あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +Danke, Schumi+

●RTL社から出版された
 【Danke, Schumi】が届く。

★書評はコチラ★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

遅れましての話題ですが、
Honda Racing Thanks Dayに行く為
余力温存の為、本屋に行けずに
居ましたが、ようやく買いましたよ
F1グランプリ特集っ(・∀・)

さてとミハエルのインタビュー
読みますか〜(*´д`*)ハアハア
って!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

中でもミカとの
バトルは良い思い出


って貴様あぁぁぁーーーー!!!!

今年その告白は
少なくとも
4回目だから!!!














!!!


しかも今回は
『信頼出来た』なんてーな
言葉まで付け加えておりました…。

シューマッハのミカ萌、
とどまることを知らずですか。
いやもう、ミハエルの
このミカへの有り余る郷愁は
ライバルとかそう云うことを超え

ミカ萌

なんじゃないかと思う。
時速300キロで走るミカ萌〜♪
みたいな(だいぶ嫌_| ̄|○)

そしてインタビュー読み終わって
ページをペラリと捲ったら…
ちょwww
ミカのインタビュー記事載ってる!!!

いやぁ…本当に
自分の引退発表会見を使った
ミハエル一世一代の大告白は…
覿面にミカの心を捕らえてますね(泣笑)

ミカ…
現役時代にこんな事なんか
1個も喋らなかったのは良い。
そりゃあ敵なんだから仕方ない。
だけど、引退してからも毛程も
そんな素振り見せてなかったのに!!!!
なにこのいきなり降って沸いた
両思いライバル2006★

しかも「賛成しない人は
居るかも知れないけど、僕たちは
フェアに戦っていた」なんて…

ミハエルの世の中で
こんな貴重なこと言ってくれる
人が居るとは、思わなかったよ・゚・(ノД`)

俺視線でさえ、お世辞にも
跳ね馬ッッ小汚いww 思うことは
多かったもんな(´・ω・`)

ミカは気にしてないんだか
気付いて無いんだか
忘れてるんだかも知れないけど。

◆◆◆

それより凄かったのは
デーモン・ヒル氏のコメントだ!!

私はヒルの現役はギリギリ
見てるけど、ミハエルと争ってた
頃は知らないので御座います。

でも、風の噂で聞いた話では
ミハエルはヒルを毛嫌いしてる如く
辛辣に攻撃していた模様ですし。

それは今年のアロンソが
ミハエルを口撃してたような
可愛らしい物ではなく
(注:私はアロンソの発言には
歴とした理由があると思ってるから。
それでもそーゆー事言わないに
越したことはないけど)

生理的嫌悪つーか
コイツ気に食わないに近いような
可哀相な口撃だったらしい(´・ω・`)

だが、しかし
攻撃対象のヒルさんって人も
泣かされそうに追い詰められると
輝く程強く速くなる属性ってな
不思議な人だったらしく★

本人達が望む望まないに
関わらず、良い具合に需要と供給が
噛み合ったライバルだったらしい。
(と、私は勝手に理解している)

そんな次第でミハエルさんに
ぶつけられるは、口撃されるわ…
てんで良い目に合わされてない
デーモン・ヒルさんの語る
ミハエルインタビューを読むに辺り。

心の底から叫ばして頂きましょう。

ヒル、おまい
イイヤツだな!!!!!!


非難出来る正当な理由を
持っているにもかかわらず…
それをしない勇気というか(;´Д`)
出来ないんだろう、この人は!!!!!!
云う内容で御座いました(´・ω・`)

でも、ごめんね(´・ω・`)

ミハエルにとっては
まだ多分無かったような
存在のままだと思われます(爆)


多分ミハエルが
グラ特のこのページを読んだら

ミカも僕のことを
こんなに理解してくれてたんだ〜
(* ´∀`)+*・゚・*:+
と、目を輝かせるんだろう事は
容易に想像付くんです★

でもインタビュアーが
「隣のページに載っていた
デーモンのコメントはどう思った?」
と、聞いた暁にはっ(;´Д`)

「載っていたようだね。
でも生憎、僕はその記事に
目を通していないんだ。読んで
いない物にコメントは出来ないよ」

なんて扱いなんだろうなあぁぁ〜ι
ヒル、報われねー・゚・(ノД`)

いやそれより
その下にあったジャックの
コメントなんて、ミハエルには

【上野クリニック】や
【ナバホ族に何故禿は
居ないかシャンプー】みたいな
バナー広告扱いで
目にすら入っていない予感!!!!


いやー(;´Д`)
私アゴヲタなんですけど…
このミハエルの心の偏り具合は
時々面白さを超えて、只スゲー!!!!!!
思えて仕方有りませんよ(苦笑)



2006年11月25日(土)


 +皇帝が来たりて笛を吹く+

Honda Racing Thanks Dayで
久々にF1サウンドを聴いてきたら、
身体がアレなのはそのままでも
心の情熱が取り戻せた気がします(現金)

いや…イベント自体は…
F1ヲタとしては、大変にビミョーな
体験後感の残る代物でしたが(笑)

ホンダの意気込みが凄すぎて
全部が全部、散漫になってる感じだな。
全部がつまみ食いで有り
こってりした食後感がないのだ。
だから満腹感がない_| ̄|○

それは私が主にF1だけって
モタスポFanだからってのも有るけどι
2〜3周走って、ドライバーも
ライダーも手を振って終了〜!!!!!!!
みたいなのが、物足りなくってねー(笑)

あれだけ有名所と
カテゴリー集められるのが
ホンダの真骨頂でもあるんだけどさ。
レースを愛し参加する企業だから
こーゆーイベントが出来るんだけど…
全部一気にやろうとすると(ry
ってーな感じでしたιι

美味しいイベントが全て抽選
先着順の選ばれし民だけって辺りと
入場から、抽選、ピットウォーク
含めて「列・列・列」の有様に

ここは旧ソ連か!!!!!!
配給待ちかよっヽ(`Д´)ノ

状態だったのが敗因かもι

それでもやくにさんは
サイン会当たったんだから
良いじゃないか!!!!!

言われたら、それまでだけどさι

でもこれ当たってなかったら
かなり報われないイベントだった
よーな気もします(笑)

《イベントレポは後ほど》

◆◆◆

さて、私がもてぎにて
タク豆柴やジェンスに握手して
貰っている隙にっっっ!!!!!!!

我らがミハエル皇帝様は
北イタリアのカート場借り切って
レーシングカートの練習に
勤しんでた模様に御座います(*´д`*)

来月、自分のカート場で行われる
24時間耐久?レースに出るので
頑張って身体作ってるらしい。

24時間カートって…
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

来年早々38歳になる身の上で
24時間カートをぶっ放す気
満々で身体を作るなんてっっっ

久々に叫ばせて下さい。

この絶倫め!!

F1辞めて1ヶ月半。
もうレース始めるってこの!!!!!
しかも24時間ってこのこのっ!!!!!!
その上特訓して行くって(爆笑)
何から何までミハエルらしいなぁ…

F1 Live.com辺りには
『平穏な日常にもう飽きた』とか
書かれていらっしゃいましたが。

いや…(;´Д`)
多分ミハエルにとっては…
カートで24時間走る事なんてさ…

平穏な日常のうち
だと思うんですけど!!


息するよう自然なことであり
F1辞めたこととは関係ないよ(;´Д`)
復帰見据えての事じゃないつーか
F1含めて趣味みたいな物だ(笑)

なんてったって
F1現役時代にもカート試合に
出るって言って、カートは圧倒的に
体重軽い方が有利だからって

減量して行ったヤツですよ?!?!?!

と、云う次第で(・∀・)
珍しく無精ヒゲ生やしてたという
そのご勇姿拝見★

青緑に蛍光赤のメットという
奇天烈なコーディネート言いますか
クリスマスカラー狙い?は流石。

メットにFerrariのロゴがなく
それはマルボロのロゴ?てーな
形跡は有りますが、その辺がまるっと
無くなってるのを見るとな〜
ちょいと寂しく思ったりしますがι

だがしかーし!!!!!
Vodafoneのロゴだけは!!!
一番残って欲しくない部分に
燦然と輝く南極2号のままなのか_| ̄|○

それより怖いのは
頭頂というか、前頭葉に浮かぶ
水子の霊みたいな影ですよ!!!!
((((((;゚Д゚)))))
助けて!! 宜●愛子!!!!!!!!!!!!!
(亡くなってますって)

いや… これ…
水子の霊とか怪しい陰じゃ
無さそうっだ(;´Д`)

新しい俺の
お洒落仕様かいっっ!!!


全くこの男は
全人類の期待を裏切らないな(笑)

ちなみにミハエルさんの
無精ヒゲを激写写真は見つからず。

まあ、F1時代にも
無精ヒゲはやったこと有るから
写真見るまでもないんだけどさー。

ミハエルは体毛薄いから
ヒゲもまだらでまばらに生える為ι
おいら過去に写真見て
やまいも(長芋)
…と、評しましたからね(;´Д`)
久々に見たかったんだよぅ!!

◆◆◆

●Honda Racing Thanks Day 2006
 来て見て触って味わったレポ(1)

先ずは俺的メインイベント
ドライバーサイン会から行きます(笑)

前日温泉宿に合宿しまして、
天然温泉の大浴場を夜と朝の
2度に渡り、満喫して旅立ちました。

それでも朝5時起きで(;´Д`)
6時半には着けると踏んで居ましたが
激甘く御座いました_| ̄|○

ツインリンクもてぎに
着いたのは、確かにそんなもん。
近くの宿取ったんだから当たり前(笑)

だがしかし、入場ゲートを
潜るまでの外環道が大渋滞だ_| ̄|○
ゲート潜るのに1時間待ちですよ。

それでも7時半にくらいにゃ
着きまして、イベント抽選をすべく
サイン会抽選会場に並んだのが
8時ちょい前位だったと思う。

抽選するまでに
2時間列に並びました(爆)
抽選終わったら、10時でした。
ドライバートークショーが
10時10分から始まっちゃうので
速攻グラスタに行く!! てーな有様よ!!!!

やい、ホンダ!!!!!!
折角来ても、見ても触ってもないよ!!!!
展示物を見る暇なんてないじゃん…
列に並んで立ちんぼしただけ。

3時間待ちと謳った列に
何で抽選器4台しか無いんだよ(泣)
もっと増やせば良いんじゃないかい?
もー人間を楽しませるイベントで
愉しませる部分の詰めが甘いよっっっ

と、2時間並んで
抽選当たって報われてるはずの
ワタクシが苦言を呈してみるヽ(`Д´)ノ

そんな感じでありましたが
一番端っこのピットガレージで、
選ばれし100人の民だけに与えられた
サイン会は、大変に豪華な物でした。
こんなに有名所のレース関係者が
集まる場所って他にないような感じ★

サイン会の方式は、こんな感じ。
ドライバーや監督がコの字型に座り、
その前を私たちが、廻り寿司のように
回って、サインを貰っていきます。

第一のコースは、
金石氏から亜久里サンまで。
90度ターンで、松浦君からF1ゾーン。

そしてワタクシは(;´Д`)
何故かコの字型第一辺の最終人
鈴木亜久里サンに、去り際
「変わったデジカメだね!!」と
ナチュラルに呼び止められてな(笑)
カメラの説明をしてましたらι

※色からして変だからな〜
 メタリックオレンジなのです。
 良く考えたら亜久里サンの
 GTのチームカラーでしたよ(笑)

90度ターンの第2レーンで、
松浦&左近くんが、流れてくる
スシを待ってる人状態になっててι

※重ね重ね云いますが
 去り際の私に話しかけたのは
 亜久里さんの方である_| ̄|○

ごめんなさいごめんなさいと
サインを貰いに行ったのですが(笑)
後ろからサイン貰って流れてる
東海地方から遙々バトンしに来てた
お姉さんが、1人1人ドライバーさんに
丁重に挨拶する丁寧な方だったので。

F1ドライバー達の
サイン貰えるゾーンを前にして
前居ない・後ろも追ってこない
完全フリー状態になるワタクシ(笑)

取り敢えず来年シートが
無くなっちゃった左近くんを
かるーく励ましつつ(・∀・)

タク豆柴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

今だ前は居ない
後ろも追って来ていない。

今なら聞ける!!
世界一俺しか気になってない
日本GPドラパの前に
ミハエルと物凄く楽しそうに
何喋ってましたかって!!!


サインを終えて
顔を上げるタク豆柴…
その瞬間を待つワタクシって!!!!!!!!!!

タク豆柴Σ(|| ゚Д゚)!!!!!
疲労で顔死んでるよっ!!!!!!



それでも僕は
ホンダのドライバーとして
応援してくれるFanの為に
モータースポーツの為に
自分に出来ることはやろうと思う
てーな、自負とど根性が
能面のように貼り付いた微笑みに
現れていた気がします(;´Д`)

そう、この慈愛の微笑みは
親王様をお生みになられました
秋篠宮紀子妃殿下のようだ(;´Д`)
既に皇族レベルだ!!!!!!!!!!!!!!

と、この疲れ切った
タク豆柴の黒目を見てしまったら
アホなことを聞けなくなる私ι
(思いっきり小市民反応)

来年も頑張って下さいとか
握手して下さいとか
フツーのことだけ言って
タク豆柴の前を去りましたよιι

だってあからさまに
肌の調子まで悪そうでしたもん。

でも私がタク豆柴を
間近で見たの最後の記憶が
2002年なのでなーι
肌は疲れてたと云うより経年劣化?

=参考資料@2002年同イベント=


で、タク豆柴の後に
アンソニー・デビットソンが居て。
続くは笑顔が皇族並みのタク妃殿下とは
全く対照的な、英国のプリンス
ジェンソン・バトン(笑)

この日はやたら上機嫌で
人なつっこ・いいい男全開でした。
多分私の前後で人並みが途切れてたので
ラクガキ始めたんだと思いますが…
(↓日記参照)

英語喋れない上に
聞き取りも怪しい有様なので(笑)
取り敢えずお礼言って
にこやかに握手して貰ったのですが。

またちょっと節ぼったくて
スラリと長い指の大きな手が
憎たらしいったら無いよ!!
手指からもいい男セクシービーム
全開だな、じぇんそん_| ̄|○

何かもう色々な意味で
コイツには負けたって気がする(笑)

ワガママぶっこいて
契約残ってるのにWilliamsに
行くと言い出したり、
Williamsとの契約を反故にして
違約金払わせて何食わぬ顔で
ホンダに居座り続けたり
なのにF1初優勝しちゃったり(笑)

つーか、
この持って生まれた物が
恵まれてるってアホらしさなら
そんな図々しい事も
イケダシュウイチシャアシャアと
成し遂げられるわな〜(;´Д`)
と、実感して帰ってきたッスwww



2006年11月24日(金)


 +ホンダサンクスデー@もてぎ+

【速報です】
一緒に行ったタク豆柴FANさまや
ジェンス見たい言ってた方を差し置いて
●万分の100とかのレヴェルの
抽選券引き当てて、貰ってきました
ホンダ有名人様の怒濤のサインッッ(笑)



ちなみに中心部分にある

このラクガキマークは

ジェンソン・バトン氏が
『これはオマエm9(^Д^)』と言って?
(クイーンズイングリッシュは分かりませんが
Youといって指さされたんだよ!!)
ニコニコラクガキした物であります_| ̄|○

確かに俺はまん丸だよっっっヽ(`Д´)ノ

そしてTOPの写真は
そのラクガキ描き終わった
上機嫌のホンダエースドライバーの図。

物凄い運使い果たした1日でした(;´Д`)



2006年11月23日(木)


 +引き籠もってます+

私からミハエルを抜いたら
何も残らなかったって云うくらい
抜け殻人生まっしぐらいうか…
残った物が余計すぎたというか(;´Д`)

それでも洋書取り寄せて
鵜本に果敢に挑んだりしてるので
有りますけれどもさ〜(笑)

その辺の顛末から
私が実は鈴鹿でシューマッハさんから
サイン貰っている裏話とか(笑)
名古屋嬢のオソロシイ実態とか
ミハエルさんのホロスコープ診断とか
書きたいことは山程有るんですがι

取り敢えず明日は
仕事帰りにホンダThanksDayに
向かっちゃうってーのに

鈴鹿3日前にいきなり
全ての体調不良から解脱した
奇跡が起こらなかった為
(タク電波じゃダメかーーー!!!!!!
やはり効くのはアゴジウム光線ッ)

そこに行く為の体力温存で
金曜夜から日・月と
ひたすら養生しておりました(泣)

お陰で今荷造り中だ(;´Д`)
何せタクワンフ様と1泊旅行ですから!!!

そーいやワタクシ…
鈴鹿の土曜日の晩ご飯時には
キミたんFan様に囲まれており(笑)
日曜日+月曜日は、ミハエルFan様と
タク豆柴Fan連合軍でしたな〜。
よくよく考えると節操ないw

では、行ってきます(・∀・)ノシ



2006年11月21日(火)


 +駄目人間継続中+

ヒト様の日記で
オペラ座の怪人にコスプレした
ミハエル・シューマッハさんを見る。
勿論嫁がクリスティンという
最強の夫婦に乾杯しつつ、完敗_| ̄|○
お前ら一生いちゃついてろよ!!!!!!!!

まあ、本人も顔の隠す部分
間違ってるのは良いんだけどさ〜
仮面じゃなくって白く地肌を
塗ってる鈴木その子なファントムに
ちょっと貧乏くささを感じたさ…
でもかわいいっ(*´д`*)

と、写真をそそくさと
懐に収めつつ、今晩はです。

先週の土曜日に
アマゾンからカレンダーと
Carsが届いて、F1速報総集編買って
日本のレース100選も買って
F1Racingも買って、新書本も買って。
本を買いまくってるけれども…
この1週間で読めたのは
新書本と、100選と、F1Racingの
ミハエルに関する記事だけ。
他は一切、手を着けてません(泣)
封すら開けてねーーーーーーーーー。
ダメ人間邁進中ですな〜

ちなみにオートスポーツの
ミハエルインタビュー記事は
立ち読みで済ませました(笑)
取り敢えず、ミハエルさんが
F1辞めて太る予定で居ることだけは
勘弁して欲しいと思ったです…。
(余計な感想だなw)

そして更にダメさ倍増なのは
シューマッハ王国@気付かぬうちに
有難う【500000Hit】達成!!

しかも9月30日には
ガツンと達成してたぽいです(;´Д`)
今日久々に自分のサイト行って
カウンター見て驚く自分(笑)

・0〜10万が   3年
・10万〜20万が 1年2ヶ月
・20万〜30万が 10ヶ月10日
・30万〜40万が 9ヶ月10日
・40万〜50万が 4ヶ月10日

引退騒動があったから
この加速は解らないでもないなぁ。
イタリアGPの瞬間最大風速は
1日で平時の1週間を超えで
カウンタパンクしちゃったからねι

でもこれからは
ミハエルがF1話題の中心から
外れたことによって、
ゆるりゆるりとした流れに変わる。

そして私は、少しホッとしてる。

本当にあのイタリアGPからは
つか、うちわの企画立ててからは
ジェットコースターに乗ってる
みたいに、一気に走り抜けたからさ。
ミハエルじゃなくて、私がな(笑)

んまあ、それでもF1は回ってて
デビットソンが超アグリに入ったり
クリリンがホンダに入ったり。
来年楽しみなことが増えていってる。

特にタク豆柴とアンソニーの
ミニマムドライバーラインナップは
可愛らしくて、激萌だ(*´д`*)

つか、アンソニーが
ホンダに飼い殺されなくって
本当に良かったナーと思ってます。
この2人は体格も似てるから、
マシンも作りやすかろうて( ´∀`)
来年は超アグリから
目が離せなくなる予感です★

そーいや、ワタクシ。
シューマッサって呼び名は
シュー(1st)+マッサ(2nd)であり
ジェンタクもそうだな〜とか
思ってたんですが(笑)

アンソニーとタク豆柴に関しては
【アンタク】と読んでることに
気が付いてしまいました。
この法則から云ったら、逆じゃんよ?

でもそれもそうだよな〜
正しい(?)呼び順で略称にしたら

「たくあん」だ(爆)

だっさー( ´∀`)

いっそふじすぴーどうえー名物
「スーパーアグリたくあん」とか
土産に出してみたら如何でしょうか。

味は醤油漬けで
ほんのり監督の浅黒さ♪を
表現しちゃったりしてさーーーー★



2006年11月16日(木)


 +シューマッハ、ハアハア+

●悔しいお知らせ

アマゾンで取扱無くなった
私が「鵜本」と呼んでいるミヒャ本が
物凄〜く欲しい件_| ̄|○

文字多いけど、写真よさげ(*´д`*)
http://www.amazon.de/gp/product/images/3768818993/ref=dp_otherviews_2/302-3120001-1790431?ie=UTF8&s=books&img

誰か私の家の近所で
この本欲しい人居ませんかー!!!
2人で買えば、送料無料になるんだ(笑)

って…(;´Д`)
アマゾンで取り扱ってた時は
Price:¥3,154(税込) +手数料:¥316 (B)
より本体価格安かったからな〜。
(送料無料分考えると800円以上安かった?)
実はアマゾン@再取扱待ちしてた方が
正解かも知れないんでι
私と同じ地雷踏む必要ないか(笑)

ただ、結局アマゾンで
取り扱わなかったミハエル本有るからな。
私は高くても予約してみる(`・ω・´)
シューマッハバカ極める為には
先ず自分が実験くんで踊らなきゃですよ!!!

ただ今週末まで注文待つのでw
バカ仲間になりたい方はご一報をば(笑)

◆◆◆

そして今年も
ミハエルカレンダー情報を
有難う御座いますですっ(`・ω・´)ノシ

全種買いの漢気@ふ〜さんから、
今年はアマゾンで買えるカレンダーは
シューマッハと銘打ってあれば
【中身全部ミハエルです!】と云う
情報を頂きましたっ(*´д`*)

WEBCLAPでは
私が【こっちも気になる】と
言ったカレンダーの内容写真の
タレコミも届きました♪

これね(・∀・)

うーん(*´д`*)
アマゾンで売ってるヤツと
甲乙つけがたいラボリーミハエル…
この輝く笑顔にメロメロパンチ。

でも流石に(;´Д`)
2つは買わないと思うので
アマゾンの方のセクシーポーズで
我慢すると致しましょう!!!!!!

◆◆◆

そしてやはりふ〜さんから
掲示板にタレコミがありましたが★
11/10発売の日本のレース100選が
'90年F3特集なので(*´д`*)

若くてピッチピチ+線の細い
ミハエル多数、ミカもエディもいるよ!!
と云う若武者ハーレム状態です(笑)

そしてこの当時から
私服に難の見えてたミハエルさん。
但しお金かけてないぶん…
選択肢がない分、今より救われてる。
今は選びたい放題でアレだから!!

しかし、土曜の会社帰りに
この本買って、読んだの今だ…(泣)
がんがれ、自分_| ̄|○



2006年11月13日(月)


 +オペラ座の怪人を見た+

仕事帰ってきたら、問答無用に
布団直行の日々で駄目人間しつつ
今晩はでございます_| ̄|○

そんなこんなでネット落ち気味に
生活してる次第でして(;´Д`)
只今は、本とTVがお友達ですな(泣)

そんな中、2004年度版の
オペラ座の怪人映画を見たのです。

オペラ座の怪人言うと
私、劇団四季のとか見てるから
ネタもストーリーも知ってたけど(・∀・)
今見ると、こんな気分になるのね…

●実質働いては居ない怪人が
 オペラ座支配人に2万フランの
 サラリーを要求。

●俺がいつでも劇を見られるように
 5番ボックス席は空けておけ指令。

なにその来年の
シューマッハみたいな
優雅な役職www


つか、むしろミハエルが
跳ね馬の顎人?!?!?!

それで今年2月にラクガキした
仮面で隠す場所間違ってる
跳ね馬の顎人ラクガキを思い出す。



いや、この時は
実質態度のでかい偉そうな
アゴスティンがミハエルで〜って
盛り上がったんだけどさ(笑)

今回(引退後)の場合は、
やっぱ怪人がミハエルだなぁ。
で、クリスティンがライ子辺りすか。
歪んだ愛で(ヲイ)跳ね馬1stドライバー
としての務めを教えるのですか。

でも怪人。キミたんには
愛しては貰えないんですね…
オペラ座的な展開に沿うとしたら(笑)

怪人@ミハエル
「皆、私のこの姿を見て嘲笑する」
「おまえも私のこの姿が醜いか!!」

キミたん@クリスティン
(物凄く冷静に無表情で)
「その私服をやめたら良いと思うよ」

ええい、俺!!!!!
物語には必ず
ヲチ着けないと
落ち着かない(それなんて押韻)
性分かっっっ!!!!


と、言う次第で(;´Д`)

ミハエルが辞めても
元気な脳内活動万歳ですな(・∀・)
頭の中は、まだまだ
ミハエル尽くしの模様です★



2006年11月11日(土)
←過去未来→
やくに /