曇り。
朝起きたら、たたんである水着が気になった。 先日入ったプールのじゃばじゃば爽快さが忘れられない。 く〜ちゃんはククリに「”じゃば”しようよ!行こう。」言ってみた。
「・・・。ばっちゃんのところに行こうか?」とククリ。
違うよ。 「クルマ乗っていこうよ!」
「・・・。”じゃば”ね。」 ククリは解ってくれたのかくれないのか、 水着を持って外に出た。
が、しかし・・・ 「ばっちゃんのところにあるよ。じゃば。」
???「違うよ。」 違うと行っても強引にばっちゃんの家に連れて行かれた。
着いた。 玄関にしおれた何かが置いてあった。 「これだよ、プール。空気入れがないなぁ。口で膨らますしかないっ!」
ククリがぷーっぷーっと。約10分後に・・・完成!! そこにお湯を入れた。
プールだ!!
く〜ちゃんは水着に着替え、そのプールで遊んだ。 「きゃはは!!」
すっごく楽しい。 思いっきり足をばたばたさせたり、ジョウロでじゃ〜っと水を流したりした。
「く〜ちゃん、1人でも楽しんでるよ。」 と、ククリとみ〜あんは話していた。
晴れ。 今日は英語教室でした。飛んで跳ねて、楽しかった。
帰りにスーパーへ寄った。 ククリはブドウを買った。
家に帰り、今年初めてブドウを食べた。 甘い。あんまり美味しかったので次々と食べた。
房の皮ごと食べてたら 「皮は口から出すんだよ。」とククリが教えてくれた。
どうりで口あたりが変だと思った!
晴れ。
「むしむし…いたいた…。」 初めての告白かもしれないけど、ウチのアパートは”ヤモリ”がいます(笑)。 緑色をした、トカゲを巨大にしたような生き物。 アパートの屋根の隙間を住みかとしている。
夜になると、玄関外の明かりに集る虫を食べに出てくる。
そのヤモリ、ちょっと怖いけど、観ずにはいられない。 怖いのでククリに抱っこしてもらう。
しかしヤモリも臆病で、近づくと逃げてしまう。
今日も数匹のヤモリを見たよ。
ヤモリ、神奈川には何処にでもいるかというと、そうでもないみたい。
ククリはこのアパートに住むようになって、 初めて野生のヤモリを見たって言ってたよ。そんなものか〜。
晴れ。けっこう暑い。
今日は今年初、午後から屋内プールに行きました。
黄色のスヌーピーの水着に着替えた。
く〜ちゃん、実は昨年はプールが怖かったらしいけど、今年は平気でした!
子供用プールだけど大浴場の感覚で、 ビート板を手に持ってピョンピョンはねていました。 これがなかなか楽しい〜。
一時間くらいして疲れたので、プールから上がり、 アイスとチョコレートを買い、 二階の和室休憩所でお茶をのみながら食べた。
家へもどり、夕飯のしたく。 (なぜか、ばっちゃんの家で)ククリと皮から餃子を作りました。
く〜ちゃんもお手伝いしました。 じっちゃんが帰ってきました。 「ん?く〜ちゃん、真剣な顔で作ってるね〜!」 そう。真面目に作ってるよ。
餃子は完成した。 今日は疲れた。もう眠くなった。おやすみ。
晴れ。
今日は、ばっちゃんの家に泊まっているおばあちゃんを、 ククリとばっちゃんと一緒に、おばあちゃんの家まで車で送りとどけました。
おばあちゃんの家は庭が広くていいなー。 でも暑いぞ〜。
「お花とっていいよ。」といわれたのでピンクのお花をひとつ取りました。 「これからお墓参りにいくからね。」とおばあちゃん。 「そろそろ帰ろうか。プールに行こう。」とばっちゃん。
プールに着いた。 「なんか駐車場に車が無い。休みかも。」 「せっかく来たのに?」が〜んショック。
あまりにもショックなので、気晴らしに藤沢のとうきゅ〇へ行くことにしました。
あ〜、ここは涼しい。
とうきゅ〇では帽子を買ってもらいました。 でもこの帽子、ちょっとデカいね!
晴れ、めちゃくちゃ暑い!
「今日は海の方に行きたいな〜。」とのククリの意見が通り、 今日は鵠沼海岸のマッ〇までわざわざ食べに行った。
鵠沼海岸にあるマッ〇は、海が今日から海開きなためか、 すごく混んでいて、上半身裸の男の人が沢山いました。 真っ黒に日焼けした人も沢山います。
我らはテラスに出て食べました。暑い。 日差しは暑いけど、いつもと違う雰囲気で楽しい。
食後、海まで散歩することになりました。 秀パパとククリが、く〜ちゃんの靴を脱がせました。 海水に足をつけてみました。
やっぱり、「ちょっと怖い!」だめだ〜!
しばらくして、マッ〇へ戻りました。 秀パパが友達を呼んだらしく、T君とAさんが来ました。 「こんにちは〜。」
その後、海へまた散歩に行きました。 今度はスケボーをしている人がいたので、見学しました。
そろそろ、帰ろうっていうことになり、家へ戻りました。
ばっちゃんの家に、おばあちゃんが来てるとのことで 遊びに行きました。お小遣いをもらっちゃった〜。
夜。 お風呂場で石鹸で遊んでいたら・・・手がしわしわになってきた! なんだこれは!? ククリは「わっ。おばあちゃんだ!」うそ〜。
「やだ〜!!」どうしよう!? でも、夜ねるときには”つるつる”に戻っていた、ホッ。
晴れ。
「アイスとケーキかどっちがいい?」とククリ。 「暑いからアイス!」と秀パパ。 丁度サーティーワ〇のチラシが入っていた・・・。
そして夕方、サーティーワ〇へ行った。
「く〜ちゃん、どれがいい?」
ピンク色のアイスが目に止まった。 「これ!いちごの!」
く〜ちゃんはいちごアイス、 ククリはハワイっぽいアイス、 秀パパはバナナ味のアイスとコーヒー味のアイスをダブルサイズで注文。
外のテラスで食べた。 お家で食べるより、こういうところで食べた方が美味しい。
「ちょ〜だい。」と秀パパに言われた。 「やだっ!」と言っても、結局食べられてしまった。
晴れ。
今日はじっちゃんが休みだというので、 じっちゃん+ばっちゃんと、く〜ちゃんとククリで茅ヶ崎のジャス〇へ行きました。
ジャスコの雑貨屋さんで綺麗な石を見つけました。 透き通る淡い水色の石。
うっとり。 思わず手にとりました。 ククリに「ダメだよ。」と言われて、元に戻しました。
しばらくしてククリはその石を、じ〜っと見つめていました。 ククリも手に石をとりました。 レジに向かい、その水色の石を買いました(笑)。
じっちゃんは「ガラスじゃないの?」という。 ククリは「本物だよ。お守り石だよ。ほら、く〜ちゃん。」と く〜ちゃんに石を手渡してくれました。
く〜ちゃんは石の味を確かめようと口に入れてみた。 ???
「食べちゃダ〜メ!」とククリに怒られた。 えっ?く〜ちゃんに買ってくれたんじゃないの?
ばっちゃんは「そんなもの小さい子に持たせチャダメ!喉が詰まるよ。」
やっぱりククリの石か・・・。
晴れです。
今日は英会話教室でした。 レッスン前の空き時間にて。 15分前なのに皆、揃っていました。
K君のママが、く〜ちゃんのスカートを指差して 「あら?そのスカート、く〜ちゃんのママが作ったのかしら?」 と言った。
ククリは「違いますよ〜。」と答える。
「はははは!」と皆が笑う。
次に受付の人がククリの赤いビーズのネックレスを指差し 「そのネックレスは自分で作ったの?・・・『違います』だよね〜(笑)?」 と聞いてきた。
ククリ:「そう、違うんです〜。」
ふと、EちゃんのママがEちゃんにビーズのネックレスを着けてあげていた。
受付の人:「可愛いわね〜。自分で作ったの?」
Eちゃんのママ:「そうなの。250円で作ったんですよ。」
ククリ:「すご〜い!」
・・・こんな日、ククリはお手製のズボンを く〜ちゃんに着せてこなかったことをちょっぴり後悔したようだ。
本当はククリも手作りできるんだよって。 今度ネックレスにも挑戦しようね。
久しぶりの晴れ、洗濯物がカラッと。
今日は暑いので家でクーラーを付け、 日が昇るうちはダラダラ過ごしました。
ちょっと薄暗くなってきたころ、やっと外に出ました。 そして、ばっちゃんの家に行き 食卓にあった”おかず”を、つまみぐいをしました(笑)。 食べたのはポテト。
そしてククリはまた、 「なんかオヤツないかな〜。」と探し始めました。
ククリが開けた冷蔵庫にあったのは牛乳。 「これ、ククリが買った牛乳だ・・・。」
く〜ちゃんとククリは、牛乳をゴクゴク飲みました。
これは日常茶飯事な出来事かもしれない(笑)。…恥ずかしい!
|