ククリ家竜巻大旋風!!

2001年10月03日(水) のどかな風景

晴れ、イイ天気!それに暖かい日。

今日は昼に昼寝した。起きたらもう3時!
「ねー、お弁当作ったから、お花畑に行って食べよう!」と
ククリが言い出しました。

天気がいいから自転車で出かけた。
まず、銀行に寄った。販売機でレモネードを買った。
その後、コスモスのお花を見に行った。

「わー、お花きれい!」
濃淡ピンクのコスモスが(満開というほどでもないけれど)
咲き乱れていました。

「椅子に座って食べよう!」
なぜかお花畑にひとつだけベンチが置いてあるのです。

お弁当を広げて食べた。
「サンドウィッチだ!メイシーと同じだね!」
卵とパプリカ&クリームチーズのサンドウィッチでした。

「おいしいね!」
青空の下で食べるお弁当はやっぱり美味しい!
ふと思った。去年もココに来て同じような事したような?

「ごちそうさま!」
食後、回りを散歩した。小さなカエルを何匹か見かけた。
捕まえても、すばしっこいので、すぐに逃げられてしまう。

回りの田んぼでは、稲刈りが行われていた。
こんなのどかな風景、結構好きだったりして。



2001年10月01日(月) 鎌倉のゴージャス!な器

雨。
会社が休みのじっちゃん+ばっちゃん、
それからククリとく〜ちゃんとで鎌倉へ行くことに。

老舗の懐石料理屋さんのようなところで昼食を摂ることに。
店内は落ち着きのある佇まいである。…ひょっとして場違いか?!

やはり、こういうお店は値段が高い!
なので、ククリは1番安い天ぷらそば(1500円!)を頼んだ。
く〜ちゃんは”ぜんざい”を。

お料理が来た。
「器がすごいね!」とククリ。
うつわは鎌倉らしくゴージャスであったが、
料理はいたって普通な感じでした…。



2001年09月29日(土) 温泉風?銭湯

晴れ。休日だけど秀パパは会社。
(毎日忙しいらしく、平日の帰宅は夜中3時近く。
今日みたいな休みの日も出ている。)

さて、ククリとく〜ちゃんは、
ククリの友達Kさんと遊ぶことになりました。

まず、バーミア〇(中華)に行って昼食。
せっかく中華料理のファミレスに来たんだけど
ククリは胃の調子が悪いらしく、油分が殆ど無いお粥を頼んでました。
ついでに杏仁豆腐(半額券を使った)も頼んで食べた。

店を出て、川原で遊ぶことにした。
川原の公園に行くと、サッカー少年が沢山いました!

ククリは丁度ボールと縄跳びを持ってきてくれたので
それで少し遊びました。

丁度、年の近い女の子が1人で遊んでいた。
勿論その子の親もいたけど
お兄ちゃんのサッカーのビデオ撮影に一生懸命な様子。
く〜ちゃんは女の子と一緒に遊ぶことにした。

まっ、ククリはKさんとおしゃべりしていたのでお互いさま?だね。
深刻な話らしいけど、く〜ちゃんには理解できなかったよ。

で、く〜ちゃんは女の子と遊んでたけど、初めて子供同士のケンカをした。
く〜ちゃんはビンタされたんだ。

それを見ていたククリは「ね〜、仲良く遊ぼうよ〜!」
と声を掛けたら女の子は大人しくなり、何事も無かったように
楽しく遊びました。

帰ろう、とククリが言い出した。
丁度お腹が空いてきたので「ポテト食べたいな〜。」と
ククリに話し掛けたらマッ〇へ連れて行ってもらえた。
プチオヤツタイムした。

その後、温泉風の銭湯に行った。
水質は謎だが、ココは綺麗!ひろい!
お風呂じゃばじゃば、楽しかったよ〜!!



2001年09月28日(金) 貧乏?節約のお買い物デー

曇り。

今日はばっちゃんに誘われ、〇ャスコへ行きました。

昼ごはんはラーメン&ポテト&おいなりさんでした。

ばっちゃんは化粧品を安く買った。
く〜ちゃんは、販売員の人にピンクのフーセンをもらってゴキゲン。
ククリは…販売員の人にヤンロン茶のティーパックをもらってた(笑)。
食料品売り場では、試食品のブドウ、柿を食べた(笑)。
ククリとばっちゃんは夕飯の買い物。

そして、メイシーの本を一冊買ってもらった。

なんだかちょっと(かなり?)貧乏っちー日になってしまったけど、
帰りはタクシーで帰ったんだ。

交通費に1番お金かかかってそう(笑)?
実はタクシーは訳があって、タダで乗れるから
これもお金かかってないよ(笑)。



2001年09月21日(金) おたんじょうびおめでとう

曇りのち、雨。肌寒い一日。

今日はククリがメイ〇ーのビデオ「おたんじょうびおめでとう」を
クリエイ〇で買ってくれたのでした。

「いくつ?」と秀パパが聞く。
「にさい。」とく〜ちゃんは答える。
「違う、3歳だよ。おたんじょうびおめでとう!」と秀パパとククリ。

”おたんじょうびおめでとう”って一体…?

さて、「雨が降らないうちに、平塚の公園の動物園でも行こうよ〜。
5時までに行かないと閉まっちゃうかもよ〜。」
ということで、初めて平塚の動物園に行くことに。

平塚の公園着。
タイミング悪く雨が降ってきたので、傘を差して入りました。

少し歩いて動物園へ。
ククリが言った、
「雨だからか、他のお客さんいないね…。あっ、さるだっ!」

「かわい〜!」と、く〜ちゃんは飛び跳ねて喜んだ。

20分くらい見て回った時、係の人に
「閉園の時間です〜、出てください〜。」と言われました。

車に戻り、
「今日はオムライスでもつくろうか?」と秀パパとククリは話していましたが、
結局ジャス〇のオムライスを食べました。

でもジャス〇のオムライスの方が正解かもしれない。
と〜っても美味しかったから。

帰る途中、不二〇で秀パパがケーキを買いました。

家へ戻りました。
あっ、玄関のところになにか置いてある!?

開けてみました。
ばっちゃんから、く〜ちゃんへのプレゼント、ピンクのパーカーでした。

ククリがケーキにロウソクを3本立て、火をつけました。
「く〜ちゃん、おたんじょうびおめでとう!」と言った。
ふ〜っとく〜ちゃんは、火を消しました。
パチパチパチ…と秀パパとククリが拍手をしてくれました。

ケーキを食べたあと、
買ったメイシーのビデオを見ました。
メイシーのビデオの中で「おたんじょうびおめでとう」をしていました。

「あっ、メイシーも3歳のお誕生日なんだ。一緒だね!」と秀パパ。

く〜ちゃんは、なんとな〜く
「おたんじょうびおめでとう」の意味を知ることが出来ました。



2001年09月20日(木) マイブームの餃子作り

曇り。ちょっと寒い。
英語の日でした。
今日も頑張りすぎた(笑)!
帰り、ママさんの間で後期も続けるかどうかが話題になっていました。
でもククリは
「まだ幼稚園にも行かないし、続けると思います。」
って話していたので安心しました。
だってく〜ちゃん、この教室に来るの大好きだもん。

それから、ばっちゃんの家へ行き、
ばっちゃんの家に置いてある(笑)
く〜ちゃんのブーブーと三輪車でククリと遊びました。
乗り物で追いかけっこをした。
ククリは「寒いから早く帰ろう〜」と、一言多かった(笑)。

夕方家に帰ってから、ククリと餃子を作りました。
楽しかった。
最近餃子作りにハマッている、く〜ちゃんでした(笑)。



2001年09月19日(水) お面

曇り。

今日は、く〜ちゃんとククリとばっちゃんとで
和風レストランで昼食でした。
こういうところで「静かにじーっとしているのが大の苦手」なの、
く〜ちゃんは(笑)。

食後、またなぜか神社へ行こう!ってことになりました。

神社にて。ん?ちょうちん?しかも人が多いぞ?
「お祭りだ!」出店がありました。

ククリは「タイミングいいね!」と言っていました。

中へ入ると、昔風な衣装をまとった男の人達がいたのでした。
が、彼らはすぐに帰ってしまいました。。。

出店ではばっちゃんに、ハム〇郎のお面を買ってもらいました。

く〜ちゃんは、そのお面をかぶり、太鼓の音に合わせ、
阿波踊りみたいに手をヒラヒラさせて踊りました。



2001年09月18日(火) 2度あることは・・・

曇り。

英語だ英語だ。
ククリと一緒に急いで教室に行ったら…
「レッスン日、今日じゃないわよ〜。明後日だわよ。」と呆れ顔の受付の人。

「えっ嘘?あれ〜、9月と10月のカレンダー間違えてメモってました。」
と、あせるククリ。

「この前もだったわね〜。いつもひょうひょうとしてるわね〜。」と受付の人。

く〜ちゃんはいつココに来てもいい。
だって、家にいるより楽しいから…。

また結局すぐ帰らず、
一時間くらいは受付の人とか他のクラスの先生と遊んでいました…。

ま、みんな楽しんでるしいいじゃん…(笑)。



2001年09月17日(月) 風車

曇り。
スーパーで、ピンクの風車を買ってもらった。

帰り、自転車の補助席で風車を風に翳した。

くるくる風車が回った。

ククリが「気に入ったの?」と聞いてきたので、「うん」と答えました。



2001年09月16日(日) み〜あんのカレー

曇り。
今日も秀パパは寝ていた。

じっちゃんから「お兄ちゃんが来たから遊びにおいでよ。」
と電話がかかってきた。
(お兄ちゃんとはククリの兄。)

ククリは「わかったよ。」と答えた。
秀パパは起こされた。

そして、じっちゃんの家へ遊びに行き、お兄ちゃんに会い、
み〜あんの作っておいたカレー(バイトで家にいないのだ)を
く〜ちゃん意外の皆は食べた。
「普通のカレーって久しぶりだ。」とお兄ちゃんは言っていた。
く〜ちゃんはカレーは苦手なので、好物の”卵ご飯”を食べた。

帰り。
秀パパが「体がダルイ〜。動いてないからかな?」
というので、ククリが「じゃ、どっかに行く?」と言った。

ちょっと車で厚木の古本屋さん「!!!」に行き、
秀パパが欲しがっていた漫画を買って家に帰った。

それにしても・・・
古本屋さんに置いてあった怪しい置物は怖かったよー。


 < 過去  INDEX  未来 >


おてんば娘が筆者!? [HOMEPAGE]