QP-Days
くづき



 早くも禁断症状

イカンです。
「エリザベート」禁断症状でてます。
仕事中にも「あのシーンはこんなだっけ?」とか「あそこでシシィが笑うよねー」とか
「トートの梯子降り」とか、とか。頭の中をグ〜ルグル。
こんな状態では仕事になりません事よ?(苦笑)マズイなぁ・・・ホントに。

なんだーかんだーと文句を言ってもやっぱり好きなの物は好きなのねん。今回の文句も
作品に対してじゃなくて小池流の斬新さに対してがほとんどなんだしね。
初日を観に来たリーヴァイさんが「crazy KOIKE!」と言ったそうだけど、そこにはいろ
いろな意味が入ってそうだなぁ。あうあう。

舞台写真が追加でシアターフォーラムにアップされていたので、「後で壁紙用に回収〜」と
思っていたらいきなり写真のいくつかが差し換えられていてガーン・・・
怪しい山口トートのダンス写真がなくなってるぅ(><。
えー、何でですかぁ。あまりの迷ショットに事務所か東宝さんから「ダメです」が出たの
かしら。面白かったのに(←オイオイ)
写真で見るとパクさんのルドルフが凄く細く見えます。イメ−ジ的にもっとガッシリしていそう
だったので浦井ルドより弱そうに見えるが意外でした。
実際の舞台ではどんな感じだったのかなぁ。パクさんは今日が初日ですよね(^^)

そう言えば山口さん初日に収録用のカメラが入っていたそうです。
これは12日の『誰でもピカソ』用かなぁ?
稽古風景以外に今回の舞台の様子が流れるとかなり嬉しいぞ〜。

今回はワイドショーなどで開幕の情報は放送されていないのかな。再演の時はいくつかの
番組で取り上げてくれていたので期待して待っていたのに残念。

2004年03月09日(火)



 エリザベート初日雑感

7日マチネのサクサクレポをアップしましたのでサイトのTOPページからどうぞ(^^)
思い付くまま書いている状態なのでまとまりがあまりない文ですが、書いてるうちに
自分の中でも整理されてきた感じです。13日もまた観劇出来るので、今度はもう少
し落ち着いて観られるかなー。

そうそう、13日は団体観劇の日です。お席が後1名分だけ空いています。
この日記をお読みの方で参加希望の方がいらっしゃれば是非御連絡ください。

東宝公式とニフティのシアターフォーラムにそれぞれ初日の様子がアップされていて
早速内野トートの姿をチェック〜。あーこういう髪型とメイクなんですね。早く生で
観たいなぁ。内野トートに会えるのは21日の300回公演日までおあずけ。

日曜の「新選組!」はいよいよ近藤さんが動き始めますね。今まで三谷さんが張って
来た伏線が効力を発揮しはじめる日は近い(><。
なんだか視聴率は下がりぎみと聞きますけど、三谷物は見続けることでわかる事が多
いのでなんとかもう少しだけ踏ん張れー。と、影ながら応援。

2004年03月08日(月)



 『エリザベート』2004版初観劇・・・PURE LOVE風味?

東宝版『エリザベート』。祝☆山口トート初日です。

うーん・・・観終わった感想でまず頭に浮かんだのは「困った」です。
例えるなら「創作和食のお店で文字だけのメニューで注文したらなんだか不思議
な料理が次々出てきたぞ。材料はどれも知ってるものだけど、組み合わせた味の
方は・・・微妙?」こんな感じ。

単に食べ慣れていない味だからなのか、料理人の腕が悪いのか・・・それとも?
これからMy初日な方も大勢いると思うので日記でネタバレするのはちょっと辞め
ますね。
ネタバレを含む毒入り雑記は只今書いていますので、明日には別ページでアップ
出来るハズ。

キーワードは「閉塞感」「シシィの自我」「踊るのは誰だ?」「『死』は全てを
支配する」。
これに+「小池さんへの意見はどこに送ればいいんですかぁ?」。


個々のキャストさんについては新演出に慣れてくれば、かなり良くなりそうで
す。今日の出来に格別不満があった訳ではないのです。でも、まだまだこんな物
じゃないでしょ、皆さん。(ニヤリ)

今日一番良かったのは高嶋@ルキーニ。兄ぃのルキーニはちょっと綺麗目になっ
てました。これがいつまで持つのかは謎。キャラクター的に幅があって良い感じ
のスタートです。全体を今まで以上にひっぱる役目です。

新ルドルフの浦井くんは一段と若い皇太子です。
井上ルドルフって女性的だったんだなーと思ってしまった位に真直ぐな「男の子」
でした。歌とか演技とか全然予想より○。
マイヤーリンク系の新演出の数々は・・・がんばれ〜(苦笑)

一路シシィ&山口トートはお互い余裕がありつつ手探りな感じ。それぞれのキャ
ラクターの方向性もかなり変わった印象です。
新曲「私が踊る時」は良いです!!!2人の意地の張り合いが劇場に響き渡るっ
つー凄いシーンな訳ですが聞いていて気持ちいい〜。
フルコーラス版だったのが嬉しい!
宝塚版からもちょっと歌詞の変更あります。

鈴木フランツは今回の設定ではかなり泣けます。黄泉の国のカースト制度で彼は
最下層らしい(ToT)悪夢でのトートの対応がヒドイわ〜。

ダンサーズの動きは今日は全く追ってません。(ゴメン)
時々視界の隅に入ったりする分にはあまり濃い印象はないですねー。
妙な動きを織りまぜているのは大島版っぽいですけど、あの有機的な動きがないと
なんだか物足らない・・・。
山口トートとはほとんど絡まないというか関係性が薄いなぁ。
分身や下僕っぽくないのね。これから変わってゆくのかな。

これから東京公演3ヶ月。通います。
そうそうパンフは1500円で稽古場写真収録版のものが発売されていますが、
3月下旬からは舞台写真版の2000円のものに変わるそうです。初期パンフが
欲しい方はお早めに。通販も劇場へ問い合わせればしてくれる・・・かな?


2004年03月07日(日)



 東宝エリザベート開幕&ウィーン版感想更新

ついに東宝版エリザベートの3演目が開幕です。先月末から出始めた雑誌類での
小池さんやキャストの皆さんのコメントを読むと、かなり変わっているみたい。
My初日は7日の山口トートなので今日は夕方から落ち着きません(^^;
初日レポを読みにサイトさんを回ろうか・・・いや!それをやっては折角のNew
バージョンをまっさらな状態で楽しむという特典がなくなってしまうわ!と悶々
と夜はふけます。
どうなってるんだろう?あうあう、早く観たいのよ。

ウィーン版エリザベートの第1夜、完結編を更新しました。
こちらからGO!

午前中はレミコンの先行に電話してみましたが余りの繋がらなさに1時間程で戦
線離脱。持ち帰りのお仕事と「Kitsch!」用のTOP画像を描きました。
でも、このWトートの衣装は継続されているのかなー?
衣装も大幅変更なら描き直さないとね。

2004年03月06日(土)



 「ミス・サイゴン」キャストスケジュール発表

夏からの「ミス・サイゴン」の前半キャストスケジュールが発表になりました。
わかってはいたけれどこのパズルキャストはなんとかならないのかなぁ(ToT)
今のところ「絶対この組み合わせで!!!」と思うのは2ヶ月間に3公演だけ。
あとは様子を観て増やそうかなーって感じです。
この3回が万が一1枚も取れなかったらどうすれば良いのさ〜。
途中で出入りするキャストさんもいるんだろうしねぇ。
東宝の公式サイトでの稽古場レポ。
シェーンベルクさんにサインをもらう井上くんと石井さんにミューヲタ魂を感じ
ました(^^;

お昼に渋谷のスペイン坂へ出掛けたらオダギリジョーさんがCM 撮影をしてまし
た。カード会社の初夏のCMなのかな?青い衣装で人混みの中をかけぬけていく、
そんなCM。
オダジョーは私にとっては今でもクウガなんだよなーと間近で見て再認識。

2004年03月05日(金)



 ドラマ3本立て

「エースをねらえ」は最終回直前で盛り上がりましたねー。病気を隠して微笑む
宗方コーチ@内野さんがいい顔してたし、藤堂&尾崎の2人もここに来て違和感
のない良さがでていたように思いました。来週の最終回が楽しみです。
最後の試合シーンでのひろみ@上戸ちゃん・・・胸デカッ!

「白い巨塔」はカミカミ大活躍。こちらも大詰め。
財前の病気が突然出てきたように思えるんですけど、先週見ていないのでどう
だったんでしょ?先週から体調悪そうだったのかなぁ。
ラストでのヤナピーのブチ切れは良かった!

「女神の恋」も残り1週間。寂しい〜。
DVD を持ってるんだから好きな時に見ればいいのだけど、やっぱり毎日15分TV
の前で、というのはなんだか気持ちが良いのです。
今週は眼鏡山口さん大放出の週なのでウハウハ。

久しぶりに早い時間に帰るとTVっ子になっちゃいますね。

2004年03月04日(木)



 もう何がなんだか

ウキー!仕事で首が回りません。
週末からほとんど寝てなくて何がなにやら、よーわからなくなってます。
それでも今日提出した企画書は久々に部長が誉めてくれたんで、ちと気が
楽になったなぁ。

いつの間にやらクリス役から貴水さんが降板してるし、帝劇のSHOCK楽日は
チケット詐欺騒ぎ?火星では水の痕跡があったとNASAが公式発表だし、家庭
用人型ロボが格安販売されるのかー、ヘェー。


東宝エリザベートの初日までいよいよファイナルカウントダウン。
ああ、時間が足らない。サイトの更新は間に合うのか(ToT)。

2004年03月02日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME