 |
 |
■■
■ +101匹じゃぁないのね+
マーク・ウェバー ミハエルを語る。
「僕はF1の世界にミハエルを目指して やって来た。ミハエルは僕にとって 憧れの女性の様な存在だった。 でも、今は欠点に気が付いた」
まー君、アゴヲタの魔法から 目が覚めて良かったねぇ〜と思いつつ
よりにもよって、37歳男子が 何故憧れの女性なのか 膝ひっつめて江頭2:50の様なポーズで 唾飛ばしながら問いただしたい 衝動に駆られつつ今晩は。
そんなまー君に1言告げよう。
この発言の変さに気付いてない貴方は まだアゴヲタ魔法が解けてません。 へたすりゃ私より重症ですよっm9(^Д^)
◆◆◆
ちと会社でありまして 『やけ食いモード』に入ってました。 カロリーが…カロリーが足りない!!!!!!!!!
しかしそーいや、私は日曜日に、 内蔵壊して医者様に担ぎ込まれた身上。 カツサンド1個で気分悪くして 再び布団の上に送られる始末で(泣) まだヘロヘロしながら過ごしています。
何より申し訳ないのは… 鈴鹿帰ってから、メールの返信も お礼状もご挨拶も1通も出せてないこと。 心苦しい限りですが、もう少々 私の身体が落ち着くまで待って下さいませ。 これもまた様式美だな_| ̄|○
そんな中ミハエル最後のGP。 ブラジルの週末が始まっちゃいましたが、 まあこう云う言い方も変ですがιι 私に取り立てての感慨はなくて… 「終わっちゃうんだな〜」位のものですな。
日本GPの時も平坦に 心穏やかに過ごせていましたが、 その気分が今も続いている状態です。
有りの侭に・心の侭に。 それでも笑って笑い抜いて 送り出すのが、王国流だと思いますし。
さて、そんな中(;´Д`) F1の最大コンテンツである ミハエルの引退は、本人の意志を超え 【ケルペンでお祝いパーティー】 【マラネロで私的お別れ会】 【セナの墓参で別れの挨拶】 【ザウバーのリアウイングにありがとう】 とか、引退祭の様相を呈してて(笑)
何かフジテレビの ジャパンパワー祭の様に 乗っかって踊ったら 負けって気がする有様だな… と、独り居心地の悪さに 苦悩している天の邪鬼の私(笑)
いや、ケルペンやマラネロは良いんだ…。 特にマラネロは凄い楽しそうだし。 近しい同志でミハエルの銅像作るとか 良く解らない企画も有るらしいし。
だが1つ心配なのは ミハエルに近しい人が創る ミハエル物にはロクなモンがない(笑) 本人が作っても大概だが(;´Д`)
まさか欽ちゃんジャンプの像とか 変なポーズの物を作らないよな?!?!!! と、ちょっと心配してみたりね。
でもなぁ… セナ墓参でお別れは 出来すぎた美談の様でした… 綺麗に綺麗にまとめに入ってる様で ちょっと寂しくなっててたりね。
ですが、本日顎様な友人より 「セナ墓参ニュースはガセです」 「本人インタビューで否定してました」 と、メールが入って、ホッと安堵。
あの時。 ミハエルは思いを心の奥にしまった。 ならば、しまったまま去って欲しかった。
別れを告げたけりゃ 祭の時ではなく、またひっそりと 静かな時を選んで嫁と来ればいい!!!!!! なんてなーーー(;´Д`)
しかし、そんなガセニュースが まことしやかに流れる辺り凄いなぁ(笑)
そりゃーミハエル応援CDの中に 【Bye Bye “Senna”】って曲も入るわι 因みにBye Bye “Senna”の曲調は キャンドル イン ザ ウィンドウ風(笑)
◆◆◆
さて、私が密かに期待してる ブラジルGPの結末をお話ししましょう。 鈴鹿で散々話したお話しなので… 知ってる人はスマン( ´_ゝ`)
●ミハエルがブラジルで助けて 連れて帰った犬の子孫が 100匹ルノーの前に走り込む、 聞くも涙・語るも涙の 100匹ワンちゃん大行進★
これくらいのイリュージョンは 有っても良いと思います。 なんと言ってもマーク・ウェバーの憧れの女性 (この表現は言い続けそうだな) ネタ師ミハエル・シューマッハさんの 引退レースなのですから( ´∀`)
2006年10月20日(金)
|
|
 |