あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +ロードレースの季節+

月曜日、刷った印刷物を
加工に出したり・配送手配したりと
1階と2階を上下左右入り乱れ
荷物を持って往復してたら。

(=゚ω゚)ノいよう!!!
関節炎さん、久しぶりっ!!!!!!!
_| ̄|○_| ̄|○

ここで無理したら戻るって
いつも肝に銘じているのになぁ。
毎度毎度罠にはまってる気がします。
(自業自得)
これ以上悪化させないよう
暫くまた早寝生活ですなぁ…(泣)

◆◆◆

さて、ワタクシ(・∀・)
去年までは
《好きなスポーツ観戦ランキング》
って、こんな感じでした。

【1】F1
【2】自転車ロードレース
【3】フィギュアスケート

しかも、1位と2位の間が

【1】F1











【2】自転車ロードレース

これくらい離れていましたwwww

でも、今年はスポンと
ミハエル・シューマッハの
部分が抜けてしまった為(;´Д`)

文字通り、こんな感覚★
↓↓↓
【1】F1
【2】自転車ロードレース
【3】フィギュアスケート

しかもシーズン展開によっては
F1の1位危なくな〜い?
去年は、ツール ド フランスの
生放送蹴って、F1見てたけど(;´Д`)
今年は果たしてF1に行くだろうか?!?!?!!
そんな感じで御座います(笑)

フィギュアはF1と
シーズンが被ってないから
そんな心配しなくて良いんだけどさ!!!

そして今年も
Jスポーツの生放送祭っ!!!!
自転車ロードレースのシーズンが
始まりましたっっっ★

今年はちゃんと
ゲロ水(ゲロルシュタイナー)
買って待ってましたよ、パリ〜ニース!!

※参考 ゲロ水↓(59円)


しかし、プロローグも
第1ステージも、弱ってたから
寝ちゃいましたよ…_| ̄|○
昨日は夜中12時に目が覚めて、
最後の1時間だけ見れたけど(´・д・`)

事前にニュースも
出走リストも見てなかったから、
誰が出てるのかも…(ry

誰が走ってるんだよー!!!!
スプリンターは誰出てるのぉぉ!!!!!
マキュアン居なさそうだし…

Σ(|| ゚Д゚)!!!!!
トキメキ運ぶミルラム列車来たぁぁぁ!!!!
ツァベルおじさん? ペタ吉?!?!!!!
どっちも居ないのかよっヽ(`Д´)ノ

ああもう、ボーネンでいいや…
(※ジェンソン的扱い/笑
 顔が良い=憎いカテゴリーも同一)

ってwwww
誰だよ、レース終盤の
ヘアピンコーナーでボーネンに

ミハエルのスタートばりの
幅寄せカマしたヤツは!!!!!!!!


とか言ってたら
解説の栗村さん(通称くりりん)に

そーゆー事すると
F1でも反感買います

とか、解説されてる罠(;´Д`)

やはり誰の目にもアレは顎いのか_| ̄|○
いや、レース終盤だったから
タクいのかもしれませんけど(こら)

って
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ジャン パトリック 謎の人!!!!!!

と、寝起きで見て
大コーフンして見終わって
そのまま気付いたら寝てた為(;´Д`)

朝起きたら、私の中で、
最初から逃げてた
コフィディスの赤い人の名が
ラサール石井になってた罠_| ̄|○

◆◆◆

とまあ、こんな感じに(´・ω・`)
ここの日記も、F1ネタだけではなく
自転車やら・フィギュアやら
余談も増えてくると思われますです。

今までは、意識して
F1ネタ以外は書かないように
努めておりましたが(苦笑)

たぶんもう、F1だけでは
日記ネタ保たなくなりそうなので
解禁しちゃいます(;´Д`)

従って日記タイトルも
【へべれけシューマッハ雑記】から
変えちゃおうかなぁとか
思ったんですけれども(;´Д`)
良いタイトルが見つからねぇぇぇ!!!!!

あごあごしい日々を
こっちのタイトルにしちゃおうかね(笑)

◆◆◆

しかし、去年★
超アグリの国旗色マシンと
手裏剣マーク見て、ビミョーwww
とか思いましたけど(;´Д`)

日の丸は正直
格好良くデザイン出来ないよね…
と、当時は思ったのですが。

別府フミフミの
日本ナショナルジャージは
可愛いなっ(*´д`*)
http://www.cyclingtime.com/photouploads/photos/2007_33/43539.jpg
(除く/下半身)

タク豆柴も似合いそうだ(・∀・)



2007年03月12日(月)


 +密会2007+

本日(・∀・)
お借りしていた物を返す
と云う、名目も兼ねながら…
先日お会い出来なかった
F1@ミハエルスキーな御方と
密会して参りました!!

そりぁ、跳ね馬好きな方との
密会で御座いますから(笑)
逢い引き場所は、本格的ながら
隠れ家チックなイタリアレストラン。

ランチメニューに
オードブルとか選べるし!!
主菜に子羊のトマト煮とか有るし!!!!
てーな、コース料理ちっくで
オイラ達場違いもイイトコロ_| ̄|○
てーな有様ですが…(笑)

フォークとナイフ駆使して
料理つつきつつ語った内容が

マーク・ウェバーの
ミハエル・シューマッハに
対する発言は
どうにか出来ないのか?


だった辺りが、微妙です。

やくにさん…(;´Д`)
2月末にもその話
ヤルノFan様に吠えてたよね?

_| ̄|○<....スミマセン

まあ、開幕に向けて
キミたんとマッサの動向とか、
ホンダの地球はどうなんだとか
フツーな話もして来たのですが(フォロー)

とてもじゃないけど
ここでは書けないような
話もしてきましたよ、ええ(;´Д`)
シュークリームの作り方とかさっ!!

◆◆◆

●ワタクシのマッサとミハエルの
 関係に関する見解に、頂いた
 WEBCLAPへの返信です。
 (日記でスミマセンι)

ジェネレーションギャップは
私も確かにあると思います。

そこのギャップが有ったからこそ
ビッグネーム@ミハエルを倒して、
自分の格を上げるという発想より先に
学ぶ事に目覚めちゃったと言うか。

マッサに元々「安定感が(ry」って
部分があったからこそ、
そこに伸びしろが有ったというか(笑)

袖すり合うも多生の縁って
感じで御座いますな。

その上、ラルフが巣立ち
ミハエルの中にぽっかり空いた
【年下(弟)可愛がり属性】とか
【昔飼ってた子犬に似てる属性】とか
【体重が軽かったんだ!!】とか(笑)
ミハエルの萌ツボを、結構バッチリ
マッサが突いたのも有るような。
(おーーーーーい)

尚、私はキミたんって
孤高の氷上シルバーウルフと
思っておりまして(;´Д`)

目の前にチェッカーフラッグと
狩る獲物が有ってこそ、
本領を発揮するタイプでは…?と
思っていたりするモノで(・∀・)

テストの0.2-3秒差は
無いに等しいとか思ってます。

ただ、今年のフェラーリは
信頼性イマイチだからなぁ(;´Д`)
狩るとなったら全開体質の
キミたんには、不利かもね〜とか。

でもやっぱりなぁ…
私は、高水準平均点狙いより
Max出力で、一か八かってーな
カタルシスに燃えるのです。

跳ね馬も基本的には
そう云う気質のチームですから…

ツボにはまった時を考えると
ゾクゾクしちゃいますけどねっ(*゚∀゚)=3



2007年03月11日(日)


 +旅立ちの唄+

サイト改装します><
てーな、宣言をしてからこの方
以前に近いペースで
日記ばかり書き続けてますが(笑)

それは、チョット前まで
状況が日記を書ける状態では
無かった所為で有りまして(´・ω・`)

決して、ネタが切れてたのでも、
日記が書きたくなかったのでもなく…
単に普通に戻っただけです(爆)

それでもまだ完全復調とは行かず、
2時間程度しか、Macの前に
居られないんだけど、ね。

2時間なんて、日記書いて
事務手続きしてたら終わっちゃうよ!!
て〜な、有様ではあります(;´Д`)

それでも、今週。
リンクページばかりですが
更新を続けていたのはですね。

ここをマンガ中心の…
F1ネタ中心のサイトにする前に、
やっておきたい事が有ったからです。

一昨年から昨年にかけて、
私自身、思う所がありましてι

ミハエルサイト以外の
サイトさんたちとリンクしよう!!
特にお絵描きサイトさんっっ(><)ノシ

てな、こっそり
強化年間だったりしたのですね。

しかしその成果が
ものっそ現れていないのは…
私が【シューマッハサイト】って
特大の看板を背負ってる為に、
気後れしてる事に起因してて(´・ω・`)

ミハエルも本当に
好き/嫌いの別れる人なので、
ミハエルを嫌ってる方のトコロに
私が行くと、正直先方様の
大地雷になる恐れがある気がしてさー。

ROMってるだけなら
私だってばれないけど(笑)
リンク申し込んだら
絶対に身元解るでしょ!!!!!!!


サイト名からして
誰のFanか一目瞭然だしな(;´Д`)

そんなチキンな性質故、
ちょっとでも、他ドラサイトの
管理人さんがURLやハンドル名を
名乗ってコンタクトして
下さった場合には…

すかさず捕獲(・∀・)

てーなカタチで、
ウツボカズラの如くに
大変地道に、コツコツと?
リンクを増やしてたのですな★

それがこの所
自己不良につき途絶えてたのを
初心に返って、再開したみたいな…。

そーいった意味では
私にとって、シューマッハって
名前はと申しますか(;´Д`)

シューマッハLoveで
痛さ全開のアホ管理人ですと
世間に知れ渡ってる事実ってさ
少し大きすぎるのかもしれないです。

動き辛くはなってる気がする。

だからといって
ミハエルの看板を下げる気は
毛頭無いくらい、ゾッコンなのでw
今更どうしょうも無いんだけど★

私がミハエルだけを見て、
F1をミハエル中心に語るのは
もう完璧に《仕様だね》なんだけど。

去年の夏から、結構
ぶつぶつ言ってたりしますが(笑)
アロンソを描きたかったりしてたし。
今は今で、ミハエル絡めた上で
キミたんがネタキャラ化してたりと。

ミハエルから・それ以外まで
絡めたF1をやりたく有るのです。

それと(;´Д`)
うちわで忙しかった後から
身体壊してた時期に、
ちょっと考えさせられるよな
事例がありまして(´・ω・`)

マンガ・ネタサイト化は
それに対する、私の
決意的な意思表明でもあります。

どこまで出来るか
作品自体創れていけるのか、
不安は有るんですけどι

信じた道を、信じて歩きましょう。

もう、第一歩は
踏み出し始めているんだから!!



2007年03月09日(金)


 +小さい男!!+

WEBCLAPにて
タレコミ情報?が入りました!!!!

【1】

過去日記に書きました
2/25日に、ワタクシから直に
マーク・ウェバーのミハエル偏愛を
何とかして下さいと言われた(笑)
ヤルノFan様より。

「ニューエイの話で出た
デザイナーズマンションで
真っ先に浮かんだのは、これでした」

http://www.vonjourcaux.com/

・・・・・・( ゚Д゚)
((((((;゚Д゚)))))

つか、部屋の写真が
重くて開きませんよっヽ(`Д´)ノ
そんなトコからも利便性とか
あんまり考えてないだろ、みたいなι

ニューエイの
新たなネタキャラ化バンザーイ!!

【2】

やはり数日前(・∀・)
日記でミカの一輪車について

ミカが一輪車マスターなのは、
理由は知らぬが、毎日一輪車に
乗って学校に通っていた所為


とか書きました所★
彼が一輪車に乗ってまで
学校に行ってた理由が
CLAP投稿により判明しました。


当時、将来の夢が
「サーカスの一輪車乗り」
だったから


ちょwwwww
まっっっwwwwwwww!!!!!

何ですか、これは!!!
さり気な〜く、ミカって…
ネタキャラとしても完成されすぎ!!!!!

ものっそい勢いで
100万光年の彼方から
惚れ直したじゃないか!!!!


萌だよ、萌えすぎるよ
ハッキネン!!!!!

すかさず、ミカヲタ友人に
「マジか?」と、確認とったら
「マジです」と返信もありましたよ(笑)

やっべーーーーー!!!!!!!!!
ツボった(;´Д`)

って事は、ナニかい?
一輪車でサーカスの団員に
なりたかった、夢見てたくんと
モタスポってお金かかるから、
最悪自動車工にでもなって
働こうかな〜とか思た、現実くんが
F1に来て、全力でサーキット走って、
たった45cmでPP争うとか…
強敵と書いて“とも”と読む(`・ω・´)
みたいな、バトル繰り広げてたの?

なんだよもう!!!!
F1に憧れてて、自転車捨てて
やって来ました(><)
ってーな、タク豆柴の決意が
マトモ過ぎて面白味に欠けて見える
じゃないかーーーーーー(笑)

※充分にタク豆柴の経歴も
 変だとは思うんだけどね(笑)
 サーカス団には敵わないι

◆◆◆

しかし、その話を聞いて
ドイツのミハエル引退特番を
見てみるとですな(;´Д`)

輝くスポットライトの中、
得意な一輪車を駆って
颯爽と現れる、ミカの姿に…

この番組で
ミカも幼少の頃の
夢が叶ったのかもしれぬ…

@聴衆の中で一輪車

な〜んて( ´∀`)
ちょっと思ったりしてみました。

すると、あら不思議★
今まで散々あの番組の事を
ドイツの新婚さんいらっしゃいと
言っていたワタクシですが(汗)

さんまと玉緒の
あなたの夢を叶えましょう!!

って、番組に見えてきた_| ̄|○

これだとカンペキに
司会者が明石家さんまなので…
どう見てもミハエルが
中村玉緒です、本当に有難う(ry

げふへへへへへへへ(玉緒笑)

◆◆◆

さてはて(;´Д`)
最近のF1ニュースで気になるのは、
ニック・ハイとフェルドさんですな。

元マクラーレンの秘蔵っ子で
有りながら、マクラーレンに拾われず…
当時ザウバーのチームメイトだった
キミたんが、フィンランド枠で
マクラーレンへとお輿入れ★

それが相当腹立ったのか、
まだグチグチ言ってるのかよヽ(`Д´)ノ

しかもキミたんが
マッサに負ければ良い(意訳)だと?
自分で勝てよっヽ(`Д´)ノ
今年BMW速いッぽいじゃんかよっ
他人のふんどしで相撲とるなよ!!!!!!!!!!!!!

と、おいちゃんは
情けなくて涙でてくらぁ!!!!!!
状態で御座いますよ…(´・ω・`)

つか、ぶっちゃけ
キミたんがミカの休養に伴い
フィンランド枠でマクラーレンに
行った事は、否定しない。

その後、ニックが一時期
レギュラーシートも危うく
なるまで追い詰められた事も
切羽詰まった事も、知ってるんだ。

ザウバー時代、キミたんに
成績で競り勝っては居たから
悔しいのも解るんだけどさ〜!!!!!

ぶっちゃけ部外者の
私から見ればですけど(´・ω・`)

キミたんがスオミラインなら、
ニックが今居るBMWの
ファーストドライバーの位置も
ドイチュラインに見える罠ι

だからあんまり
くだくだ言いなさるな…。
お願い致しますよ、本当にっっ!!!!

ニック…
身長も小さいんだから

人間まで小さくなったらアカン(爆)



2007年03月08日(木)


 +被った!!!!+

昨日、日記を書いて寝て、
本日昼休みに、会社でネットを
散策しておりましたら(;´Д`)

こんな記事を発見★
http://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/070306064712.shtml

・・・(;´Д`)
マッサのコメントと
日記のネタが微妙に被ってる…?

いや、なんつーか…
本人に言われちゃうと、むず痒い(笑)
ミハエリストとして照れますがな。
(何故)

でも、ミハエルを
眺めて来たサイドからだけど、
マッサに対して、一言言っておく。

マッサが成長したのは、
「ミハエルが近くにいたから」だけど
やっぱりミハエルの手柄ではなく
マッサ自身の才能だと思う。

俺様一番キャラの多い
F1ドライバー世界に於きまして、
【人の振り見て我が振り直せ】を
ネガティブな意味ではなく、
素直にポジティブ変換できたこと。

それが実践できたこと。

こーゆー成長の仕方が
出来る人は、ドライバーじゃ
希有な存在だと思うんだけどさ!!!!!

逆に言えば、それこそが
マッサにしか出来ない事なのだ。
その事に自信をつけて
更に速くなっていって欲しいと思う。

そしてこんな性格な
マッサだから、キミたんとも
フツーにやっていけそうだよなとか。
(Wチャンプかかっちゃったら
解らないけどさ〜ιι)

でもまあ(;´Д`)
私はアゴヲタですけれども…
たとえ本人が、そんな事言おうとも
「マッサが速くなったのは
ミハエルのおかげ」と思わないワケで。

それを言うなら、マッサたん!!
ミハエルの引退前に
Ferrariで一緒に走れた巡り合わせを
神に感謝しておきなさい(・∀・)
程度の感想なんだけど(笑)

よくよく考えたら、
マッサのこの発言って(;´Д`)
ミハエル引退後の、跳ね馬に蔓延する
顎萌インフルエンザの発症かも(爆)

首脳陣が“ああ”だから
マッサまでこんな?!?!! みたいなι

そーいや、マッサ…
鈴鹿配布のミハエルうちわにも
サインしたりしてくれていましたね。

Σ(|| ゚Д゚)!!!!!

もしかして、マッサも
【ミハエルに有難うと言い隊】の
構成員に入れちゃっても良いのか?!?!!

とか、バカな事を
考えてしまった、自分に鬱_| ̄|○

◆◆◆

そしてまた再び(;´Д`)
この話題を穿りますけれどもιι
(いつまで引っ張るつもりだよ!)

今でも時折、鈴鹿で
このサイトがやった活動に関して
メールやコメントを戴き続けています。

「想いとは信じて願い続ければ
叶うものなんだなと思った」
「純粋な気持ちは、色々な人と
共感出来るものなんですね」

と、云う内容から

「どうすれば管理人さんのように
そんな事が出来るんですか?」まで。

またまた殆ど全ての
戴いたメール7やコメントに
返信出来ていない有様なんで…(泣)
ここに書かせて頂きますが
(本当にスミマセンι)

何度も申しますが、
どんなに想っても届かぬ想いは
ゴマンと有りますし(;´Д`)
叶うと確約されてる願望も無いのです。

ぶっちゃけ、ワタシ的には
鈴鹿でミハエルに有難うと言おう!!
その想いを抱いて、応援しよう!!!
(↑ここまでがメインの企画)

で、その想いが伝わっちゃったら
「もうけ」ってコトで(・∀・)
(↑色気出しましたww)
と言う、状態だったワケで。

うちわを配ってから
起こった全ての出来事は、
信じられない程の、豪華なオマケ!!!!!
本当にそんな感じなのです(;´Д`)

だから、こうすれば
こんな事が出来ますよっ!!!!!!
想いは伝えられますよっ!!!!!!!!!!
てな、アドバイスなんて
1つたりとも持ってないのですが…

う〜む(--;
敢えて言うならば
『諦めないで下さい』かなぁ。

自分の願いってのは
相手へのお仕着せではないから
返答を目に見える形で返せ!!!!
と、期待して行動する訳にいかない。
だからここら辺は
相手様に任せると致しまして…

こんなの絶対に無理

と、思っても
本当に自分がやりたい事なら
泣いても喚いても叩かれても
最後までやり遂げるのが良いと思う。

私もうちわ作ってる時は、
自分の絵とデザインの稚拙さとか
マンガ絵コンプレックスとかに
散々悩まされたりして。

私よりもっと絵が上手くて
デザイン力が優れてる
ミハエルFanはいっぱい居るのに
なんで私がやってるんだ?

私じゃない人が作った方が、
絶対に良い物が出来る…
と、毎日嘆いてたりしたワケですι

それでも、私がやりたい事を
やってくれる人が、自分しか
居なかったため(´・ω・`)
歯を食いしばって、やっただけ。

正直、私に出来る事は
世の中誰にでも出来ると思う。

「どうせ自分なんか」ってな
キモチに負けないように
踏ん張っただけだからね…(苦笑)

そこで負けずに頑張ると、
やり遂げた事象に、至らなさが
残ったとしても

やるだけの事はやったと、
自分で納得して諦める事が出来る。

だからさ(><)

【ヤル前に自分なんてと諦めない!!】
【やった後では諦める!!!!】(おい)
【やらなきゃ何も起こらない!!!!!】

だと、思うんだよな。

これは秘訣というか
単に私の生まれが
図々しく出来てるだけ

って、気もするけど_| ̄|○

◆◆◆

そして、昼休みの
ネットサーフィンの合間に。

跳ね馬のラウンチと
うちわの画像を語って下さってる
日記を発見してしまいまして

正直泣かされるかと思いました。

その方は元々、文章を読む事
書く事に長けていらっしゃって、
隙のない文を書かれるんですけれど…

私がネット落としてて
他サイト様を回れてなかった頃に
書いて下さった様です。

感想、有難う御座います。
スクリーンショットで
保存させて頂きましたっ・゚・(ノД`)

うん。

あのカタチでしか
あんなようにしか、出来なかったけど。

やって良かったんだ。



2007年03月07日(水)


 +まさかのマッサ+

F1川井塾#2にて、
フェラーリ2台でコーナリング
比較出来る映像を流してて。

F2007シェイクダウンの時、
あの天候の中で(鈍曇り)
雨でとっ散らかる、あのマッサが
良いタイム叩き出してて

( ゚Д゚)ヘ-........

思った感覚が、
現実の物になった気がします(笑)

まとまってるねぇ…。
キミたんよりも。

ただ、まだキミたんに
マクラーレンでイケイケキレキレ
だった頃の、コーナリングの
思いきりの良さが出てないから…
最高水準での比較は
出来ないって感じだけどさ(;´Д`)

案外キミたんは、マシンに
慣れるまで時間かかるのかなぁ?

私的には、どんなマシンでも
乗り出しっぺから速いッ(><)ノシ
=良いドライバー云う感覚なのでιι
キミたんには、あと0.3秒程
詰めて開幕向かえて欲しいなぁ!!

アロンソはやっぱ速いよ。
侮れないよ、うん!!!!!

てーな(;´Д`)
ファーストインプレッション♪

◆◆◆

そしたらいきなり
バーレーン@サクヒールで
Ferrari+マッサキレキレ!!!!!!!!!!!!!!!!

ちょwwwww
まさかのマッサwwwww
云う状態で、ビックリですわ(笑)

私はアゴヲタなので(´・ω・`)
どうしても、ここに
ミハエルが居たら●●なタイムで…
と、マッサのタイムを見ながら
未練がましく考えちゃって。

F1老害Fan@俺は
やっぱ第一線から退くべきだと
強く感じるワケですが(泣)

でもね。
同時に嬉しくもあるんだよ。

昔のマッサってさ(´・ω・`)
絡んだりコースアウトしたり、
タイムのばらつきがあったり。
そんな印象が強かった。

今のマッサの安定感は、
跳ね馬に来てから体得した物だ。

大体、あの絶対的1st待遇
俺様皇帝 ミハエル・シューマッハが
君臨するあのチームで(;´Д`)

セカンドドライバーが
成長するなんて事象が
起こると思ってなかった
もんな!!!!!


契約で縛られ、絶対服従
血反吐はかされ使い捨て(;´Д`)
別チームに行っても
結局F1美味しい思いをするのは
ミハエルの方だったりιιι

なんかね、報われない。
そんなイメージだったのに!!!!

最後の最後で
マッサは逆転満塁ホームラン
カマしてくれたって感じだなぁ(笑)
ミハエルもやれば出来るんだ!!!!
(何もしてないだろうに)

いや、大変に
個人的な意見なんですけど。

マッサは初めて
ミハエルの尊大な部分じゃなく
必死に足掻いてる足下を見た
セカンドドライバーなのかもしれない。

シューマッハが勝てるのは
    ↓↓↓
【絶対的なファースト待遇】
【抜く事を許されないセカンド】
【シャーシもスペアカーにも
ミハエルに優先的な特権有り】

って、事ではなくて。

シューマッハが勝てるのは
    ↓↓↓
【ラップ毎のペースを揃える】
【タイヤ温存/ここぞでスパート】
【鬼ラップをレース後半で
何周も続けられる、体力精神力】

と、マッサ的に
理解したのではと思うのさ。

自分がシューマッハに勝てない
(負けなければいけない)理由でなく、

あー( ゚Д゚)
こうすればこうなるのか〜!!!!
的な部分を、見て取ってくれた
よ〜な気がするのね(笑)

勿論それは
ミハエルが教えた訳でなく、
ミハエルの手柄でも何でもなく(笑)
マッサが自然と学んだってーな
マッサの才能なんだけど。

跳ね馬がそーゆードライバーを
求めたって云うのも有るな。

でもさ。
ミハエル本体は居なくても。
彼の撒いた種が芽吹き
育っていく事は、嬉しいです。

第2のシューマッハは要らないけど。

正直、良い面も悪い面も
有り余る程有った、ミハエルだけど。
そんな彼の鮮やかな気配が
息づいてくれるのはイイコトだ。

そう云うアゴヲタの
ノスタルジックな想いも含めて、
開幕が楽しみです(*゚∀゚)=3



2007年03月06日(火)


 +一輪車花弁大回転+

再びミカとミハエルの
ミニカーを使ってひなまつりとか
アホな事を企画致しまして…

2月の頭にお飾り買って、
28日にダイソーで使える物を
買い足してきたのにかかわらず!!!!!
色々バタバタしてるウチに
ひな祭り終わっちゃったよヽ(`Д´)ノ

最近体調が良いので、
日曜日に散歩に出かけたら★
本日、鎖骨周りの腫れが復活してる
ヘタレ管理人です、今晩は(泣)

でも、身体が動くウチにと
一念発起しましたよっっっ(`・ω・´)
半年分のリンク申請を
一気に更新致しましたですっ
(お待たせして申し訳ない)

それと明確に
このサイトをこうしたい!!!!
てーな、イメージが出来たので(笑)
ちまちまと改装していきます。

◆◆◆

で、昨日書きました
WEBCLAPネタの続きです。

「ミカの一輪車について
詳しい情報をプリーズ!!!!」と
コメントの中に有りましたので(笑)
私の知ってる限りのネタを書きます。

◆◆◆

ミカ・ハッキネン氏
ミハエル引退特番に颯爽と
一輪車に乗って登場っっっ(><)ノシ

何故一輪車?!?!!
と、思った方が
結構居るようなのですが(;´Д`)

フィンランド人は、
皆さん一輪車が上手いのです。
確か学校で習う所為だと思いましたが…

ミカ・ハッキネン氏は
格別に一輪車テクニシャン(*゚∀゚)=3
現役時代もそのテクを買われて
良く乗せられていた為(仕事選べよ)

往年のF1Fanはあの姿を見て

また一輪車かっ!!!!!

と、思った訳ですな(笑)

因みに本当にスオミは
一輪車に乗るのが得意らしく。
旅行に行ったら、大きな荷物を
一輪車で運んでくれたとか
云う旅行記とか、見た覚えが(;´Д`)

しかし、ミカがその中で
格別の一輪車マイスターと
名を馳せている理由は━━━━!!!!!!!

理由は知らぬが
毎日一輪車に乗って
学校に通っていた所為らしい。


因みにミカヲタ様曰く、
この当時、ミカの好きな科目は

【夏休み】

だ、そうである(爆笑)

学校サボってカート乗ってたり
した、永遠のライバル共々

こ の 頃 か ら 良 い 勝 負 だ な( ´_ゝ`)

尚、もちろん
同郷出身のミカ・サロも
一輪車は得意であります(笑)
載せられた写真を撮られてました…。

あー、ミカの子供の頃の
一輪車写真どっかで見たような…
いや、あれは2輪だったかな〜と
ドイツのサイト漁ってたらι

48MBものハッキネン動画を発見★

明日動画落とすから
絶対に待ってろよ、ミカヽ(`Д´)ノ
と、余計な情念が生まれました(笑)

何かワタクシ(;´Д`)
ミハエリストとして合ってるのか
間違ってるのか解らぬな!!!!!

◆◆◆

で、ドイツの引退特番で
ミハエルにミカがプレゼントした
一輪車には、プレートがあり

「親愛なる友へ」とか
「最高のライバルへ」だか、
そーゆーコメントが書かれているらしい。

それを知ってか知らずが、
番組中、大変大事に一輪車を
手で支えてるミハエルに対し(;´Д`)

ぞんざいにゴットンと
本番中でも倒しちゃうミカとか
もう、この温度差がたまりません!!!!

あのシーンを見るたびに
ミカってこんな奴だった〜(><)
感が、思い出されて激萌です。

F1戦ってた当時から
アンタ達はそうだったよな〜

何か盛り上がってるミハエルと
正直ミハエルの事なんか
どうでもいいような、ミカ。

それでもミハエルは
ミカの事を最大ライバルとして
燃え続けてたんだよなぁ…(;´Д`)

あれは永遠の片思いと
信じて疑ってなかったよwwww

まさかこんな日が
来るなんて思ってなかったさ
・゚・(ノД`)ヨカッタナー



2007年03月05日(月)
←過去未来→
やくに /