ククリ家竜巻大旋風!!

2003年08月22日(金) スイカ割り

今年の冷夏の中、今日は久しぶりに「あっつい!」です。
今日は幼稚園の夏期保育で”スイカわり”をしました。

く〜ちゃんは割れなかったけど、お友達二人とN先生は上手に”バカン!”割ってました!スイカ割り、とっても楽しかった!

その後、園の皆でスイカを食べました。く〜ちゃんは6切れも食べた。

帰り、N先生がククリにこう報告しました。
「く〜ちゃんスイカ好きみたいですね〜沢山食べてました〜。お腹壊さないといいけど…。」

そう、スイカ好きなんだよぅ〜。



2003年08月21日(木) それでも、遊ぶの大好き!

今日は幼稚園の夏季保育から帰ってきて昼食を食べた後、
年少のNちゃんと弟のT君とで(ククリの石鹸友達Pさん(ありがとう!)から頂いたのと家にあった)
シャボン玉で遊びました。

最初は小さいシャボン玉が作れるストロー(?でいいのか?)で遊んでたのだけど、大きいシャボン玉の方が楽しくなり、大きいシャボン玉を作って遊びました。

その後、く〜ちゃんの”とっと○ハ○太郎”のスケーターで遊んで、
暑いのでNちゃんちへ上がりこんでNちゃんのお婆ちゃんと共に遊んだ後
(ククリはNちゃんのママと外で話しこんでました)、

弟のT君が「病院へ行くので…」ってことで、さよならしました。

家に帰るとどっと疲れが出るのはどうしてだろう?
…「疲れた。眠い…。」ベッドの上でまずククリが横になった。

そんなククリを見ていると、く〜ちゃんも眠くなる。
結局二人で昼寝してしまいました…。



2003年08月15日(金) 映画を見に行った。

今日は本当は「秀パパの友達と三浦海岸へGO!」なハズ…だったが、
雨が降ってしまったので、く〜ちゃんの希望で「家族で映画を見に行くこと」に。

見たのはディズニーアニメ映画の「トレジャー・プラネット」。
何故これにしたかというと、フツーの映画ではく〜ちゃんが楽しめないし、
ポケモ○もやってたけどポケモンは普段見てない秀パパとククリが楽しめないから…
というワケです。

この映画の内容を簡単に説明すると「宇宙の宝探しの旅」です。
…かなり大迫力!秀パパは見終わった後に「冒険っていいなぁ!」と興奮していました。

でもく〜ちゃんのホンネは…映画の内容が少し大人っぽくてあんまし理解出来なかったのでした…。
どうにか最後まで見れたけどねっ。



2003年08月07日(木) 滑り台つき?プール

今日は初めて幼稚園のお友達のTちゃん宅にククリと一緒に行きました。

Tちゃん宅ではビニールプールに入らせてもらいました!
途中、近所の子も加わりました。

滑り台からビニールプールに滑り込む。
これがとっても気持ちよく、何度も何度も滑った。
程ほどに日が照っていた…体が真っ黒になった。

プール終了後、お昼をご馳走になっちゃいました。
皆で食べるって楽しいなぁ。



2003年08月04日(月) お祭り

今日は昨日に引き続き、近所の神社でお祭りなのでした。
気合いを入れて浴衣を着ていきました。

ついた頃には人は少なかったけど、
段々と増えて子どもとおじさんおばさんだらけになりました。
知ってるお友達も何人か来ました。お友達も殆どの子が浴衣でした。

お祭りでは盆踊りをしたり、輪投げをしたり、おしゃべりをしたりして、楽しいときを過ごしました。
お祭りってホントいいよなぁ〜。大好き〜!



2003年08月03日(日) またもや海へ

先日に引き続き今日も「海に行こう!」ってことになった。
しかし、秀パパは「仕事があるから行かない!」らしい…。
なので、ククリと二人で行くことに。

夏休み=「想像通りの渋滞」にはまりながらも”辻堂ビーチ”着。

今日の波は…すごかった!「きゃ〜!大波だ〜!!!」
泳ぐというより流されてた!!!(<勿論く〜ちゃんは浮き輪着用。)

大波はコワかったけど、スリルを楽しむことが出来ました。
水温も思ってたより高くてよかったっす。
ちょっと遅い時間だったので、人も思ったより多くなくラッキー。
そして5時には帰りました。

家へ戻った後。ククリが秀パパにこう言った。
「波がすごくて楽しかったよ〜!ギャルも沢山いたしっ。」

帰ってきた答えは想像通りで「え〜!行けばよかったな〜。」



2003年07月31日(木) カブトムシ発見!

「あっ!」
カブトムシをばっちゃんの家の玄関で見つけました!

ここらへんは神奈川の田舎とはいえ、決してキレイな場所ではない。
だからカブトムシなんて滅多に見つけることができないからホントビックリ!

カブトムシはとりあえずばっちゃんに捕獲してもらってダンボールに入れてもらい、
テッシュに蜂蜜を塗ったものを缶のフタにいれて、
カブトムシに与えておきました。

わ〜い・わ〜い!



2003年07月30日(水) プールへ行った

今日は念願のプールへ行くことに!雨なので屋内だけど…。
場所は海老名の高座というところです。

行ってみると、さすが夏休み、やっぱりいつもより子供が多かった。
(なんでもない平日に行くとプライベートプール状態なの〜。)

今日はビート板を使わず、水中眼鏡をつけて泳ぐことにチャレンジ!
息を大きく吸って水に顔をつけ、足をバタバタ…。
一度に潜っていられるのは2秒くらい(笑)だけど、なかなか満足。
楽しくて何度もやってみました。

そろそろお時間…ってことでプールからあがり、お風呂に入り、
出た後に食べた”チョコレートマーブル?アイス”の味は格別でした!



2003年07月27日(日) 海へ行った

ククリが一人、日本橋方面へ「石鹸友達の集まるビーズの会(!?)」に行く、
ってことで秀パパと二人で朝からお留守番…シクシク。

今日は程々に良い天気、ってことで…海に行きました。
く〜ちゃんはご機嫌を取り戻した。

海へ着きました。残念なことに浮き輪を忘れてしまい、泳げず浸かるだけ(しかも寒かった)だったけど、楽しかったよ。

家に帰ってお昼にし、しばらくしたら
ばっちゃんがスイカを持って来てくれました。おいし〜!
スイカを食べたあとは爆睡でした…。

夜ククリが帰ってきて、「スパゲティーできたよ〜!」と起こされました。
インスタントのミートソースの素にカボチャ・ピーマン・まいたけを加えた手抜きスパ(笑)だったけど、なかなか美味しかった。

で、ククリが買ってきた東京土産は…「ひよこ」のお菓子と「ククリが作ったく〜ちゃん用の赤系のビーズの指輪」でした。
今日はククリがいなくて寂しかったけど、待ってたかいがあったぞ!!
両方可愛くて気に入りました。



2003年07月25日(金) 餃子の行方

今日はククリと柏○牧場へ行った。散歩して、牛を見てきた。

夜、ククリと一緒に餃子をたんまり作った。えーと”50個”くらい(笑)。
最近のく〜ちゃんの餃子作りテクもなかなかです。

ククリに全て焼いてもらってから食べました。
「おいし〜!」

く〜ちゃんは「5個」は食べたかな。
ククリは「倍」は食べてたな〜。(これでもいつもより少ない)
ちょっと遅く帰ってきた秀パパは「20個」は食べてたな〜。

で残った餃子はというと…冷凍です。
その冷凍餃子はククリが”道楽したい昼食のおかず”になります。

白いご飯のおかずは勿論のこと、”ラーメンの具”にするのもグー…
チンして解凍した餃子を、出来上がったラーメンの汁に浸けて食べましょう。
すると…安いラーメンでもコクが出てオイシイ!

それから、秀パパの”お弁当のおかず”にもなるんだよー。
まぁとにかく、手作り餃子は”我が家の人気モノ”なのだ。


 < 過去  INDEX  未来 >


おてんば娘が筆者!? [HOMEPAGE]