ククリが出先で、”シュトーレン”という、ドイツのクリスマスのお菓子…を買ってきました。
まず、ラッピングが可愛らしい。赤と緑の紐で十字にしばってあり、透明な袋から中が見えます。 シュトーレンは粉砂糖がかけてあって雪のようで、いかにもクリスマスチック!
15センチくらいの大きさなんだけど、ククリが1センチ位にスライスして、オヤツとして出してくれました。 切り口は、茶色っぽい生地の中に、レーズンを初めとしたドライフルーツがちりばめてあってキレイ。
食べた感想…ドライフルーツから匂うふんわりとしたお酒の味。そして、ナッツがカリっとします。 中はケーキより甘くないけど後味がパンより甘いのは、周りの粉砂糖のおかげでしょう。 簡単に言うと、パンとパウンドケーキが合わさったような、油っこくないケーキ、かな。紅茶を飲みながら食べたら丁度良いです。美味しい。
で、これ、お値段はというと、パン屋さんで1000円。 ケーキならそんなもんかな?というお値段だけど、パンと思ったら高い。 ククリからは、「大事に少しずつ食べてね。」と言われました(笑)。
ククリに手紙を書いた。
「くくりさんへ
くくりへ たまにはどっかつれてってね。^u^
XXXより 」
実はく〜ちゃん、先日まで体調不良でどこかに行くといったら”買い物程度”でした。 なのにククリは…く〜ちゃんが学校行っている間”あ〜んな所やこ〜んな所”に…。ズルい!
でっ、「どこに行きたいの?」と聞かれたので、「今度鎌倉連れてってね〜!」と話しておきました。
さて…どうなることでしょう?
今日は朝からおでかけ。七五三でした。 「かわいいよ!」と言われ、大満足。お参りも無事済ませる。
しかし…着物がキツい! ばっちゃんちで食事中、「もう、限界!」着物を脱いでしまう。
「昔の人はもっと大変だったんだよ〜。朝から晩まで毎日着物だったんだよ、大奥とかね。」
確かに確かに…。現代の人でよかったよ。
2005年11月05日(土) |
ククリの友達が来た。 |
今日は我が家にククリの友達が二人(Hちゃん&Oさん)来て、 5人でククリの手料理を食べました。
手料理といっても、メニューは ”キノコと茄子のミートソース・スパゲティとサラダ”…だけ(笑)。
5人も部屋にいるとキツキツで、狭い我が家がなおさら狭く感じた。
その後、秀パパとく〜ちゃんはお出かけ。
残ったククリらはお喋りし、頂いたオヤツを”タラフク食べた”そうな(笑)。
曇り。 く〜ちゃんはククリと一緒に、遠足用のお弁当を作りました。 く〜ちゃんはオニギリ担当。 ご飯にフリカケを混ぜてから丸め、オニギリを作り、 その上に☆型に切った”のり”をはる。我ながら可愛らしい出来!
その他のお弁当の中身は ・アメリカンドッグ・から揚げ・ミニトマト・レタス ・卵焼きピーマン入り・リンゴ
遠足ではどんぐりを沢山拾い、家に持って帰りました。
そうそう、お弁当ちゃーんと全部食べたよ。 自分で作ったオニギリが美味しかったし!
今日は晴れ、そして運動会! 苦手な競技があったりしたけど、自分の組が勝ったし、良い運動会でした!
余談で”お昼のお弁当”なんだけど…。 既製品のアメリカンドッグ(を家で揚げたもの)が、ククリの作った唐揚げより売れてた様子で…(汗)。 「唐揚げは昨日から仕込んで朝揚げたんだから、ちゃんと食べてよねっ!」 …なんだかククリは…立場無し…でした(汗)。 まっ、そういうこともあるさっ。
21日、く〜ちゃんの7歳の誕生日でした。 そして今日28日、入院していた秀パパが退院。
そんなわけで、今日の我が家は豪華に、”イタリアンレストランでディナー”でした!
食べたのは ・4種のチーズの釜焼きピザ…焼立てパリパリ、チーズがトロトロで美味しい! ・秋鮭とトマトのスパゲティー塩味…鮭が美味しい。いい感じの塩加減。 ・ジャガイモのニョッキ ゴルゴンゾーラソース…ニョッキがウマー!
そして、お店の方からく〜ちゃんにだけ、 ”りんごジュースと小さいケーキをサービス”してもらえました。
「く〜ちゃんだけもらえたって事は、一番カワイイから…かな(笑)!?」
へへへ。最近色々大変だったけど、やーっと、いいことあった♪ありがとー!
”山の水”がどうしても飲みたい!!!
秀パパが不在ということもあり、じっちゃんばっちゃん&ククリく〜ちゃんで、念願の”酒水の滝”に行って来ました。
車から降りました。 空気の匂いを嗅ぎながら、山を歩きました。 「パクパク!空気がおいしい!」
滝に通じている”小さい川”があります。 浅めだけど透明でキレイ!思わず裸足になって川で冷やし、顔を洗いました。
そして”滝”発見! 落石があったとのことで、近寄れなかったけどね。
それから、今日のメイン。名水100選の”湧き水”を飲むことに! 「わーい!」
湧き水を手にとってゴクゴク。 「おいしいー!大満足!!」
願いが叶った一日でした。
新学期ですー。 学校は楽しいけど、久しぶりで疲れたぁ。
く〜ちゃんとククリとで電車に乗り、箱根へ行きました。
暑かったらやだな・・・と思ってたけど、山は少し涼しい! 少し山登りをし、箱根ベゴニア園へ到着。
ベゴニア園ではお花と写真を撮り、自分へのお土産に小さいサボテン(まるさぼちゃん)を買いました。 本当は温泉にも入るつもりだったんだけど、予算が足りずに断念、残念〜!!
その代わり、箱根湯本の駅の近くの”川”で遊ぶことにした。 水はわりと透明なんだけど・・・底はヌルヌル、石はゴツゴツ。 なので、入るというより”足を冷やすのみ”にした。
これがなかなか「冷たくて気持ちが良いね!」 段々エスカレートし、顔や手までもジャバジャバ洗ったりして、のんびりと楽しい時を過ごしました。
でも日帰りなんだな、今日は。 午後には帰りの電車に乗りました。
自宅最寄り駅に着いた頃・・・ 「なんか息苦しい!!!やっぱり山の方が空気が良かったなー。」
・・・これが現実でした!
|