ばっちゃんの家に、おばあちゃん(ばっちゃんのお母さん)が 昨日から遊びに来ています。
昨日は、おばあちゃんが寝るときまでいたんだけど、 お布団をかけてあげたらとても嬉しそうにしてくれました。 「ばいば〜い!」と言ったら 「バイバイ!」と返してくれました。
そして今日も、く〜ちゃんとククリは呼ばれました。
「皆でお買い物に行こう。」ということになり、 ククリの運転する車で近くのスーパーへ行きました。
おばあちゃんは腰が曲がっているので 車から出るのさえ大変そうでした。
昔、農家をしていたので農作業で腰が曲がってしまったそうです。 それだけ働き者なおばあちゃんです。 現役は引退したけど、80を越えた今でも野菜を作っているのです。
曇り。 今日は英語教室。
英語の先生は、にこやかで素敵な先生です。
く〜ちゃんは、先生の英語がが面白くて 「ははははっ!!」と大声で笑ったら、 く〜ちゃんの様子を見ていたママたちに 「ハイテンションだね〜!」と笑われました。
先生の英語が上手だから笑っただけなのにね〜。
レッスンの後、今日も皆で遊びました。 男の子は帰ってしまいましたが、女の子は残りました。 みんな本当に仲良しです。
まだまだ遊び足りなくて「じゃあ、公園に行こう!」ということになりました。 女の子たちは砂場で遊んで、ママたちはお喋り。
なんと、暗くなるまでいました!とっても楽しい一日でした。
2002年03月11日(月) |
ちょっとした贅沢&節約 |
晴れてて気持ちいい日。
お昼にパン屋さんに行きました。 土曜日に行ったところと同じだけど。 数日前も来ているけど。
ククリとく〜ちゃんははパン屋さんでパンを数個買い、パン屋さんの庭へ。
「椅子があったかいねっ!」 お日様の熱で、椅子がぽかぽかと暖まっていたので嬉しくなりました。
パンをかじった。 「美味しいねぇ〜!」 パンの味は気取りすぎても無く、素朴というほどでもない丁度いい具合。 あえていえば、オシャレな味。
こんなちょっとした贅沢に、く〜ちゃんとククリは最近はまってるのでした。
けど、夕飯は節約し、一匹100円(2人分だから200円)のさんまの開きでした。 そのほかの食べ物は殆ど家にあるもの。
えっ? さんま美味しかったよ。 勿論、秀パパへのお土産のパンもあるよ。
今日は晴れ。 ばっちゃん&じっちゃん、く〜ちゃん&ククリで 茅ヶ崎にある、椿園へ行きました。
赤・白・ピンク・まじったもの…色々な椿がありました。 ククリは 「ウチの近くにも椿の植わったところあるよ。」と 余計なことを言っていた…。
でもココの方が色々な形を楽しめるよ。 家にいてもつまんないし。
その後、ククリはフリマで ”大正琴”という楽器を、な・なんと500円で購入! はっきり言ってちょっとボロいが、ひと目で気に入ったようだ。
じっちゃんは 「もうちょっと音が優しければいいんだけど。」と言っていた。 確かにちょっとキンキンした音かも。
家に帰ったあと、ククリは キラキラ星・さくらさくら・かえるの歌などを弾いて、楽しんでました…! 「いい音してるねぇ。」
晴れ。 今日は秀パパとククリの結婚記念日。 朝、パンを食べ、昼、野菜が沢山入ったラーメンを食べ…
午後、ちょっとお出かけ。 茅ヶ崎のムラスポで、秀パパの誕生日プレゼント、スケボーの板を購入。 かえるの絵が書いてあるやつ(笑)。
夜、ビール工場&パン屋さん付属のレストランでディナー。 ココのレストランには初めて入りました。 雰囲気はなかなかいい。
パン、魚のカルパッチョ、トマトスパゲティーをまず食べました。 「おいしいねー。」とククリ。
しかし…次に来たサラダが… ドレッシングのかかりすぎで味が濃く、 ちょっと気持ち悪くなったので、四ツ星(笑)。
2002年03月06日(水) |
ヘルシーチーズケーキde秀パパ誕生日 |
雨のち曇りのち晴れ。 今日は秀パパの誕生日!
午後、ばっちゃんとククリ&く〜ちゃんで、 秀パパの誕生日プレゼントをジャス〇へ買いに行きました。 シャツと靴下を、ばっちゃんが買ってくれました。
夜。 今日は秀パパの帰りは早かったのでした。 「お誕生日おめでとう!」
ククリはパエリアを作った。 秀パパは「美味しい〜!」と食べていたけど、 く〜ちゃんの口には合わなかったので、 思わず「白いごはんの方がいいなぁ・・・。」と言ってしまいました。 ククリ残念!
けど、その後にククリが作ったチーズケーキは フワフワしていて、とっても美味しかったのでした! レモン味でさわやか〜。
秀パパもく〜ちゃんも気づかなかったけど、 このチーズケーキは実は!豆腐入り・・・の ヘルシーチーズケーキでした。
2002年03月03日(日) |
ひなまつり、ポニーに乗る |
曇り。そして、ひな祭り。 朝、く〜ちゃんはピンク、ククリは白、秀パパは緑の お餅の入ったお雑煮を食べた。
今日こそどこかへ遊びに行こう! ということで、平塚の公園へ行きました。 ココの中には動物園があり、入園料がタダなんです。
ニワトリやガチョウをみて、ウサギにイイコイイコしました! 白いウサギが気に入りました。
それから、赤ちゃん牛をイイコイイコしました。 しかし赤ちゃん牛にく〜ちゃんは頭突きをされ、 ククリは靴ヒモをしゃぶられていました…。
動物園の人は 「牛、一月に生まれたばかりなので甘えたいんですよ〜。」 といっていました…。
それから、ポニー(小さい馬のような動物)にも乗りました。 嬉しかった〜。
今日は英語教室でした。
帰り、また皆で遊びました。 子供は子供同士でお化けごっこしたり、本を読んだり。 …今日もククリは、お化けごっこのお化け係でした(笑)。 いいかげん飽きたようで、あんまり遊んでくれなかった。
ママ連中はお喋り。かな〜り長かった(笑)。
帰り際、「ククリ〜!マ〜マっ!」とククリ抱きつく。
ベタベタしていたら 「最近あかちゃんぽいね…!?」と、ママ連中に言われてしまった!
曇り。
辻堂にある、住宅展示場へ じっちゃん・ばっちゃん・みーあんと、ククリとく〜ちゃんで行った。
く〜ちゃんはピンクの家が気に入りました! 「入ろうよ〜。」とククリに勧めた。
ククリはとても家を欲しがりました。 「きれいだなぁ。」 いつか、実現するといいねぇ…。
展示場を見た後、近くのカステラ工場付属の喫茶店でお茶。 洋風ケーキはまあまあ美味しかった。
ついでに買った”釜だしカステラ”は、お持ち帰りしました。 出来たてで、日持ちしないらしい。
夜。早速釜だしカステラを食べた。 「おいし〜!!ふんわり・しっとりしてて、本当に今日作ったって感じだね!」 とククリ。
感動の美味しさでした!! みずみずしいカステラってはじめてでした。
普段、我が家の買い物は午後からだ。
しかしココ数日、スーパーが安売りだったので、 午前中からの買い物に付き合わされた。
水曜日・卵を80円台でGET、 木曜日・エビ15匹を500円台でGET、 金曜日・牛乳を2本で200円台でGETの大勝利!!
朝からの買い物って、気持ちいいな〜っと思いました。 けどね、安売りの時って結局買いすぎてしまうんだよね!
|