜。
チャンピオンシップ負けてるのに
笑ってる今回の方が、ある意味凄い?!?!!

いや別の意味で
あの年のアメリカミハエルは
伝説殿堂入りの機嫌の良さでしたが(笑)

ここで思いっきり余談。
ミハエルの無駄機嫌良い幸せ顔
俺が見たビデオ内・ベスト3はコレ。

・タカチホがマーシャルカーに
 轢かれた瞬間を、モニターで見てた時。

・ブラジルGPで犬が迷い込んだのを
 やはりモニターで見てた時。

・キミたんとジニーたんの
 結婚に寄せたビデオレターの中。

ミハエルさんは何故
他人の結婚がそんなに
嬉しくて仕方ないんだ!!!!!

結婚はいいぞ〜
ボクとコリーナのように
バラ色でラブラブでアツアツな
あまい生活と、可愛い子供が
てんこ盛りだよ、キミ♪
うふふあはははー

が、滲み出た笑顔で
カメラ目線ビデオレターしてて
私は死ぬほど弱った(爆)


《余談終了》

と、これに匹敵するよな
マッサおめでとうぶりだった気がι

このミハエルを見ていたら
何かレースがショボくて駄作で
情けなく思える気持ちも萎えたさ〜。

つーかマッサ頑張ってるから
神様がご褒美くれたんだよねっ!!!
初PP・初優勝だもん
本当に頑張ったっ(><)ノシ
という、気持ちの方が強いです、ハイ。

◆◆◆

しかし、それ以上に
レース翌日大爆笑だったのは(;´Д`)

バーニー・エクレストンが
「シューマッハは引退する」と
メディアに語った事に対して
反論したミハエルが

『バーニーは僕の決断を
知る立場には無いんだ』

『ボクの去就は、まだ
僕にも解らないのだから』


ちょwwww まっwwwwww

ミハエル・シューマッハさんっ!!!!!
なんて斜め上な反論を!!!!!!

アンタどうでも良いけど…
何で自分の去就が
そんなに他人事なのさ!!!!


あーもー、
腹痛いほど笑いましたよっ( ´∀`)

何かミハエル…
仕事出来るけどスーダラ節
無責任時代の植木等入ってない?



2006年08月27日(日)


 +アンケートします!!+

昨日、F1夏休み明け
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
フリー走行をタイミングモニタ見ながら
ガフガフ楽しんじゃうぞ!! ってな
気分満々でおりましたら★

「やはり団扇が良いです」ってーな
メールをいくつか頂きまして、
急遽アンケートページを作りました。

>>>アンケートページはコチラ

と(;´Д`)
ページ作ってふと気が付けば
トルコは欧州ラウンドより
レース時間が1時間早いんだった!!!!!
ゆーことを忘れてました_| ̄|○
見逃しちゃったよ、タイミングモニタ…

まあ、ラップで追ってみてる
データ読める系の管理人さん日記等
拝見すると、フリーでもなかなか
フェラーリ盤石っぽいですね。
つか、ルノーがイマイチすぎつか
マスダンパー罠はまりすぎ?

ミハエリストとしては
激しくヒドイ言い草ですけど(笑)
前半戦・アロンソ圧勝モード
後半戦・ミハエル圧勝モードってーな
かわりばんこ独走モードではなく

トルコ/イタリア/中国/日本/ブラジルと
残り全戦・サンマリノGPみたいな

ああ神様、胸が灼熱の
業火に焼かれるよに熱く、
胃がキリキリ痛いんで
俺にだけこっそりと
レースの結末聞かせてくれ!!


と、第2スティントから
泣きながら悶絶して見てるような
レースが見たかったのでね…

マスダンパー如きで(如き言うな)
ルノーにヘタレられたら困る云うか、
FIA余計な事を!!!! とも思う訳だな。
でも根本的にアゴヲタだから
出された裁定は美味しく頂くけど(あっ)

しかしまあ…
土曜フリー走行を映像で見てたら
ガンダムの名台詞らしい
(スマン、ガンダムは見た事無い)


「圧倒的ではないか、我が軍は!!」

が、頭駈け巡りました(笑)
シューマッハはえぇぇぇぇぇぇ!!!!!!

◆◆◆

話が逸れましたな(;´Д`)

まあ、アンケートページを
見て頂ければお解り頂ける通りι
基本的に、鈴鹿での応援グッズ配布は
【1】案か【3】案で調整しようと
思っている訳ですが(笑)

【1】案になりました時だけ
応援グッズの郵送(メール便発送)を、
視野に入れて考えている事だけ
追記させて頂きますね。

その他の案は
事務が繁雑になりそうで
今の私には処理し切れなさそうだ
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○

あと、絵柄に関しましては
もう2004年から決めていて(笑)
世の中・自分以外では
紅葉さん、ともさん、水之重ハルさん
辺りしか知らないよ〜な
デザインになるかも知れません。

※かなり上手く纏めるのが
 難しそうなデザインなので(泣)
 自分に出来るのかが、最大の難関ι

2002年次のような
オーソドックスなデザインより

日本にもお前を
暑苦しく愛してるヤツらが
沢山居る事を思い知れ!!!

的な、デザインになるかと
(どんなだ/笑)

ライバルはオールジャポンを
全面的に打ち出して来るであろう
スーパーアグリですかね(笑)

まあ、挫折したら…
思いっきりオーソドックスな
2002年形式の図案になると思います。

◆◆◆

さて(・∀・)
本日は以前から欲しかった
国旗マグカップを入手してきました。

フィンランドの国旗マグと
マリメッコの布カバー(大)です。
東京のフィンランド雑貨専門店にて
買って参りましたですよ(笑)



この国旗マグカップ
去年の2月かそこらに見かけて、
丸っこくてズッシリしたフォルムが
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!だったのです(笑)

オマケに国旗フェチ?なワタクシ。
色々な国の国旗マグに惚れ惚れしてた
…んだけど、ノルウェーとか有る割に
フィンランドが無くって

『フィンランドが有れば絶対可愛い』

と、太鼓判押しつつ
ガックリ帰宅した訳ですな。
メーカーのサイトまで割り出して
フィンランドが有るか調べたほどに
ガックリしてたくらいです(笑)

で、当時はなくて
ノルウェーカップを見るたびに
トル・ハスホフトだ( ´_ゝ`)
と、心の中で呟いて居た訳ですが…
(誰も解らないよ/笑)

何と2006年(;´Д`)
忘れた頃に調べてみたら
フィンランドマグ追加発売されてる!!!

http://shop-sugarland.com/?pid=1032383

しかも私の眼目どおり
超可愛いではありませんか!!!!!!
これは買うしかないと、
行ってきた次第で御座いますよ(笑)

現物は更にマジ可愛いです(*´д`*)

ライコネンFanとか
スオミに愛着があるならば
絶対に買うべきだと思います(おい)
これで気持ち良〜くお酒飲んだら、
財布無くすか出す事必須★

尚、スペインも可愛い。
お気に入りのドライバー国旗マグで
貴方もティータイム過ごしませんか(笑)

ただ、日本がスゲーな云う事と
何作っても大概格好良くなってしまい
憎たらしいユニオンジャックが
イケテナイよーな気がしますが(;´Д`)

まあ、日本のは…
目玉オヤジだと思って飲むか、
マシヨブランポアルージュ
@赤水玉ジャージだと思えば…(;´Д`)

尚、ドイツ国旗マグに関しては
2005年に既に衝動買い済みです。

当然じゃないか。
聞くなよな( ´_ゝ`)



2006年08月26日(土)
←過去未来→
やくに /