一橋的雑記所
目次&月別まとめ読み|過去|未来
2003年07月19日(土) |
あの日からここまで。 |
色んな事があり過ぎて。 振り返ろうにも既に、薄ぼんやりとしか見えない。
などと。 アンニュイを気取ってみた所で似合わねえ管理人で御座いますです。
実は過去日記状態ですので、 これ書いてる今の時点ではとっくに過ぎておりますですが。
己的へっぽこサイトも本日を持ちまして、2度目のお誕生日を迎えましたです。 本当に、あれやこれやと色んな事があり過ぎて。 思い返すにも薄ぼんやりにしておかないと。 タダでさえ極小な己的脳内キャパが一杯いっぱいになりますですので(をい)。
取敢えずは。 飽きっぽくて堪え性の無い怠惰な己が。 ここまでよくもまあ、投げ出さずに来れたなあ、という事に驚きつつ。 それもこれも皆、お出で下さった方や立ち寄って下さった方々。 それに、勿体無くもこげなサイトにリンクをお繋ぎ下さった方々のお陰と。 心より、御礼申し上げますのです。
そして。 サイト作りの切っ掛けを作ってくれた、小野不由美先生の偉大なる作品群、 特に、静かに退役同人的生活を営んでいた読み専の己を、 一時でもあの喧騒と情熱と混乱と歓喜と狂乱に引き摺り戻して下さった(をい) 『十二国記』という作品との出会いにも。 これはやはり感謝するしかないでせう(笑)。
幸せとしんどさの狭間で揺れ動く場所でもあり。 己のその時その時の心の動きが、嫌に成る程はっきり出る場所でもある此処を。 2年間も人様の眼前に晒してきたと思うと、赤面ものでは御座いますですが。
それもまた、人生(をいこら)。
広い広いネットの海のその片隅で。 己的小さな我侭空間は、こうして確かに存在して来れたのだという事を。 今は、とてもとても、有難く、また、嬉しく思う己で御座いますです。
あれからここまで。
世の中も己も、相当酷い状態が続いているけれども。
それでも、この先にあるのは闇ばかりでは無くて。
何かしら輝くものがあるのだと。
その道行きに、何かを残しておきたいのだと。
そう願う心がある限りは。
己も世界も。まだ。
消えずに。ひっそりと。密かに。静かに。此処に。
昨日、何がどうなってか雑記カウンタ激烈回ってますです(汗)。 な、何がヒットしましたですか?酒?猫?それともヲナゴ?(マテ)
黒糖酒はほんと、美味しかったですよ〜♪(自慢気) 勿体無いので、ちびちびとしか飲めないのもまた良し。 有難く、おつまみこんぶカジカジしながら頂いておりますです、ふっふっふ♪
というところで。 唐突ですが、本日の買って即読了本。
○『はじめちゃんが一番!』第一巻 渡辺多恵子(小学館文庫) うっかり古本屋さんで立ち読みし掛けて、そのままレジへ…(汗)。 いや、だって、面白かったんですよう〜! 「買うなら新刊書で買え〜!」と、渡辺先生には叱られそうですが(涙)。 この方の何が凄いって、普通だと避けて通るやうな、主人公やその相手役の、 人間的なリアルな厭らしさをも真っ向描かれている所でしょうか。 欠点の無い、人から見て文句の付けやうのないヒーロー(ヒロイン)には、 己も無意識に心惹かれる所が御座いますですが、でもでも、マルコ先生の描く、 はじめちゃんの自己中心的な(と敢えて言ってしまおう)思い込みや、 瑞希くんの(最早“くん"付に違和感ない己って/笑)生真面目な背伸びから来る 汚さなんかも、胸を痛めつつも愛しくて堪らん訳です。 モデルになった某(当時の/涙)人気グループの事は良く知らない己ですが、 その分、素直に楽しめているのかもですが、その辺もあって敬遠されている方、 もしもいらっしゃったらもしかして損をしているかもです。 騙されたと思って、是非に!騙されて下さいませ〜♪(をい)。
2003年07月15日(火) |
さ、寒い…。誰か暖めて…(酒orヲナゴor猫希望/をい)。 |
昨日から涼しいを通り越して、寒いので御座いますですが(ぶるぶる)。
そんなこんなで、昨夜、遂に憧れの黒糖酒を開封! 一緒に頂いたイカの燻製おつまみと共に!! (流石に手近にヲナゴor猫は居りませんでしたので/をい)
…………………………………………………!!!!!!!
いやほんと、マジで初めての味わいで御座いましたですよ! これって何!?っつーくらいの衝撃で御座いましたですよ〜!!
色は、琥珀。 香りは、仄かに甘く。 そっと一口含むと、えも言われぬ味わいがふわあっと広がって。 しかも、さらりとした後口。 こくんと咽喉に落とすと。 お腹にかけて、優しくそっと暖まっていく感じが堪りません。 アルコホル度40%とウィスキー並ですが。 かぁ〜っとくる感じではなく。 本当に、優しく染み渡るやうに暖かくなるのです。 昔懐かしいデザインのパッケージと。 解読にやや難ありな(失礼)謳い文句も心地よく。 久々の、幸せな酩酊気分で御座いましたのです。 こんな素敵なお酒(とおつまみ♪)を己に下さったお方に、心から感謝です。 我慢した甲斐が御座いましたですよ〜(感涙)。
後は。 素敵に飲みやすいので。 直ぐに飲み干してしまわないやう、用心用心…(ドキドキ)。
|