晴れ。 昨日もそうだけど、今日もめっちゃ暑いんだ。
で、昼間やる気が出ないので、部屋の一番涼しいところで昼寝・・・。
夕方やっと外に出てフラフラ散歩。 散歩の途中で近所のFさんにトウモロコシを貰った。 昨日も今日も同じような日であった。
明日は元気に遊ぼう。何して?・・・わからない。
晴れ。
今日は水着に着替えました。 そして茅ヶ崎の海に行くらしい!えっ、海?怖くないの?
茅ヶ崎海岸。砂浜を歩く。 ザザザっていう海の音と共に、シャーっって音が・・・砂だ!砂が強風で飛び・・・。 「・・・砂がお目々に入るぅ〜!!」 く〜ちゃんのデカイお目々が大変なことに。
しばらくして、秀パパの友達が来る。ん?スケボー持ってるぞ。 何処で滑るのかな、って思っていたら、 コンクリのところで彼ら&秀パパが滑りだした。元気だね〜。
ククリがく〜ちゃんに「海に入ってみよう!」と誘う。 「こ、怖いよ〜。」 「大丈夫!おいで〜。」 腕をつかまれ、無理やり海に連れていかれました。
”ザザーン!”
波打ち際。 足をそっと、水につけてみる。思ったより暖かいぞ。 「大丈夫だよ。」とククリが水の中のほうへ誘う。
く〜ちゃんはククリの手につかまって海水に浸かってみた。 ・・・大丈夫だ!思っていたより楽しいゾ!!
海から上がるときには、もう楽しめるようになっていました。
「海、楽しかった?」とククリが聞く。 く〜ちゃんは「うん。」と答えました。 秀パパは「良かった!」と言っていました。
そう、今までは海は怖いものと思っていたのです。 今日、海が、初めて楽しいと思えた。
その後、日光浴をしたりして楽しみました。 日焼けして、少し黒くなりました。
晴れ。
午後から車で厚木に出かけました。
着いたところはパル〇。
パル〇のムラス〇で、ククリと秀パパはスケボーを新調しました。 いいな〜。
それからククリは、水着の上に着るズボン (ボディーボード用の。別にボディーボードするってわけではないが。) を買いました。これが6千円もする。高くないかい? 「お子さんがいる人が買われていきますよ。」という店員さんの言葉で 決めたらしい。
それから、く〜ちゃんは髪の毛を縛る飾りゴムを買ってもらった。
帰り際、「今日は散財したな〜。」とククリは言っていた。
ん?く〜ちゃんは飾りゴムだけだったけど。。。(笑)
晴れ。
今日はめちゃくちゃ早く起きました! え?何時って?6時(笑)。全然普通だって?
そして8時ごろ、会社にバイクで行く秀パパを外に出て見送り、 そのままククリと散歩。
空が青いな〜。朝の散歩は気持ち良いな〜。 道をちょっと小走りで下ったり登ったり。
ちょっと疲れてきた・・・。 「がっこがっこ〜。」(抱っこの意味) 結局ククリに抱っこしてもらい・・・途中の病院でジュースを買いました。
そして、着いた先はばっちゃんの家。 家の中でジュースをゴクゴク飲んだ。美味しかった〜。
晴れ。
今日は充実した一日でした!
●午後、郵便局へ: なぜか郵便局で花火セットを貰ったよ(笑)。 ↓
●牛乳やお魚をお買い物: 「おかいもの♪」大好き。 牛乳も良いけどブトウジュースも買ってね。アイスも買うの? ↓
●ばっちゃんの家で一休み: ジュースを飲んで、TVを見て・・・ゴロゴロ。 お花にジョウロで水をあげました。 ↓
●三輪車に乗って近所をお散歩: 夕方のお外は風が吹いて気持ちいいよ〜。 顔くらい大きな葉っぱを拾って三輪車につけました。 ↓
●車に乗って畑へ: ばっちゃんは家庭菜園をやってるんだ。 きゅうり・ミニトマトを自分で採りました。 ↓
●アパートへ帰る: 「赤いトマト採ったね。」さっそく採りたてのミニトマトをガブリと食べる。 完熟トマトはおいし〜い! ↓
で、お風呂に入ったら、すぐに疲れて寝ちゃいました・・・。 でも「子供らしい一日」でした。
2001年07月11日(水) |
友達は多いほうがいい |
晴れ。
今日はククリのアロマ教室の日です。 前回と一緒でく〜ちゃんもついて行きました。
教室でククリがお勉強?している間、 く〜ちゃんは保母さんらとお遊びです。
ボール遊びやお絵かきをして遊びました。 これがなかなか楽しいんだ。
今回は小学生の男の子のお友達が増えた。 良かった、子供1人じゃなくて(笑)。
お兄ちゃん、一緒に遊んでくれて、ありがとう!!
しばらくして戻ってきたククリは・・・ 「今日は草木染めをしたんですよ。」と保母さんらに説明し、 黄色く染まったTシャツを見せた。
なんだかそっちも楽しそうダナ。
晴れ。
我が家は高台にあるので、風が吹くとめちゃくちゃいいかんじ。 ”ひゅ〜ひゅ〜”
めっちゃすずしい〜♪
空は青いし田んぼは緑、遠くからは学校の授業の楽しそうな声が聞こえる。 あんまり気持ちがいいので、大好きな毛布にくるまって昼寝。
ばっちゃんに「ジャンボシュークリームあるよ〜。」と呼ばれた。 食べてこようかな〜っと。
それから買い物だ。
そして夜、家に戻りました。 アパートに・・・なんとカブトムシが! 見つけたのは、偶然遊びに来たばっちゃん。
ククリなんて野生のカブトムシを見たのは10年ぶりくらいだとか。
曇り。
ショック! いつもあるはずのヨーグルトが冷蔵庫にない!牛乳も無い。
悲しくて泣いてしまった。
昨日の夜、秀パパは遊び(スケボー)に行き、そして帰ってきたのは夜中の4時。 だから秀パパが起きたのは、午後の2時(笑)。<お肌に悪いぞ〜(笑)。
そして今日は晴れ。 昼間は家でのんびりする。 「秀パパの着ているズボン暑そうだね。」とククリ。
「・・・だって、ズボンって結婚してからは、一つしか買ってないもん。」 と秀パパ。
え?そうなの?く〜ちゃんは沢山持ってるけど?
「物持ちいいんだね・・・。じゃあ今日は秀パパの服でも買おうよ?」
とのことで・・・。 夕方から、家族でちょっと茅ヶ崎へ買い物に行きました。
秀パパの夏用ズボンを買った。色はグレー。 ちょっとスケーターっぽいやつ。
外を歩いていたら、浴衣を着たお姉さんがちらりほらり。 そういえば結局我が家は、平塚の七夕には行かなかったなぁ・・・。
帰りの車の中で。 「ククリの浴衣は、み〜あんが留学先に持ってっちゃうから・・・ ククリは甚平でも買うかなぁ。秀パパもいる?」
「着てもいいよ〜。オイラ、似合いそう。」 そう思うよ。
く〜ちゃんは着物が好きだ。 着物って”お雛さまみたい”にかわいいと思う。
ククリは「着物は面倒だし窮屈なので好きじゃない!」 って言っているけど・・・。
箪笥に浴衣が入っているのを知っていた。 白地に赤い模様の入った浴衣。 帯紐は黄緑にオレンジが少し入ったもの。
く〜ちゃんは「ゆかた着たい、着たいよ〜!」 とククリにダダをこねてみた。
「しょうがないなぁ・・・。」着せてもらった(笑)。
「ふふふ♪」 カワイイかな?鏡で見てみよう。 鏡に映った自分の姿に、みとれた・・・すごくカワイイ!
その格好で、夕飯の買出しに行った。 回りの人たちが振り向くのが快感♪
家へ帰ったら秀パパが戻っていた。 「わ、く〜ちゃん、かわいいじゃん!」 と言われた。ありがとう!
「そういえば、今日は七夕だね。明日平塚にでも行きたいね。」 とククリ。
七夕とは一体・・・? 窓から外を見たらもう夕方、曇り空でした。
|