あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +不治×豊田=_| ̄|○+

来年のF1偽本GPの
詳細が発表されました(´・ω・`)
その内容見てるだけでも凹み満載★

●チケット代実質値上げ!!
 (バーニーに貢いだ分元取らなきゃ)

 しかもメインストレートの
 ピット前席、1万円くらい高いです。
 しかもストレートが長すぎる為
 富士だとピットしか見え無い筈だ…。
 鈴鹿なら余程外さない限り
 最終コーナーの立ち上がりから
 1コーナーまで見えたのになぁ(泣)

●一般車両通行止め
 シャトルバス3000台で
 観客をピストン輸送します。
 
 シャトルバス出る駅はコチラ指定★
 首都圏から近い御殿場からは
 出るかなんて解らないよっ(・∀・)

 鈴鹿は徒歩/タクシー/バスと
 好き勝手選び放題で良かったなぁ。
 つかバス3000台としても
 レース前に着けるのか糞富士m9(^Д^)

●なんせ行く道が1本しかねぇ(・∀・)

 顎バスがラスカスったら
 上下線とも不通クル━━(゚∀゚)━━ッ!!

●周囲50kmだかのホテルは
 全てお豊田様がお押さえになりました。
 平民が泊まる宿は御座いません。

 ただしお豊田様の中の人は
 「富士山は日本一の観光地だから
 ホテル有るでしょ?」と、申してます。

 しかしチーム関係者は
 クルーの宿泊地にも頭抱え(ry

●金曜も土曜もゲート封鎖
 サーキット内泊まり込み禁止?!?!!

 まあ、バス並ぶ列とか
 帰るバスの中で帰れず車中泊とか…
 普通にあるかもしれんね〜( ´∀`)

 つか、鈴鹿で遅くなるまで
 グダグダしてるの好きだったのに。
 それすら許されませんか(爆)

↓↓↓
私の腹黒い結論。

ミハエルがF1辞めた
タイミング良かったかも(爆)


富士に行くとしても
行かないとしても、やっぱり
そんな思い入れは御座いませんから★
サッサと見切って帰れる気がする。
それ以上に行かない選択肢が出来た!!!

ミハエルが居るなら
必ず行かなきゃですもんね(笑)

いや、ミハエルが居なくても
鈴鹿なら必ず行きますがさ(;´Д`)

私の大昔の夢はね…
ミハエルが辞めた時、初めて
正しくF1が見れるようになるから

S字の見える席に陣取って
1人1人のドライバーのラインの差を
ミハエルと見比べることだった。

ミハエルのそれは
私の魂に焼き付いているから。

でも、ミハエルが居る時は
ピットでのミハエルが見たくて
ちょっとでも多く見たくて。
それは出来ないと悟ってたんだ(´・ω・`)

だからね。
彼が引退したら
それが出来るんだと思ってた。
S字が見られると思ってた。

畜生! 恨むぞ豊田!!

逆恨みというか
シャクレ怨みですな(;´Д`)

不治にミハエルを想う場所も
ミハエルの残り香のする場所も
無いもんなぁ。もう超リセット云うかι
見所すら見いだせ無さげコース(泣)

◆◆◆

1/8のフィギュアスケート
スターズ オン アイスのチケットが
先行予約で取れてしまいました。

今シーズンもまた
アレクセイ・ヤグディンしてきます(笑)
フィリップ・キャンデロロって
萌えて参る所存です(;´Д`)

そーいやスケートは
引退しても行き場有って良いよなぁ。

F1でもGPマスターズで
世界転戦してくれないかなぁ(笑)
出場資格40歳まで下げて
勿論日本GPは鈴鹿でケッテーイ(・∀・)

40歳まで下げちゃうと
F1辞めて2年くらいでピンピンしてる
顎の長い人が居るかも知れないが、
まあ奴は人外枠って事で
気にしない方向で逝きましょう!!!!

ああ、いい…(*´д`*)
富士よりこっちに断然行きたい(笑)

◆◆◆

今年もミハエルの
カレンダーを手配致しました(・∀・)

買った物リストは
例によってコチラです。

※アフィリエイト注意※

しかし毎度のことだが
体痛くなり始めの1週間って
地獄のような有様だなιι

そのうち痛みに慣れてきて
動いたり喋ったり出来るように
なるんですが、暫し待たれよ_| ̄|○



2006年11月09日(木)


 +様式美+

熱出ました。
関節痛も大復活です。
夏前に悪化して、医者様に云われつつ
あまり守れずここまで来ていましたが(ヲイ)
諦めてしばらく養生致します…
日記はお休みか飛び飛びになります。



2006年11月08日(水)


 +そんなこんなですな+

ミハエルが引退しちゃったので、
ここの日記とblogを統合して
一本化しようと思ったりしましたが。

↓の日記のように
ちょっと日記に書くの不適格?!?!!
なーんて妄想おっ広げても
F1日記書けそうですし(;´Д`)
やはり分離しておくことにします(笑)

元々はこの日記でも
日用のこととか、他の萌とか
書いていたんですけれども。
ここがあまりにF1サイトとして
だだっ広くなってしまった為(;´Д`)

繋がりを【F1だけ】にしようと
他のネタを書く場所を移したのが
始まりでしたな〜。

思い起こせば、発病して
1番辛かった時期でも有りました。
この日記で愚痴りたくなかった
そんな気持ちでblog借りたんだよなぁ。

取り敢えず今は気持ち的にも
身体的にも不安定なので、
日記も跡切れ跡切れになりがちで。

爆発的に妄想しても
それを文に書けるだけの
気力も体力もない状態でしてι

メールの返信も結局
全然出来てなかったりします。
本当に情けないさ_| ̄|○

日曜に寝てばかり居たので
録り溜めてたフィギュアスケート
GPシリーズも一気に見たのですが…
これも感想書ける状態にないι

言いたいことは沢山ある。
伝えたいことも沢山ある。
やらなきゃならないことも
そりゃもう沢山あるんですけど…

なんだろうね_| ̄|○
いや、原因解ってるんだけど(泣)

と、言う次第で?!?!!
へべれれシューマッハ雑記は
相変わらずミハエルやF1のネタと
フィギュアとかスポーツ系で。

blogは愚痴とか
その他日常の話題とか
F1の少し外れた萌〜(*´д`*)とか
家が区画整理に引っかかって
いきなり建てることになりました
ヘーベルハウスwwwとか(爆)
書くことになると思われます(;´Д`)

ヘーベル話はMixiでもとか
思ったので御座いますけれどもι
どうも私はMixiに馴染めないらしくて。
自分の日記でヤルよっ(`・ω・´)
と、そんな感じですな。

なんてったっておいら
Mixiのシューマッハコミュの
入信(笑)規約の個条書きを読んで

入れないよな(´・ω・`)
私は絶対管理人に追い出されるwww
(ある意味アンチ並の偏愛してるからな)
と、軽く逃げ出す程の
Mixiチキンで御座いますよ(・∀・)

まあなんつーか(;´Д`)
シューマッハコミュに参加しないのは
Mixiくらい「やくに」で有ることを
捨ててしまいたいてのもある。

交流が下手なんですよιハッキリ言って。

その辺がみくしに馴染めない
最大のネックですかね〜っと(;´Д`)



2006年11月05日(日)


 +妄想注意!+

やくにさん@俺
耳の穴かっぽじって良〜く聞け!!
手を胸に当てて考えろ!!!!!!!

ミハエル・シューマッハは引退した。
彼がF1で走ることはもう無い。
(たぶん)

だから彼にいくら
思慕を募らせたとしてもだ。
Ferrariの中の人では在り続けるけど
もうそれは選手としてではない。
限りなく私人に近い存在なんだよ…。

だからね、あじだす屋で
こんなバッグ見つけたからって
速攻握りしめてレジに行く。
そんな生活は卒業しなきゃ!!!!!!!!!!!!

普通に持って歩けないでしょ
こんな毒々しい色のボストン(笑)
鈴鹿もミハエルも無き今
何処に使う機会が有ると言うんだ!!!!



_| ̄|○

しかーーーーし!!!!
Mixiにて同日に同じあじだす屋に
行った人の日記を読んだら!!!!!

何とFCケルンの
バッグも置いてあったらしい。


ななな、何だってーー!!!!!

ればーくーぜんとか
ちょっと欲しい思って見てたけど。
FCケルンも有ったのかーー(泣)
山羊山羊しいの見落としてたよーー!!!!!
_| ̄|○

つかまあ所詮は
ミハエル繋がりの行動力(;´Д`)

◆◆◆

アロンソがスイスに家購入。
ミハエル邸宅まで、12kmの距離!!!!
このニュースに大爆笑してしまいました。

だって、ミハエルんち。
家も城みたいな広さですから…
庭だって相当広いでしょうから(;´Д`)
実質12kmも離れてないんじゃ?!?!!

住宅密集地でも無さそうだし
下手すれば、お隣さんかも?!?!?!!!

ちょっ!!! アロンソwww
ミハエルの事汚いとか言いつつ、
そんな近くに越してくるか?!?!!?!?!?!

しかもミハエルは引退だ
サーキットで姿見ることもないから
ムカツク度も減ろうモノなのに…
ご近所さんになっちゃったら
オフタイムで顔あわすかもだよwwww

ミハエルの豪邸が
そこに建つってのは
結構前からの有名な話だし(;´Д`)
何でそんなわ〜ざわざ
自分で地雷踏むような真似を…(笑)

なんて考えてたら、
やっぱり口汚く罵っても、
アロンソはミハエルに好敵手として
振り向いて貰いたかったんじゃ?
なんて妄想がムクムクとιιι

気に入らない+ムカツク〜
思いながらも、引越蕎麦を持って
ご近所挨拶回りに顎家に出向いたら。

玄関開けた途端、
ミハエルさんちのジャレジャレ
シェパード(ベルジアン・マリノア?)に
飛び付かれ、買ったばかりのシャツに
犬の足跡模様つけられて。

しかも送れて出て来た主人に
@この場合は勿論ミハエルにですな

「フェルナンド…
なんて言うか随分変わった柄の
シャツを着てるね…( ´,_ゝ`)」とか

貴様にだけは死んでも
言われたくない台詞言われて
軽く殺意とか沸いたり

しつつも…

コリーナたんに
お茶でも飲んでく?言われて
いそいそ上がり込んじゃったりして。

ミハエルさんちの子供に
「凄いパパ!!」
「本物のアロンソが来た!!」
とか騒がれちゃったりしながら…

「パパこの人に負けたんだよね?」
と、子供に言われて、凹むミハエルとか

物凄い横っ飛びに
妄想膨らんで参ったι


いやもう、やばい。
不治の病気ですねこれは(;´Д`)
誰か止めて下さい、お願いします・゚・(ノД`)



2006年11月04日(土)


 +シューマッハとカート大会+

NIFTY@F1さんが
記事ばら撒くだけ撒いてたけど(笑)
Michael Schumacher Kart Centerで
11/3に開催される予定だった
【シューマッハとカート対決イベント】は
中止になった筈であります(;´Д`)

知らない方が居るみたいなので
ちょっと書いておきましょう。

なぜ私が知ってるかって

そのイベントに申し込んで
当選したらしいからだ(爆笑)

※しかも間違って申し込んだ辺りι

いやね、抽選発表日に
Ferrariから連絡来なかったから
落ちたとばかり思ってたら、
忘れた頃にメールが届きやがりまして。

●11/3日のは中止にする
●つか、跳ね馬感謝祭の時に
 一緒についでに開催するものとする。
●感謝祭も見れるぞ(・∀・)但し別途金払え!
●感謝祭が終わったら、
 カート対決会場まで自力で来い。
 跳ね馬は車は用意せぬ
●カート会場はモンツァから車で××分
 (歩いてはいけない気がする)

って、書いてありましたのだな。
行けるかっっっヽ(`Д´)ノ

しかもミハエルとカート大会ではなく
チーム対抗カート大会っぽい
主旨に変わってたよーな気がします。
まだ特設ページ見てないのでι
この大会にミハエルが
顔出したのか解らないんだけど(;´Д`)

どのみち、10月開催じゃ
会社休むも辞めるも出来なかったので、
このイベントには行きませんでした。

国際免許は取れるけど…
イタリア語解らないから標識読めないし
カート会場まで辿り着けねぇよ!!!!
ケルペンのカートセンターなら
歩いてヨユーで行けたのにっっっっ

まあねーーーーー(´・ω・`)
Michael Schumacher Kart Centerで
ミハエルとカート出来たのなら
会社辞めても行くつもりでしたが(笑)
結局辞退と申しますか(;´Д`)

Ferrariにも出欠のメール出せぬ侭
音信不通してしまいました(爆)
ホントメール出せてないんだよ、今!!!!
英語メール打つ気力なんて尚更無い_| ̄|○
ごめんよ跳ね馬の中の人(泣)

まあ、4日休めばヨユーで
ドイツまで行って帰ってこれるので〜
とか、計算してましたけどね(笑)

世界の30人に当選しても
イベント自体が中止じゃなぁ!!!!!!!
つくづく私はミハエルに
縁がないと思いましたよっと(・∀・)

◆◆◆

さてその(;´Д`)
「Ferrari Finali Mondiali 2006」ですが。
体調も気分の乗りも悪くて
今まで写真も探せてませんでしたが、
F1ニュースで頬を伝う程の涙を
ミハエルが見せたと有りましたから…。

ちょっと見るのが切なくて辛かった

所為もあるかも知れません。
これで本当に終わってしまうからね。

それでも70MB程の動画落として
本日イベントの様子を見たのですけど。
ミハエルの頬を伝う程の大粒涙は
入ってなかったけど(´・ω・`)

ルカ社長も目がウルウル
物凄い勢いでミハエルを熱く抱きしめ
抱かれるミハエルも目がウルウル。
耳が真っ赤になってたりして…。

ファンに対して感謝の言葉?を
云うシーンでも、目を潤ませてました。
緑色の瞳がキラキラ濡れ濡れでした。

何のかんの言われてるけど
この人は愛してくれる人には
ごっつーーーー愛されて
自分はF1の愛せる全てを愛して
やっぱり幸せに去っていくのだな〜と。

もうね。
切ないんだか、嬉しいんだか(笑)
そして私もミカのように貰い泣きだ!!!

でもこれだけは言える。
その時が来て、なってみるまで
解らないと思ってたけど…。

私はレーススーツ着て無くても
ミハエルの事を好きなままっぽいぞ(笑)

引退した選手を
ここまで追いかける勢いな事は
過去になかった事象ですがι

よくよく考えたら、
現役中でもこんなサイト開いて
毎日しつこく萌を語ったりしたのは…
ミハエルが初めてでしたなぁ( ´∀`)

私史上最高に好きで
萌えた選手だったんだろうな〜
あーなるほどねーーーーーーーーー!!!!
と、思ったりしたのですが(笑)

フィギュアスケートの
STARS ON ICE IN JAPANで
アレクセイ・ヤグディンと
フィリップ・キャンデロロ
クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ?!?!!
で、盛り上がってる辺りιι

引退しても好きな人は
ずーっと好きなんだよ自分は_| ̄|○
と、云うことにも気が付きました。

静香様も出られるみたいだし…
大阪だけど行っちゃおうかなぁ(;´Д`)
ヤグは埼玉で見て萌萌〜したけど
ロロはまだ生で見てないんだ(`・ω・´)



2006年11月03日(金)


 +アロンソのお話しだ+

2日程寝込んでました。
寝込んでても熱が上がった為(笑)
諦めて起きてきました(;´Д`)
様・式・美(・∀・)!!

この隠遁してた3日間に
何をしてたかと申しますと…(笑)
今年のHonda Racing THANKS DAYが
ジェンタク祭になるっぽいので。

http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/thanksday2006/

※ジェンタク
 ジェンソン・バトンと
 佐藤琢磨の短縮呼称と思いねぇ。
 04-05年B・A・Rラインナップより発祥。
 純曰くのシューマッサみたいな物(笑)

我が家ともてぎは比較的近く、
2002年の黄色タク祭には行ったけど
暫くご無沙汰してるので(;´Д`)
今年は体調良ければ行ってみよう
かな〜と、思っててね。

その話をタク豆柴Loverの
同志に致しましたら、話が纏まり
何だか合宿小旅行の世界ですよっ(笑)

こう考えるとミハエル引退の
影響なんて、まだ微塵も無い罠ι
まあ本人が引退した実感無いって
言ってる位だから、仕方ないけどさ!!

やっぱ寂しく思うのは
Madonna Di Campiglioに姿がないとか
(思いっきり居そうな気もする)
Ferrariのラウンチ時に姿がないとか
(半分位居そうな気もする)
その辺からなんだろうな〜(;´Д`)

尚、今年の初めに
私がギャーギャー騒いでた
映画出演もなさるそうですが(・∀・)

引退してからヤルなら
文句は1つも御座いません。


現役時代に余所見するな!!!
要はこれが嫌だったと云いますか
片手間出来る程軽くないだろ
ワールドチャンピオンシップは!!!!!!!!!
だった訳でござんすな( ´_ゝ`)

◆◆◆

さて、2006年F1も終わり
↓の日記で私はアロンソの事を

そして現Wチャンプ
フェルナンド・アロンソ君は
やはり5教科得意型ではあるんだけど。

「今度の試験も98点止まりで
1教科も100点取れなかったね…」
とか言われた時に

「100点取れなくても問題ないだろ」
「僕は学校で一番なんだから」

とか、要らんこと言い出して
凡人のムカッ腹無駄に刺激する子…。
そんな感じに見えてしまいます。


と、かなり非道い?
言い方してるんだけれども(;´Д`)
(いや、ミハエルの事を
カンニングばれて0点とかと
言ってる方が滅茶苦茶非道いよw)

これは私が見てて率直に
そんな感じの人だなぁ…と思ってる
だけであり、良いとか悪いとかの
問題じゃありませんぜ(;´Д`)

今はF1がそうなってて
そう云うドライバーが求められてる。
それに一番マッチングしてるのが
フェルナンド・アロンソ。
これは罷り間違いない真実なのです。

98点は選べるが、0点は許されない。
100点取る為に0点にもなるって
可能性があるなら、98点の方がよい。

エンジン壊れても10グリッド。
来年はギアボックスでも5グリッド。
スペアカーも認められない。
やり直しの効かないF1。

ミハエルがどんなに速くても
カミソリのような鋭い速さを見せても、
0点を引いては駄目なのさ…。
鈴鹿のようなミハエルに責任のない
0点だったとしても許されない。

ミハエルがミカと争ってた頃は
フリーや予選でエンジンが逝こうが
スペアカーに乗り換えて戦ったり
載せ替えてレースカーで走ったり。
予選専用エンジンなんかも有ったり。
やり直しの効くF1だった。

そのやり直せたF1で
壊さず確実にポイントを取るって
戦い方の申し子のミハエルが

やり直せない今のF1で
壊さず確実にポイントを取る
更に安定型の申し子アロンソに
敵わずに引退を迎えた。

しかも直接対決じゃなく
無駄に壊れたりパンクしたりして
1人相撲で引っかき回した挙げ句に
引退を迎えてしまった(笑)
本当に面白いな〜って思います★

まあ、今更だけど(;´Д`)
モズレーが蒸し返してる
イタリアGPの眉毛ペナルティ事件。

あれはアゴヲタサイドの
私から見ても、真っ黒の疑惑でして。
イタリア人余計なことしやがって!!!!!!!!!
だったりもするんだけど(苦笑)

この疑惑があったからこそ
まあ、8Wチャンプじゃなくても
良かったのかなぁなんて、思いますι
取れたら取れたで享受しますが(笑)
後日ナニ言われるか判ったもんじゃ
ないしなーーーーーーι

それにまあ、負けて去ることも
本人了承済みというか。
そんな事すら超越してるから★
今のミハエル・シューマッハさんは。

第一人者として長いこと
スポーツの世界に生きていると
勝敗に関して達観出来るようになる。

イリーナ・スルツカヤたんの
【That's Life】と申しますか…
ミハエルの場合は【My Way】ですな。
それすらも愛おしい日々なのです。

◆◆◆

しかし、私的にもこっそり
ミハエルの跳ね馬的に珍しいってな
ラスト2戦のトラブルって…
イタリアGP工作のしっぺ返し?!?!!
なんて思ってましたが(爆)

※しかもミハエルの問題じゃなく
 跳ね馬トラブルだったあたりもな〜
 F1の神様も策士だよιι

秀才・天才アロンソ君に
「最後は善が勝つと信じてた」
とか、言われるとやっぱり
ちょっと腹が立ちますです(爆笑)

確かにイタリアGPのアレは
マフィアやりすぎですけれどもさ。

Ferrariとルノーの
どっちがFIAに取り入って
相手に有利なこと禁止させる合戦なんて
今年始まったワケじゃないからなぁ。
私は今更真っ白な善なんて
無いと思うワケです。

真っ白でありたいなら
一切そう云うグレーゾーンな
恩恵を受けてはいけないと思うのだな。
でもアロンソだって
その恩恵は受けているはずなんだ。

ミハエルと黒い色の
濃度を比べてる何になりますか!!!!!

目くそ鼻くそを笑うって云う
言葉が日本にはありますけれども
確かにミハエルの方が
巨大な鼻糞だと
思ったりもするんだけど(笑)

やっぱり私にとって
フェルナンド・アロンソくんは

「100点取れなくても問題ないだろ」
「僕は学校で一番なんだから」
とか、要らんこと言い出して
凡人のムカッ腹無駄に刺激する子。


なんだよなぁ(;´Д`)
余計なこと言いと申しますか…。

でもまあ、アロンソの場合は
ミハエルに敵愾心があって
攻撃してる自覚があるだけマシだな。

2001年のミハエル発言を
ほじくり出してきてみたところ(;´Д`)

※ミカにマシントラブルが続き
 チャンピオンシップをクルサードと
 争っていた2001年のミハエルさん。

「ミカが本来の速さを出せてないので、
クルサードが強く見えるのかも知れない。
だから、何故僕とクルサードが
争えているのかなんて解らないよ。
ミカが本調子になるまで待とうじゃないか」



※この年躍進したのはWilliams。
 モントーヤも飛ぶ鳥を落とす勢いで
 ブイブイ言わせておりました…。
 そしてまあ御多分に漏れず
 シューマッハは俺が倒す!!的なことを
 言ったモントーヤに対して。

「僕のライバルは隣にいるミカだよ」
(かなり意訳入ってます)

そして2006年。

「ミカとは長年戦ってきたから
良く解ってるんだけど…」
「アロンソとは今年が初めてだし」


・・・・・・・(;´Д`)

いやさ…
自分が人の悪口つーか
他人他チームサゲしてる自覚有る
アロンソよりもずーーーっと

大変素直に無自覚に
ミカ・ハッキネン以外の
存在が目に入ってない


ミハエルさん方が…
発言に救いようが無くないか(;´Д`)

勿論ミハエルにゃ
悪気もナニも全くないんですが。

発言自体がつーか
存在自体が失礼だな!!!!!!

云う感じです_| ̄|○

そしてアロンソ君は
最後までミハエルに振り向いて
貰えなかったねぇ…云うか。

アロンソがミハエルに対し
最低だの汚いだの云えば云う程

ミカとはクリーンな戦いだった(*´д`*)
レース後言い合ったり
啀み合ったりすることもなかった(*´д`*)

ミカパ・*:.。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*・ヨカッタナァ!!!

と、ミハエルの懐古萌に
火に油を注ぐ結果となった気も(爆)

ごめんなアロンソ。
ミハエルこんな奴で本当にご免(笑)

◆◆◆

しかし、アロンソの
善は勝つ発言を読みましてね。
( ´_ゝ`)っともしましたけれど。

どっちかっちーと

か〜な〜ら〜ず〜
最後に善は勝つ〜♪って!!!

貴様はKANか!!!!!!


と、言いたくて
言いたくて仕方有りませんでした。
ああスッキリした〜(笑)

まあ、でも私としては
やっぱりバカis My Loveなので★

98点の天才秀才より

「昨日テスト来なかったね?」
「どうしたの?」
「うんこしてた」のライ子や

毎日予習復習もちゃんとやり、
テスト前の勉強もバッチリこ★

なのにマークシートの
答えを塗りつぶす回答欄が
途中で1個段違いになり
問題解けてても得点貰えない
タク豆柴を応援するんだろうな…

それでもまあ
心のキングオブバカは
ミハエル・シューマッハですが。



2006年11月01日(水)


 +終焉で得た物+

http://www.youtube.com/watch?v=ZvvtxoCcj3w

顎、マッサの乳を揉むな。
しかも両手で_| ̄|○

やだなぁ、こ〜んな
社長補佐の居る会社って(泣)

つか、マジ裏切らないよあんたは!!!!

◆◆◆

ちょwwwww
ミハエルのFerrari役職って
社長補佐!!!!!!!!!!!!!!!!!
社長秘書のが名前的に萌えたなぁ。
…社長トッドだけど(笑)

って、何だコリャ(笑)
辞めてもF1と関わりっぱなしですな。
レースにはチームには帯同しなくても
インタビューで語りっぱなしな予感(;´Д`)

◆◆◆

さて、此処の管理人は
鈴鹿後に点滴されるってーな
バカ伝説作った後、まだちょっと
フラフラしてる状態なのでι
やりたいこと+やらねばならぬ事が
半分も出来てなくて、恐縮です(;´Д`)

メールも全然返せてないし
サイトのTOPも鈴鹿から変わってない。
画像ソフトとか、HP作成ソフトを
立ち上げる気力もまだ戻ってないしなぁ…
暫くサイトTOPはそのままで
放置を続けると思います。

そんな中でもテンション高く
日記だけつけててゴメンなのですが。
この日記ももしかしたら
少し先の未来、滞りがちになるかもなので…。
(ならないようにはするけどさι)

書けるうちに・書きそびれないように
先にこの日記を書いておきます。

◆◆◆

ミハエルの引退発表後から
本当に多くのメールや
WEBCLAPを頂き続けてきました。

その中に誠に恐縮ながら
【シューマッハ王国があって良かった】
と云う、意見が多くありました。

僕はリタイアすることを決めた━━━━━。

この言葉を聞いて
突きつけられた現実に
途方に暮れて・泣いてしまった…
そんな方も多かったと思う。

そんな人達がこのサイトを見て

『ありがとうって言おう!!』
『貴方のFanで良かったって
ミハエルを送り出そう!!』

と云う姿勢に救われたと…
その気持ちに触れなかったら
私は今も泣いていたと思いますって
仰ってくれました。

そしてこそば痒い程一杯の
【このサイトが大好きです】って
お言葉も、頂いてしまいました。

「速い・強いだけじゃない
人間ミハエル・シューマッハを
知る事が出来ました」とか…
「あなたの物の考え方が好きです」
「シューマッハ王国があって良かった」
なんて、およそ一生言われないよ〜な
お褒めの言葉まで頂いてしまったι

何なんでしょうか、この流れ。

私はこの2ヶ月を
大変に恐縮しながら生きてます。

だって、私は何もしてないんだもん。

◆◆◆

一部ミハエルFan様にとって
【ミハエル応援うちわ1000本】って
バカ企画は、強烈な印象だったようで(笑)

最初100本とか200本言ってた
企画が、あっと言う間に1000本になり。
問題を起こしながらも鈴鹿でばらまかれ
ミハエルに想いが届いてしまった事実。

その想いに対する代価が
ミハエルから『ありがとう』って
言われてしまったって、事実。

この日記だけ見てると
いとも簡単に成し遂げられて
しまったように見えるかもだけど…。

私はこの結末は
小さな奇跡の積み重ねだと思ってる。
決して簡単なことではないし、
やろうと思って出した結末じゃないから。
やった本人が言うのもナンですが
望んだ以上の結果でした。

確かにうちわを作ったのは
私だけど、配ったのも私だけど。
背中を押してくれたのはカンパの皆様で

うちわを手にした多くの人に
「裏面のメッセージは凄い!!泣ける!!」
と言わしめた、英文を考えてくれたのは
私ではなく・MSさんという方です。

そのMSさんも
WEBCLAPで英語なら出来ます!と
名乗りを上げて下さったので
うちわ印刷の〆切間際に必至こいて
ナンパさせて頂いた方で(;´Д`)

短い期間の間に悩み抜いて
英文を考えて下さったのですよ。

「こんな方向で頼みます」って
私の意図は伝えましたが、
あの英文は紛れもなくミハエルFanの
MSさんから生まれた言葉です。

私にはアメリカ留学して
英語ペラペラなイトコが居ますが、
どうしても翻訳ではなく
ミハエルFanの生の言葉で、想いで
裏面にメッセージが入れたかった為ιι
随分(納期的に)無理を言ったなと
反省しきりなのですが…。

今はそれで良かったんだと、
胸を張って言えますですよ(`・ω・´)

Thank you for all the enjoyments you brought us.
We’re proud to be your fans!!
★たくさんの幸せをありがとう。
 あなたのファンでいられてよかった!!

泣けます。
何度読んでも私が泣けます(笑)
その気持ちに代わりはないもの!!!!

その他、うちわを運んで下さった方
配布を手伝って下さった方
色々な人のバックアップがあって
支えられてきた企画だもんね。
決して私の手柄ではない。

◆◆◆

そして私がこのサイトを
続けてきたのも、手柄ではない(笑)
私は自分のやりたいように
シューマッハ王国を続けてきただけ。

ミハエルが引退を発表した時も
皆さんを導く手も、支える度胸も
人徳も何も持ってなかったから(´・ω・`)

「私はこうしようと思う」って
自分の心のケリの付け方を
書いてきただけ。
…本当に何もしてないんですよ。

それが皆さんの心を
少しでも軽くできたのなら…
大変に嬉しく思います。ありがとう。

そしてミハエルを愛するように?!
このサイトを好きになってくれて
ありがとうございます。
(ゴメンちょっと言い過ぎた)

私はあんまり人に
褒められ慣れてないので(泣)
こう云う時の反応に困るのですがι

ここに来て、なんでしょうね?
この流れとこの暖かい雰囲気は!!!!

人との繋がりは希薄な…
顔を突き合わせて話すことのない分
軽くてライトな関係になる
インターネットの出会いってさ

多くの部分は「共感」で
繋がって成り立っている気がします。
●●が好き××が嫌いとか
同じ趣味を持ち、見解が似てる人。
自分1人じゃないんだって、喜び★
そんな繋がりなんだと思う。

共感て繋がりは
共感出来なくなった時には
影も形も無くなってしまうような
脆くて儚い繋がりかも知れないけれど

私は共感を得たいとか
多くの人に共感して欲しいとか
そう云う気持ちでサイトをしてきた
ワケでもなかったんですけど…

結果的には共感して貰えて…
ミハエルが好きですって気持ちで
繋がれたのかな〜と、思ってます★
それはやっぱり素晴らしいことだと思う。

私が今、素晴らしいって
思ってるのは、繋がりの強さでは
無いんですよ。誰々さんと私は仲良し!!
みたいな個々の繋がりじゃなくて

100人が横一線に並んで
ミハエル・シューマッハを見つめた
見つめてきた、喜びですよな〜

そこには親友とか友達とか
合って話すだけの人とか云うよな
優位性と云うか順位はあまり無くて、
並列してる真っ新で
対等な関係と申しますかねぇ…(;´Д`)

ちょっと難しくて
上手く云えないんだけどさι

それでも共感出来て
一緒に泣いたり笑ったり出来るのは
スゲー事だと思ってます(笑)

それは勿論ご本尊の
ミハエルの魅力と功績なんですが(笑)

私が鈴鹿後に書いた日記
【私とミカヲタとハッキネンと
Numberの記事】を読んで
感動したり、泣いて下さった方とか
多かったみたいですから・゚・(ノД`)

ミハエルだけじゃない部分でも
共感して頂けたかな?それは凄い。

そして本当に
本当に暖かい言葉をありがとう。
このサイトが好きって
言ってくれてありがとうでした!!!!!

最後の方は身体壊して
やりたいことも観戦記も
CLAPレスも掲示板のレスも
な〜にも出来なくなっててごめんな。

そう云った意味での悔いは残るし
大きくなりすぎて手に余ることも
多くなってたのも、事実だけど。

私は自分に出来ることを
精一杯やって来たような気がします。

それがミハエル@F1の終焉の時に
こんな形に結ばれて良かった。
続けてきて良かったなと思っています。

では最後に
あんたはいつ何時も
期待を裏切らぬ男だな!!

と、ミハエルの大惨事を贈ります(笑)

寂しい気分にはトコトン
させてくれませんな、貴方はwww

◆◆◆

オマケ★

タク豆柴FanのF1友達に
教えて貰った?!?!?!!
レッドブル新聞のサイトを貼ります。
バックナンバーも読めますよ♪

http://www.redbulletin.com/

ペェジが日本語版有りとは、やるな!!!!



2006年10月29日(日)
←過去未来→
やくに /