一橋的雑記所
目次&月別まとめ読み|過去|未来
2003年06月21日(土) |
今はまだ、少しだけ。 |
混乱のままに過ごさせて下さい(平伏)。 そして、それを許してくれた方に、心からの感謝を。
さてさて、読了本です(をい)。
○『ルー=ガルー―忌避すべき狼』京極夏彦(徳間書店) 装丁を見た己的家人に「またそんな漫画本買って…」と。 眉を顰められましたが、買ってません。つーか、漫画本でもありません(笑)。 京極氏がネットや雑誌などのメディアを通じて広く公募した、 「近未来社会の設定」をベースに繰り広げられる、 美少女アクションミステリでもちょっと色んな意味で己的壷に嵌り過ぎ小説 (後半意味不明でんがな)で御座いましたのです。 他者とのコミュニケーション不全によるド壷に嵌りっ放しの現在の己には。 「凛とした」歩未の在り方が、切ないほど有難く、悲しく、やり切れなく、 愛惜しかったのです。 そして己的壷その2(マテ)天才少女美緒の言動を見てふと。 誰かに似ているなあ…と悩む事数ページ。 ああ、と。某500年超国家を支える麒麟さんだ!などとを思いついた己は。 やはりどこか腐っているのかも知れませぬ…でも似てない?(謎) 後気になったのは、最後の最後に出てきた(ほんのチョイ)関西弁の女の子。 ほんとにチョイだったけど、何気にいい味出してました…(笑)。 それにしても葉月の役回りってほんと、関タツ…(まだ言うか)。
************************************
最近、癖になってきた感のある、私信コーナー(をい)。
八つ当たりは、己の方です。 理不尽も、我侭も、勝手気ままも、その通りです。 今日は、独りででも行きたかった。 お金さえ、忘れなければ(涙)。 でもそれは、繰り返しますが、己の勝手でした。 だから。 お互い様以前に。 気に病む必要は、本当に無いのです。
……………OK?
いやほんと。マジで私信でした(をいこら)。
2003年06月20日(金) |
この声を聴いたなら。 |
己を引き裂いて、粉々に、打ち砕いて欲しい。
あんな真似をしておきながら、のうのうと。
生き延びている、己を。
結局、人は。 自分の見ている範囲でしか、判断は出来ないのです。 あの時の己を、ある意味、愛しいとすら眺める己と。 あの日己が壊した何かを抱えて今も生きている貴方。 そのどちらも。 己の心の産物でしかない以上。 せめて、現実に。己の前に立ちふさがって。 己を糾弾し、引き裂き、罵倒してくれる貴方を。 斯くも、切望する。
壊れたいと、願う事だけは。 本気で闘う人たちの姿を知ってしまった今は。 流石の己も、許し難い事と、じっと、我慢(何)。
******************************
再び、私信で御座いますです。
どうにも、愚痴がすぎたやうで…(汗)。 皆様方には、ご心配をお掛けたしまして誠に申し訳なく。 大丈夫です。己は元気で御座いますです。
どちらかと言うと。 ここ2年近く抑えていた本性が 今頃になって剥き出しになりつつあると言った感ありにて(をい)。
あの後、メールを下さった皆様。 ご心配無く。 己は己の事でぐるぐると勝手に回っておるのです。
おそらくは、今は、そういう巡りあわせの時期なので御座いましょう。 でも。 有難う御座いますです。 気に掛けて下さって。 気遣って下さって。 本当に。本当に。有難う御座いますです。
******************************
『ルー=ガルー』読み終えました。 感想は又後ほどなのですが。 なんて、タイムリーに出会えた事か。 京極氏と、近所に出来た図書館に感謝。 リハビリに付き合ってくれた某友人にも、ついでに感謝(ついでかよ)。
2003年06月19日(木) |
と、いう事で(何がぢゃ)。 |
己は己の心のままに動くのみなので御座いますです。
他人様を巻き込んだり巻き込まれたりするだけの器量は
持ち合わせておりませぬ。
そんな事が出来ているやうに見えるとしたら。
それこそが、詐欺と言うもの。
散々に、指差し罵り嘲り貶めて下されば寧ろ本望。
てーか。
余裕無いんです元々(汗)。
てーか。
皆様にそれだけの「力」(それが正なり負なり)が在ると言ふ事に。
ただただ、圧倒され、ぶるぶると震えるのみ。
ぶるぶるぶるぶるぶるぶるぶる。
***********************************
こんなところで、私信です(をいこら)。
お心遣いのメールを下さった貴方様に、心から、感謝を。
どうにもこの所。傍目を気にしないで愚痴っておりまして。 何とも、御恥ずかしい限りでは御座いますのですが。 頂きましたお言葉に、少しく…いえ、かなり、救われまして御座いますです。
蜜柑の花も、蛍も、己の前から過ぎ去ってしまいましたのですが。 その香り、その灯火にも勝る程、己の心に染みました。
お返事が遅くなりそうなので…とはいへ。 こげな所からの私信にて、失礼をば…(汗)。 一言、御礼申し上げずにはいられませなんだのです。 本当に、本当に。有難う御座いましたのです。 お返事は必ず、認めさせて頂きますですので。 今しばらく、お待ち下さいませ(滝汗)。
こんなへっぽこ管理人&サイトでは御座いますですが。 居ても良いのだと。存在しても良いのだと。そう思える時が。 なんだかんだ言って、とてもとても幸せなので御座いますです。 本当に、本当に。有難う御座いますです。
***********************************
ところで。
リハビリに訪れた(違)図書館でようやっと京極夏彦氏の 『ル=ガルー―忌避すべき狼』を見つけまして。 早速に借り出して参りましたのです。 いやもう、色んな意味で、壷♪ヲナゴスキー万歳♪(をい)
……それにしても。葉月って関タツみた(強制終了)。
|