あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +アロンソ改造計画+

アロンソさんちのフェルナンド君
この頃少〜し変よー、どーしたのかな〜

と、本当に真っ逆さまに
ダークサイドに堕ちつつあって
真面目に心配になりながら、今晩は。

私がアロンソの知り合いだったら
ホッペタむにりとつまみ上げて
『目を覚ませ!!』云いたい気分ですよι

何がそこまでアロンソを
追い詰めてるんでしょうっ…て
それはまあ、可哀相なお年寄り@37歳
なんでしょうがさぁ(笑)

ただ、この所の
“アロンソ・チーム批判”てーな
ニュースの内容↓見ていると

●僕にWチャンプ取らせないつもり
●タイヤトラブルが出た僕を
 フィジコにオーバーテイクさせたが
 シューマッハが僕の立場で
 フィジコがマッサ@Ferrariなら、
 抜かせなかっただろう。
 (オーダー超肯定発言だな)

こんな事仰ってますけどさ(;´Д`)

アロンソってもしかして…
写真にばってんしたり
Schumacher Who?なんてしてたり
バリバリ対抗意識燃やしてるけど

それは
跳ね馬+ミハエルが
嫌いなんじゃなくて

実は
跳ね馬+ミハエルの
様になりたいんじゃ…?

なーんて、思えてなりません。

アロンソが早くて強い
【ルノー】ってチームにいても
ミハエル程の特権は与えられていない。

だからそうしてくれない
チーム・ルノーにも
“チームから加護され守られまくる”
ミハエルさんにも、矛先が向く。
そんな気がしてならないのさ(´・ω・`)

しかもどんなに
ミハエルを倒すと意識しても

当のミハエルが
接戦の中で戦ってるのに
アロンソの方を殆ど見てない(笑)

ヽ(´ワ`)ノ三 マッサマッサマッサマッサー
( *´∀`)<ミカは本当に素晴らしいんだ
(・∀・)<キミなら大丈夫だよ!

・・・・・(;´Д`)
イヤ本当に、もうちょっとでも
ミハエルがアロンソの強さとか
速さとか讃えてくれりゃあ

此処までアロンソは
ダークサイドに堕ちなかったんじゃ?
とか、思うんだけどね…

ミハエルさんも狭い人なので
去年【シューマッハ誰それ】とか
目に見える所でやられちゃあ
存在を気にしなくなる罠ですなぁ。

※ミハエルって
 好きな物・好きな事への
 執着+ラヴっぷりは物凄いが、
 どうでも良い物に関しては
 本当に目の端にも入れないっぽい。
 その辺の温度差はスゲー思う(笑)

しかしまあ(;´Д`)
泣いても笑っても後2戦だから。
場外口撃乱闘とか('A`)な物のない
綺麗なレースが見たいんですよ。

今回、ミハエルの方は
引退告っちゃったら昇華しちゃって
別方向に頭カッ飛んでるので(笑)
この辺の心配は無用なんですが(;´Д`)
(※ぶつけて剥奪は心配してるがな)

アロンソの方にゃ
本当に“気付いて”欲しいです。
いやミハエルに対するのはまだ良い。
チーム批判はなぁぁぁぁぁぁぁ。

確かにフラビーの
性格を皆さん知ってるから(笑)
シーズン始まる前に
電撃マク移籍を発表した時

今年はアロンソ冷遇決定m9(^Д^)
とか、云われてたから(笑)

アロンソの妄想じゃなく
実際チーム内に思い当たるフシが
散々有りまくりなのかもだけど。

タイヤ交換の選択ミスは
ハンガリーでミハエルも起こしてる。
オーダーでチーム順位入れ替えは
トルコでは行われてない。

そう云うことだと思うよ。

それにね。
強くて速くてWチャンプだから
【ミハエルはあの地位と特権】を
手に入れた訳ではなくって

強くても速くても
Wチャンプになる為に
【チームの力を欲して協力した】から
ミハエルはあの地位に居る。


決して自動で手に入れた物ではない。


そーゆー事だと思います。

そしてアロンソが今居る
そのチームがベネトンだった頃…

ミハエルはWチャンプを取って
移籍出来てるんだよ。

◆◆◆

でまあ、兎に角
アロンソさん落ち着かせる為に
『ミハエルに振り向いて貰おう計画』
とか、下らないこと考えたのですが(;´Д`)

●金髪碧眼にする
●犬耳を付ける

くらいしか思いつかなかった_| ̄|○

※ミハエルは初恋の人が金髪。
 嫁も金髪、ミカも金髪と
 実は金髪スキーなんじゃ説がある(笑)
 
 但し天然物じゃないと
 駄目かも知れないんだけどね…
 ジャガー時代エディが失敗してるし。
 (何を?)

 つーか
 金髪のアロンソ想像して
 ちょっと面白くなってしまいました(笑)

と、云う次第で
王国的にはナノ犬耳を推奨(`・ω・´)
案外似合ってて可愛いと思うし(笑)



2006年10月04日(水)


 +鈴鹿ブルーっぽいぞ(笑)+

日曜日に発送したうちわが
ポツポツとカンパ賛同者様の
手元に届いている模様ですよっ(・∀・)

取り敢えず今のトコロは
【へぼいぞ カンパ返せーヽ(`Д´)ノ】
てーな事態にはなってないので
私の責務の8割は、果たしたって感じ。

うちわ絵を描いて、果たして
旗を作って、果たして
発送作業をして、果たして。
ずーっと果たして果たして果たして
最後の鈴鹿に行く事が残って。

な〜んか私は今更ですが
鈴鹿ブルーを向かえてる様です。

無駄に規模を大きくして
自分1人の手に余る有様にしたのは
私自身の責任ですからね(;´Д`)
そりゃあ仕方ないと思うんですけども。

人前に出るというか、
自分が先頭に立って進むことが
大変に苦手と云いますか…

どちらかというと、
その場にいない如くひっそりと
生息しているのが好きなワタクシは(笑)

要はこう云う企画を
主催することに1番向かない

…と、自覚のある人種な為ι
ハッキリ言って本番が怖いです(笑)

でもま、人の善意が集まって
此処まで来た企画ですからっ(><)ノシ
きっと素敵なことが待ってるに
違いないと信じて頑張りましょうっと★

尚、本当に善意のカンパで
うちわを1000本も制作して、
金曜日はボランティアの方々に
現地に運んで貰っています。

本当にこのミハエル鈴鹿応援企画は
【組織だった組織】では全くなくって。

人の善意に寄って集って
ミハエルが好きだって気持ちだけで
繋がって成り立つ活動なんです。

もし当日、色々と
私の至らなさからトラブっても
うちわが足りないとか何とか
有ったと致しましても。

ま、その辺は緩く緩く
まったり和やか気楽に構えて
ご容赦頂きたく思います。



2006年10月03日(火)


 +その日への決意+

私は土曜日仕事でしたし
仕事から帰って、翌日はうちわ発送。
宛名シールを作る作業を1人で
せっせせっせとこなしていた為(;´Д`)

実は中国GP土曜日を見てない。
フリーも予選も、一切見れてない。

だから素で知らなかったんだけど(笑)

予選後にルノーさんは
チームラジオで言いましたか。

【チョロいもんさ】って。
【あの可哀相なお年寄りは6位だ】って。

◆◆◆

と、3日遅れで(笑)
わざわざ触れなくても良さそうな
話題を蒸し返している訳ですが(;´Д`)

そんな事をするのは何故かって
これから鈴鹿を迎え
多分多くのミハエルFanさんと
一期一会をするだろう私の、決意表明。


私はアロンソと
ルノーを許します。




◆◆◆

うちわ配布企画が大きくなって、
規模が膨れあがるに伴って
【そう云う活動の最大手はここ】とか
言われるまでになっている模様です。

違うよヽ(`Д´)ノと
小耳に挟むたびにジタバタしてましたが。

うちわ1000本を目の当たりにしたら
ちょっと自分のバカさに呆れて
何言われようが気にしますまい!!と
思う所に至りました(´・ω・`)

やりたいのは「気持ち」で
規模の大きさ誇りたいんじゃ無いし。

ルノーの発言のことを
怒ってるミハエリスト様は多いと思う。

でも私は、あの発言を許す。

私が望む望まずに関わらず
多くのミハエリスト様の交点になる
なってしまうだろう、王国の
【ミハエル応援うちわ配布活動】では
一切アロンソを詰ることも
貶むことも、こき下ろすことも
しないし“させない”方向で挑みます。

勿論各々のミハエリスト様が
何を思ってるかなんて、詮索しないし
発言遮ったり/止めたりもしないけど。

この活動は純粋に
【ミハエルに有難うを言うこと】
【鈴鹿のミハエルを愛すること】
だけでありますからねっっ(`・ω・´)
他ドラへの負感情なんて必要ないさっ!!!!!!

ミハエルが戦って、ステアリングを握り
コックピットの中で出す答えが
全ての真実なのだから。

大体ミハエル自身が
この一連の口撃に対しまして

I don't think it will affect anything and I don't think I have to react to anything.

言ってるんだから良いじゃん(;´Д`)
そんな感じで御座いますよ。

◆◆◆

大体な(´・ω・`)
昨日日記でちと苦言した通り
『批判するなら同じ事をするな』は
私自身の生活信条ですからね。

ハンガリーGPで
アロンソのタイヤが外れちゃった時
思わずガッツポーズをしてしまった
私には、ルノーを批判する資格がない。

あのガッツポーズは
自分でもかなり申し訳なくて…
一時はミハエルのリタイヤは
私のガッツポーズの所為かもな_| ̄|○
呪っちゃイカンし、人の不幸を
喜ぶようになっちゃ〜お終いだよ_| ̄|○
なんて凹んだ時期もあった(・∀・)
(でも俺キャラと諦めた/えっ)

だから今回
ルノーのした事と同じ思いは
私たち誰もが持っている
心の暗い部分なんだと思います。

それを表面に出すか
出さないかだけの差であってね。

負の感情を負の感情で返さない。
連鎖は断ち切らなければならない。

だからミハエルは
「I don't think it will affect anything and I don't think I have to react to anything.」
と、答えるんです。

ご本尊がそんな有様で
「この数週間が本当に楽しみだよ!!」
言ってるのに、Fanが負の感情で
物事返してどうするってんだーヽ(`Д´)ノ

そしてまあ
アロンソはそんなに悪い人じゃぁ
無いと思っていますしね(;´Д`)
あれはちょっとルノーにつーか
フラビオに毒されてるんじゃないか?!
と思ってるしな_| ̄|○

その毒気を、表面的にでも良いから
マクラーレンのロンに抜いて貰いたい。

だから私はアロンソのマク行きは
良い選択したなと思うのですよっ(笑)

◆◆◆

うちわ配布サイトが鯖落ちてるので
【配布時間と場所】のページだけ

こちらで見れるようにしてあります。

ご迷惑をおかけ致しますが
鈴鹿で皆様に笑顔で会えるように
着々と頑張ってますよっ!!!!!!!

あと最後ッぺ吐きますが★

ミハエル応援うちわには
アロンソFan様の気持ちも
ちゃんと入っているのですよ★


その他、キミたんFan様とか
色んなドライバーFanさまに支えられてる。

本当に本当に有り難く思う。
ちゃんとしたお礼とかご報告は
【鈴鹿終わってから】になると思うけど。

わたしはうちわの絵柄とか
メール返信が遅いとか事務下手とか
おいらの至らなさは無視してι

自画自賛で、今のところは
素晴らしい有様な企画だな!!! と胸が張れる。
その事だけは言っておきますよっと( ´_ゝ`)



2006年10月02日(月)


 +ミハエルは凄いなぁ+

イタリアGPは貫禄勝ちだった。
これぞシューマッハの勝ち方。
横綱相撲。

中国GPは、イリュージョン。
天候も相手の不運も全部味方にして
強運だけを振り回して勝つ。
しかしその強運も
雨で2秒遅いBRIDGESTONEで
1人だけ、Q3に残って6位に入った
事でミハエル自身が引き寄せた物(`・ω・´)

その速さと諦めの無さ。
確かなテクニックと、集中力。

何であんたが勝ってるのか
ワケ分かんないけど
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

って、ミハエルの持つ
有り得無さで勝った勝利・゚・(ノД`)

凄い、凄いよミハエル!!!!!!!
なんてあんびりーばぼーな勝利!!!
私にはミハエルが辞めることの方が
信じられない出来事のようです。

でもまあ引退は、本人が
本人が決めたことだから納得してる。
何度も言うけど、この引退劇は
どっちか云うと【ミカとお揃い】だし。

そしてやっぱり…
多少心狭いこと言っちゃうんだけど。

アロンソはアレだけ
汚いと言ったミハエルと、
同じ手法を使い…と、申しますか
アレだけ嫌ってるFerrariと
同じ手法を使ったルノーによって
本日は2位にいたと思うんだな。

おいらはミハエルFanだから
【オーダーはするな】とは言えない。
オーダーの批判はしない。

ミハエルにオーダーは
辞めて欲しいと願うことは有るけど
オーダーを否定しちゃったら
ミハエルそのものの否定にもなるから…
アゴヲタとしてその批判は
ミハエルと一緒に受けてきたつもり。

でもな。
飲んだら飲むな・乗るなら飲むな
じゃないけど、アロンソよ

やるなら言ってはいけないんだよ。

やってはないのかも知れないけど…
“恩恵を受けた”のなら、同じ事。

あなたはあなたの批判した
ドライバーと同じ所に立ち始めてる。
世間的にはそう見られ始めてる。
その事は自覚して欲しいなと思う。

愛は薄れたと言ったルノーが
アロンソ2回目のピットストップで
制止時間19秒の大失敗(;´Д`)

愛は薄れたと、タイヤ交換ミス。
確かに因果関係はないのかもしれない。

でもね、言霊って有ると思う。

【それを言っちゃあお終い】とか
【そんな事言わなくても】てーな事を
言葉に出してしまうと、確実に
何か歯車が狂ってくるんだ。

この辺の態度は
来年ロンに鍛え直して貰って
もちょっと上手く振る舞えるように
なって欲しいな〜と思います。

バイキングが折れて、
ミラーが飛んで、エンジン止まる。
マクラーレンで学ぶといいさ!!!!

キミたんは本当に…
来年跳ね馬で幸せになれよっっ
・゚・(ノД`)

と云う、風な
ミハエルやっぱ凄い男だよ(泣)
希代のドライバーだよ(泣)
おいらの惚れた男だよ・゚・(ノД`)

なんて、鳥肌が立つと同時に…

ルノーあれオーダーぢゃ…?
と、アロンソが自分で招いてるよな
負の運気がちょっと気になる私。

それに比べて今季で辞める男が
【この数週間は本当に楽しいだろうね!!!!】
言っちゃってる辺りが、もうな(笑)

アロンソ、断ち切れ!!!
断ち切らなきゃ駄目だ!!!!!!

でも、鈴鹿はミハエル勝利で
宜しくお願いします★
(超本音)

◆◆◆

自分はバカだと思った瞬間★

うちわ1000本は米俵2俵くらい有る。



発送内職中


大変に顎顎しい箱の中身


しかし、中国GPプレカンで
次は大好きな鈴鹿
言いましたね、ミハエル・゚・(ノД`)

待ってる。
最後の貴方が、最後の…つか
来年から富士に行ってしまう
鈴鹿日本GPで、チェッカー受けるの

うちわ1000本配って待ってるから!!!!!

オイラ達はミハエルが大好きだ!!
その想いを胸に、大好きな鈴鹿で待ってるから!!!



2006年10月01日(日)


 +しまったぁぁぁぁ!!!!+

最後の最後に、流石は俺!!!!!
てーな、落とし穴が御座いましたよ!!

本日、出力をお願いした
【応援旗】が届いたので有りますが。

思ってた物と布が違うーーーーー(爆笑)

これじゃ、厚くて重くて
鈴鹿の空にたなびかない上に
裏が真っ白なんですけどっっっ(笑)

のぼり旗用の「ポンジクロス」でなく
横断幕とかに使う、厚手の布でした。
むうっっっ(爆笑)

まあ、確認しなかった
私の落ち度で有る次第でしてさι

旗がダメなら横断幕にするよ(笑)
実は一枚壁貼り用にする為
ハトメも買ってきてあるんだな(;´Д`)

もしくは大迷惑な
横広のぼり旗に致しましょうか…
風向き変わって観客席の方に旗向いたら
レース見えなくなりそうだから
レース中は飾れないけど(意味がない)

しかしまぁ(;´Д`)
最後の最後までネタには事欠かないなι

やはり流石は俺!!!!

そして何よりアレだったのは…
大変キレイに刷り上がってはいる為
★8個だけじゃなかった私の図々しさが
物凄くあからさまに印字されてたこと(爆)

うちわじゃ読めない位に
小さな文字も、旗は横幅1m60cm。
しっかりハッキリ読めちまいやがんのι

アロンソ、本当にスマン。
本人もあんなヤツだからこそ
Fanもこんなヤツなんですよっ_| ̄|○

しかしまあ、アロンソさん
跳ね馬嫌いになった物ですなぁ(笑)

まだ強くて人気があった時代の
巨人に向かう、阪神や中日の気骨を
今、アロンソに重ねてますよ(笑)

良いんじゃない?
アンチフェラーリドライバーが居ても。

まあこれで、
ルカ社長の目が黒いうちは
アロンソがFerrariに乗ることは
無くなっちゃったでしょうけどね〜。

FerrariはFerrariに憧れ
敬愛を抱くドライバーが好きなのだな。

◆◆◆

キミたんが来季を語る。

「正直、フェラーリでミハエルの
代わりを努めるのは難しいと思うけど」
「でも僕は、マクラーレンで
ミカ・ハッキネンの後継者だったんだ」
「あの時より今の僕は経験を積んでるし、
容易に出来ると思うよ」

Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

キミたん、自分がミカの後継者で
ミハエルの跡を継ぐ者って
ちゃ〜んと自覚があるんですねっ!!!!!

2人のWチャンプから
シートを託された、ある意味
世界一美味しい男(笑)
美味しいなぁ!! 美味しすぎますよ!!
なのに勝利運はイマイチなんだけどさι
(天は二物を与えず?)

それだけ『キミになら出来るよ』と
信頼されたドライバーって事ですか(*´д`*)

あ〜、しかし
この発言に燃えましたぁぁぁ。

来年はライ子とマッサと
タク豆柴見て生きようかと思う程に。

まあ、私から言わせれば
キミたんはキミたんで居ればいい。
ミハエルの代わりなんて、しなくて良い。

つーか、ミハエルの存在は
唯一無二のへんてこりんな物だし、
何せミハエル自身が、何らかの形で
フェラーリに残るって言ってるんだもん!!

ミハエルのミハエルたる部分は
ミハエルにやらせておけば良いのです。

チーム内愛玩動物とか
チーム内野郎のハート掴み隊とか
どんなときにもポジティヴシンキング!
みんなの心を纏める顎教教祖とか
幸運を呼ぶ座敷わらしとか
その辺は勝手に
ミハエルがしてくれるでしょう(笑)

だからキミたんは
タイヤとマシンの開発して
フツーのF1ドライバーをして下さい★

それすら、ミハエルが
勝手にやっちゃうかもだしなぁ…

ニュースの訳し方の誤差か
2通りの説があるんだけど(´・ω・`)

「ミハエル・シューマッハさんは
Ferrariテストドライバーはしない」と

「正テストドライバーになってと
云うオファーがある」てね。

まあ、パニス道も
悪くはないと思ってますけど(苦笑)
跳ね馬、ミヒャ離れしなきゃ!!!!!

◆◆◆

中国GPは、恐ろしいほど
跳ね馬とルノーの速さが拮抗★

そんな中、雨の予想があって
乾いたコースの方が早い、石橋謹製
謎ウエットタイヤの恐怖が沸いてみたり。

マッサがエンジン交換してみたりι

ミハエル自身も運に見放され
気味なのに、不吉な!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って中国GPだったりするのですが。

当のミハエルさんは
変な人気大爆発と申しますか…
愛の電波出しっぱなしで
またやってくれちゃいましたね(;´Д`)

《サーズデイ・ファイブよりネタ抜粋》

Q.ミハエル、ホテルに帰るのが
 夜11時とか12時って言うじゃない?
 前からそんなだった?!?!!

・・・・・・( ´_ゝ`)
この人、齢37歳のいい大人なんだから!!!
夜遊びくらい許しておやりなさい!!!!!
しかも花形選手故のスポンサー
お付き合いも有りましょうよ(;´Д`)
誰かと逢い引きしてるとかなら大問題だが
好きになったら一途にラブラブ体質の
ミハエルさんに限り、それはねぇ!!
(除:ルカ社長との逢い引き/何)

それとも何か?
何処かのマーク・ウェバーのように
夜遊びしてるから引退!! とか、言い出すの?

って、
もう引退は確定だしっヽ(`Д´)ノ

こんな失礼な質問には
コリーナ・嫁・シューマッハさんの
若かりし日の名言を返しておく。

「ミハエルは忙しい人だから
何処にいるか、何処に行ってるか
本当に判らないのよ」
「でも夜は私の元に返ってくるわ(はぁと)」

・・・・・・・・・・。
この夫婦、絶対に最終兵器だ_| ̄|○

地球から全ての愛が消え去っても
この2人だけは生き残る程に。

Q.ミハエル、ミカ・ハッキネンとの
 バトルが最も思い出に残っていると
 語っているけど、なぜアロンソに
 ついては何も触れなかったの?
 (F1Racing.jp訳)
 ※F1Live.com訳は
 「あなたが一番バトルをして
 楽しかったのは、純粋なレースができた
 ミカ・ハッキネンと言いましたが
 今のF1が純粋なレースでは
 ないということですか? 」

A.「いや、そうじゃないよ」
 「ミカとは長年戦ってきたから
 良く解ってるんだけど…」
 「アロンソとは今年が初めてだし」

Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キタ━(゚∀゚)━(゚∀)━( )━(∀゚)━(゚∀゚)━!!!

さり気なく答えに
なってないよな回答だけど、
お前本当にミカが好きだな!!!!!!

と云うことだけは判ったというか…

お気に入りのセカンドドライバーを
計る単位が抱き上げた時の【重さ】
だった!…に続く・驚愕の
ミハエルお気に入りドラ選考基準第2弾っ!!!!!!!!


【長さ】
入りましたっ(爆笑)

そっかー、付き合いの長さかー。

確かミハエルが12だか14の頃、
カートの大会でミカと出会ったのが
始まりでしたっけねぇ(;´Д`)

それが12歳だとしたら
ミカと歩んできた年月と比べりゃ
アロンソなどまだ子種だわ!!!!!
と、顎の先であしらえる程昔だわな。

まあ、ミハエルの方は
この時のミカを覚えていたのに
ミカの方は記憶にないらしいって
悲しいエピらしいんですけども(爆笑)

それにつけてもミハエル、
アロンソとは今年初めてって…(笑)
去年のサンマリノは何だったのさっっ
2004年からアロンソは結構
速さ見せてたと思うんだがなぁ(;´Д`)

どーゆー神経よ、おまい。
ミハエルは天然で、アロンソの神経
逆撫でしちゃってる気がしてなりません(笑)
しかも最近、アロンソの方が
良く反応してるから、心配よ…(´・ω・`)

◆◆◆

そーいや、イタリアGPの
糞ペナルティ事件以来燻ってて、
色々この辺が尾を引いちゃってるせいか…
ニュースにも挑発的とか不当に煽られた
記事が増えてる所為もあって?!?!!

久しぶりにFan同士が罵倒し有ってる
現場を目撃してしまいましたですよ。
生観戦ではなく、跡地でしたけどね(;´Д`)

普段汚く罵られ慣れてる(おい)
ミハエリストの私も、流石に駄目でした。
ちょっと壮絶な勢いが読み取れたので
深くログに潜れませんでしたよ…。

批判や非難は当然あって良い。
色々な意見を持つのも、言うのも自由。

ただね、自分の言葉を
相手を罵り深く傷つけるための武器として
振り回し始めるような【悪意】は
やっぱ見てても・読んでても辛いなと思う。

誰が悪いのでも無いけどね。

だって、確実に“それ”応戦してる
私たちの仲間と分類される人が
いることも事実だから。
一方聞きで非難も糾弾もしませんよ(´・ω・`)

それに。
悪意には近づかない!!(鉄則)
気付いても見てやらない!が一番だしね★



2006年09月29日(金)


 +最後に、扉を開いて+

鈴鹿のピット配置が発表になった。
今年も無事にFerrari前の席が取れた模様だ。
畜生っミハエル!!見倒してやるからな!!!!!
覚悟しやがれってんだ〜ヽ(`Д´)ノ

さて、私@王国以外にも
ミハエル応援旗とか、横断幕とか
配布グッズとか、色々企画してる人が居て。
そんな活動の端を小耳に挟んだりは
して居るんですが(笑)

私は超個人的な願望として
このサイトの中の人がデザインした
ミハエル応援旗とか有ればいいな!!!!と
思っていたりします(笑)

ttp://ktgsattic.mods.jp/

以前にも紹介したけど、
この方のMac OS Xのデスクトップ
F2003-GAカスタマイズはハンパ無い!!!
この勢いで・レベルでデザインされた
ミハエルの応援グッズを見てみたい!!!!!!!!
そんな自分より上級者様を
平伏讃えまくりモードなのですな(笑)

しかし、この方…
私と同じソフトを使って
F1マシン描いてる辺り、何ともはやだ(爆)

まあ、私は凝り性じゃないので…
Illustratorの精密画は、得意じゃないけどねι
描いてて楽しいんだけど、ディティールの
詰めがものすんごく弱い_| ̄|○

逆に「根気」さえあれば
誰でも私以上に、この手のイラストは
描けちゃいますからね★
鈴鹿の秋空の元、色々な旗で
色々な想いが彩られれば良いなぁとか
ふつふつと思ってますよ(・∀・)

◆◆◆

うちわの図案と、応援旗。
この誰にも手伝って貰えないって
孤独な作業を完了して(;´Д`)
かなり力尽き気味です。

身体が睡眠を求めて来て、仕方ないし…。
色々赤信号が灯ってしまってる。

中国GPも、土曜日は会社だし
日曜も発送作業とかで、あまり見られず
観戦記も絶対に書けないんだろうなぁ。

それより、鈴鹿だ(笑)
自分でこんな祭みたいな企画立てて
“自分に務まるか”不安で仕方ねぇぇぇ!!!!


自分の至らなさは、自覚してる。
それでも、何とかなる様な気がしてる。

そんな日本GPの
ミハエルうちわ配布計画なのですが★

現地でこの旗を持ってる人が、私です(笑)



世界に1つだけデザインなので
間違いなく、私ですよっ(`・ω・´)

ここ数年、諸事情で
シューマッハお面を被ることもなく。
【シューマッハ王国の中の人】と
判らない様に、行動してきましたが…

今年はそんな事はしないんだと
ミハエル引退前からつーか
去年の鈴鹿終わってから決めてました(笑)

つー次第で★
鈴鹿で見かけて興味がある方は
話しかけて来てみて下さい。
出来る限りの応答致しますので(;´Д`)

うちわ配り隊に加わりたいとか、
金・土・日の指定席解放後、
S2でミヒャウォッチし隊とか、
好き勝手に混ざって下さい。

カッチリとした組織を作るつもりは無い。

でも、人の心から
自然発生的に出来る物は拒まない。
そして成り行きに任せると、決めてます。

ただ、私は本当に
口を開いたら【この日記】みたいな
アホなこと喋り出しますんでι
引かないで下さいましな…_| ̄|○

多分これが、
私が表に出る最初で最後の祭だしね(笑)
楽しんでこようと思ってます(・∀・)

そしてそーいや本日は
ミカ・ハッキネンさん聖誕祭な訳ですが★
昨日の日記と逆にすりゃ良かった。ちっ( ´_ゝ`)
しかしミカも38歳かぁ。私も年を取るワケだ。



2006年09月28日(木)


 +あるハッキネンFan様との会話+

只今は、中国GPの直前期間。
さらにお台場でトヨタとホンダが
号かドライバーでイベントしようが、
一連の現実F1の話題を無視しつつ
本日もツッ走りますよ(;´Д`)

だって、昨日まで
応援旗の制作してたんだもん!!!!!
まだ鈴鹿までやること沢山なんだもん!!
そんな感じで、巷の話題を
あまりチェックしてる時間がない(泣)

さて、本日より2日前の
ミカコメントした〜っ!!!!!て
私の暑苦しい日記に書いた話題で

「ミカ引退記念?本に
ミハエルがコメント寄稿してた」
てーな部分なのですが。

どうやらこの事実は
世の中のミハエリスト様達に
あまり知られてないご様子らしい。

で、件の本を探そうと
フィンランドのサーチまで使って
(フィン語全く判らないのに)
探してみましたが、見つからず(´・ω・`)

ええい!!!!
持ってる本人に聞いてしまえ!!!!!
と(・∀・) 今もミカに首ったけな
ミカヲタさまに傅き、お伺いしてみました★

アゴ「あのさー(´・ω・`)」
  「ミハエルがコメント出してたミカ本って、
  こんな表紙のヤツだっけ?」
ミカ「しむらー、画像!!!!」
アゴ「ごめん、画像探して見つからなかったから
  近似値の画像でいい?」

こんな表紙のヤツなんだけど…

ミカ「お前、近似値過ぎ」
  「お茶吹いた」

(´・ω・`)つ・・・これな。


いや…我ながら…(;´Д`)
これで良く会話が成り立ったな!!!!!
ミカヲタさまよ…
私の言わんとしたことを
手に取る様に判ってくれて有難う!!!!

流石は同じ血が流れてる
ライバルのヲタク同志ですな★
と、あらためて感心っすよ( ´_ゝ`)

尚、ミハエルさんのコメントは

Okay,this time your bad luckmade it a little bit easier for me, but Don't be lazy, let's keep fighting again in 2003! will wait for you...
《引用終わり》

だ、そうですよ(・∀・)
あまーーーーーーーーーーーい!!!!



2006年09月27日(水)
←過去未来→
やくに /