QP-Days
くづき



 生活立て直し宣言

久々に日記です。少し前の分も一緒に更新しました。
週末にお医者さんで『体調を戻したいなら仕事変えなさい』と言われてしまい
ました。『いや・・・それはちょっとムリ!』なので後は食生活や生活サイク
ルを自力でなんとかするしかないのです。
まずは3食キチンと食べよう・・・

2003年05月19日(月)



 突然の・・・

病院へ以前の検査結果を聞きながら、体調報告へ行く。
もしかするともう1回血液検査するかもなぁーと思ったので朝食を食べずに出掛けたら

『朝ごはん食べてない?水も飲んでない?』と先生。
『はい』と私。
『じゃぁ、胃カメラ飲んじゃおうっか』ニッコリ。

ええーっ!?マジですかっ・・・心の準備が(^^;
うう、この後で眼科も検診する予定だから喉の麻酔の時に筋肉注射してもらえない〜。
薬打っちゃうと目の検査が出来ないんだよね。

・・・うえ〜ん。苦しかった。
涙ボロボロで検査用のベット汚しまくり。看護婦さんに笑われた〜(><。

検査結果は問題なし。
また薬を大量にもらって経過観察です。まぁ、どこも悪いところがないというのは安心
だけど、あんなに苦しい思いをして『なんでもないですね』言われると、なんだか損した
気分になるのはなんでだろう。

今日はくづきの身体の某パーツの調整もしてもらいに行く。半年ぶり位だと思ったらカルテを
みた先生に1年半ぶりだよ、と言われてビックリ。どうりで地下鉄の駅が見違える位に綺麗に
なっていた訳だ・・・。
これもそろそろ作り替えなきゃいけないのか。お金ないんだけどなぁ。

2003年05月17日(土)



 女子校パワー

今日はビッグサイトで『Super Comic City』です。
夏冬のコミケ以外のイベントには久々に参加なので、昔とシステムが微妙に違うのに
ビックリ。えー、サークル参加者も全員パンフ買うの〜?前はサークルには1冊もら
えたじゃーん。追加イス高っ!!!物販の傾向が昔と違うかも。以前はイベントに来
る人向けの出店が多かったのに(プレゼント用の花屋とか何軒も来てたよね)、今は
文具系メインなんですね。販売用の本だけ持参すれば後は机にひく布からスケッチ
ブック、価格表、なんでも会場でそろえられるのねー。

本の売り上げも順調でしたが、周りのサークルさんが顔なじみのところが多かったので
皆さんといろいろな話をするのが楽しかったです(^^)久々にお会いする方や初めて
お話する方とも共通の話題があるとすぐに盛り上がりますねー。
演劇/ミュージカルのジャンルは女の子が多いので、なんとなく雰囲気的に女子校の
ノリに近いものがあり、楽しい、楽しい。皆がどこからともなくお菓子を取り出して
交換したり、回したりするとこなんか特に(^^;
みずきさんの手作りチーズケーキに驚き、ミスドのポン・デ・リングやコージーの
シュークリームをいただきムシャムシャ。ああ、甘いもの好きで良かった(><。
夏には私も何か持って行こう〜。

スペースまで来て下さった皆様、ありがとうございました。
夏には新刊を出せるように頑張ります(^^)

2003年05月04日(日)



 るみたん!みったん!!!

明日のSCC用のペーパー準備。ちぇー、結局新刊間に合わなかったなぁ。イラストや
文章も以前に作ったものを流用でちと悲しい(ToT)原稿作るのに半日かかってしま
ったものの、準備完了!明日はお客さん来てくれるかな〜。

春からの新ドラマでかかさず見ているのは土曜夜の『ぼくの魔法使い』だけです。
他は時間が合わないし、ビデオ撮ってまで見なくてもいいや〜な感じなので結局コレ
1本。クドカンの脚本に舞台系役者さんがレギュラーって事で見てますが…おバカでい
いねー。初回の最初は「みったん&るみたん」のバカップルぷりにクラクラしつつ、
古田さんがちゃんと変身して出て来るまでは…と最後まで頑張って見たら、面白かっ
たっ!!!回を重ねるごとにそれぞれの変なキャラクターぶりも馴染んできて楽しい
〜ッ。一番は「田町化したるみたん」の古田さんなんだけど、秘書の小田茜ちゃんの
マネキンみたいなビューティホ〜な姿や阿部サダヲさんの「〜するッス〜」なテンシ
ョンの高いノリがいいですねー。
週末はこれくらいお気楽ドラマを見て疲れをとりたいものです(^^)。

2003年05月03日(土)



 ♪ダンスは〜やめられな〜い

今日は夕方からプレゼンなのでお昼過ぎまでは集中作業!
昨日の教訓をいかして今日は『RENT』で。
おかげで時間ギリギリで準備完了。結果もまぁまぁ良い感じで
ホッと一息です。明日はSCCのチラシ作れます(^^)

久しぶりにまともな時間に帰れる事になったので、帰り道に
御飯を食べながら帰りました。ビビンパ屋さんで注文が出て
くるまでの間にボーっと『花天』の『呪われた過去』のシーンを
思い出していたら…あーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!

やられた!なんでカケルが緊張をほぐす為に鏡の前で四股踏む
のか&麗子さんとモロッコでアレを踊るのかの理由に今になって
気付きました(^^;多喜二さんの歌にばっかり気を取られて
いて気付いていませんでしたよ〜。

ワハハ!やっぱり新感線っておバカだわー。
こりゃ−DVD出せないなぁ。



2003年05月02日(金)



 選曲失敗

今日から5月です。早いですねー。
もう1年の1/3が終わっちゃったのね。

昨日に引き続き今日も15時間労働〜。眠気もピーク。

今日のお仕事BGMは東宝版『モーツァルト!』。これが失敗…。
気持ちがどんどん沈んでくる〜。今週は『花の紅天狗』のCDを
聞きっぱなしだったので『ヴォルフガング×アマデウス』の
元(苦笑)を久々に聞こうと思って選んだんだけど、最初から
ウルッと来た上に進行につれてドヨ〜ン。
仕事の作業効率が下がる、下がる(^^;
でも他に聞くものがなかったので結局一日中リピート。

『モーツァルト!』また観たいなぁ。
時間を置いたおかげか劇場に通っていた時には気付かなかった
部分とか、ヴォルフの変化とか前より見えるようになった気が
するな。…なんてことがポコポコと頭に浮かんでは消え、消え
ては浮かんでな一日。

でも、手は止めない。止められない(グスン)

2003年05月01日(木)



 あと2日

眠い・・・ただそれだけ。

でも寝たらプレゼンの締め切りに間に合わないよなー。

中世の拷問でもただ寝かせないだけってのがあったよなー。

お腹もすいたなー。

でもお腹がふくれると更に眠くなるよなー。

はふ〜。



今日の日記はこんなんでスミマセン(ToT)

2003年04月30日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME