一橋的雑記所
目次&月別まとめ読み|過去|未来
CDブック『東の海神 西の滄海』を。 久々に聴いてみた訳で御座いますですが。
朱衡の声を聴いて、「……有能な景麒……?」(て事は標準の景麒は無○…?)。 小松の声を聴いて、「……無駄に色っぽいこのオヤジは何者」(ヤナさんに失礼な)。 更夜の声を聴いて、「……き、キリ○ゲリオン……」(身内ネタ/をい)。
後、どうしても笑ってしまう「麒麟」の発音と、「おおー!」の掛け声(笑)。 やっぱ、なかなかに聞き所満載で御座いましたです(をいこら)。
ついでに。 『十二国記夢三章』も聴いてみたのですが。
う…やっぱ、「姉妹王」はなんつーか、妙に気恥ずかしいです…(汗)。 己的青春のアイドル(やめんか)であるお二人が舒姉妹を演っておられるし、 対決シーンで陽子主上が、「ご、ごめんなさい!」でいきなり女子高生に 逆戻りするしで……あ、あかん…なんでこんなに気恥ずかしいのだ…(滝汗)。 己的には、「八麒麟」の泣き落とし泰麒よりもこっぱずかしいのです…(謎)。
今度は大人しく、『魔性の子』を聴こう…夏だしホラーだし(マテ)。
2003年07月27日(日) |
ああしまった第2弾(をい)。 |
小野先生の噂の新刊『くらのかみ』もノーチェックで御座いました…。
とか思っておりましたら。 あれ?まだ出てないのですね?発売延麒延期? 7月末日あたりとかいや8月上旬頃だとか。 まるで何かが出た時のやうな情報の錯綜っぷりがらしいと言へばらしく。 待つ事に慣れてしまって疲れもしない己は。 相当呑気に構えておりますです(で。きっと泣きを見るのだらうなあ/笑)。
ちなみに今日は何気に立ち寄った本屋さんで、『風光る』の最新刊をゲット。 要するに、発売予定日をきちんと把握して書店を覗く手間すら取れない、 今日この頃の己の不精さ加減の極まり方が問題なのかもしれませぬ(をいこら)。
それにしても。2年目ですよ。
このままではいかん、とか思って。 せめて何か小ネタを、と。呻吟する事数時間の昨夜。 出てくる文章もネタも、相当ぐるぐるな有り様で。 某友人との電話での会話に活路を見出そうと、 久々に十二国記トークをやってはみましたが。
最終的に。 景麒トークでオチが付くのは何故なんだろうな、友よ…(泣笑)。
お陰でかどうか、昨夜から。 モニター前で、ふと気を抜くと。 半泣きで「しゅじょぉう〜〜!」と絶叫している景麒の幻が。 脳裏を駆け巡って堪らんので御座いますです……(己が半泣きです)。
2003年07月26日(土) |
某ドーナツ屋さんの。 |
アメリカン珈琲(飲み放題)が、飲み易くなった今日この頃。 皆様、如何お過しで御座いましょうか?(をい) 己的には、ふんわりもちもち生地に夏みかんのマーマレード的風味、な奴に、 相当心惹かれておりまして。 近所にあれば是非に日参致したいとまで思い詰めつつありますです(をいこら)。
いえその。 遠く奈良くんだりまで出掛けておきながら。 結局食したのが、某河童な回転寿司と、某ぴんぐ〜なドーナツ屋さんだった事を。 別に恨んだり悔やんだりしている訳では無いのです(笑)。
あ。しまった。 デルフィニアの文庫版新刊チェックを忘れてました…(汗)。 何だかなあ、な一日で御座いますです。いや全く。
梅雨が明けたら、壁紙を新調しやうなどと思いつつ。 なかなかに明けない、七月も、終盤で御座いますです。
|