一橋的雑記所
目次&月別まとめ読み|過去|未来
2003年08月23日(土) |
薄暗闇の中、大仏様と(をい)。 |
怠惰な読み専生活にずっぽり嵌りまくった感のある今日この頃の己が。 何をとち狂ったのか、ご無沙汰しっ放しのサイト様主催のオフ会に参加を決定。
それは、敗北のトーキョーから6日後。 そして、己的ジャストサイズイベントinインテックスO阪を翌日に控えた。 とある週末の事で御座いました……(をい)。
ちなみに。 薄暗くて、どでかい大仏様が鎮座ましまして。 照明が妖しく仄暗くて、チャイナドレスのおねえさんが(少しだけど)居る。 怪しげなエスニック居酒屋を幹事M様にご紹介したのは己でした…(滝汗)。
しかし。 コース料理が、あんなに動物性タンパクに満ち満ちており。 炭水化物が、忘れた頃にやって来た素麺のみなメニューであることを。 事前に知らないままご紹介したのはやっぱ、 失敗で御座いましたですか…?(ドキドキドキ)
隣の団体様が、結構体育会系的威勢のいいお兄さん込みな感じで。 成る程、動物性タンパクって、大事ですよねふふふふふふ…と。 鳥・豚・牛(の舌)出揃ったメニューに。 取敢えず、付き添いをお願いした紀州さんは、結構大変だったらしい(笑)。 でも、チンザノ・エクストラドライのロックのっけから頼んだので、 ちょっちご機嫌(大笑)の由。一安心で御座いましたです。
オフ会は。 流石に、皆様、憧れのサイトマスター様&呪い師(笑)様。 多岐に渡る話題の展開に、ぼんやりうっとりの3時間で御座いましたです。 ええ。お箸袋が真っ黒だったのはイタイ誤算で御座いましたですが(涙)。 あの暗さでは、如何ともし難かったかと、海よりも深く、反省。 今度O阪にお越しの時は皆様に是非! 系列の、基教の教会風イタリアン居酒屋をご紹介致したく!(懲りろ己!!)
それにしても。 皆様、長距離をものともせず、湿度と不快指数で右に出るものの無いO阪に。 お出ましになられるその若さ(眩しい…)に。脱帽で御座いましたです。 久方ぶりに、生気を吹き込まれた心地ぞ致しましたです(をいこら)。
ご一緒下さった皆様、誠に有難う御座いましたのです。 幹事をお勤め下さったM様。突然の参加で、しかも余り役に立たない ミナミ情報、相スミマセンでした(汗)。 主催のH様、懐かしい映画のお話、此方こそ嬉しう御座いましたです。 細心の、そしてさりげない手際でお料理をお分け下さったT様の手腕、 正に神業で御座いましたです…流石は、T様。 そのT様ご注文のスイカカクテルの一撃をお受けになったA様の、 愛らしいほろ酔い姿!うふふふふふふ…眼福で御座いましたです(マテ)。 北陸からご参陣のM様、何故か何処かでお会いした事があるやうな… 不思議な懐かしさの余り、胡乱な受け答えになっていたとしたらば、 申し訳御座いませんです…カウンタコレクションの益々の御発展、 心よりお祈り申し上げますです(笑)。 そして、遠くからお船に乗ってお越しのMY様! 嗚呼…対角線上にあったのが残念無念。映画のお話、もっともっと、 お話致しとう御座いましたのです…付いていけたかどうかは、 別問題としても!(マテマテ)。
そして。 いつも付き添いを有難うの、紀州さん。 今度こそ、おごりますです でも、泡盛頼むのはやめようかな〜?(大笑)
本当の、夏が来た。 そんな気がした、この1週間で御座いましたのです。
2003年08月18日(月) |
過去日記状態ですスミマセン…。 |
いやあ、トーキョー(そしてS玉)。寒かったですよ。 長袖の上着持ってって大正解だったですね……(汗)。
で。 初の大祭典体験(夏)なのですが。 今回大変にお世話になった尾張丸(仮名)様に連れられて。 お台場(TV見る習慣が余り無いメンツで行くと、見所は富士よりも ミニ香港街だったり懐かしの下町商店街だったりした訳ですが/笑)を先ず見学し。 ラッキーな事に一般入場フリータイム♪(をい)な人波に流されるままに。 東側の大きな会場へ入場させていただいたのですが。 でもって。 尾張丸(仮名)様&紀州さんのご友人様は小説スペースだったのですが。
……………十二国記って、何処……………?(マテマテマテ〜!!)
紀州さんに文字通り手を取られての徘徊空しく。 成果は、一冊(見つけられたのが奇跡的/泣笑)。 流石、パンフレット前売りする筈だなあはっはっは☆(退役同人以前の問題)。
なんつーか。 暑さ対策が生死を分けるとまで言われている(をい)夏の大祭典初参加が。 異常なまでの気温の低さに助けられて。申し訳無いやら何やら…(汗)。
己には、インテックスO阪が規格目一杯である事を再確認出来たので まあ、良しと致しますですが(をいこら)。 中々に、興味深くも楽しい一日で御座いましたです。 そうそう。 予想していたよりも、参加者の方の色彩(って)が地味だと感じたのですが。 これまた、人口密度の違いで御座いましょうか…う〜みゅ。
尾張丸(仮名)様、紀州さん、ご迷惑とご面倒ばかりで申し訳無く。 お二人が居ないと、錯乱状態の関タツ以下になる所で御座いましたです。 (さてこの場合、エノさんが誰で京極堂が誰になるのでせうかね/大笑)
あ。 『くらのかみ』と『陰摩羅鬼の瑕』、読了致しました♪ メモメモは、また後日に。 ああそういへば、白泉社8月新刊2連発とハチクロも…(汗)。
2003年08月17日(日) |
ひかりで帰ったよ〜♪ |
トーキョー駅の駅弁は、美味しう御座いましたのです。 侮り難し、トーキョー駅(をい)。
尾張丸(仮名)様、有難う御座いましたのです。 お陰様で、初!夏コミを堪能致しましたのです(笑)。 紀州さんも、有難う。 お陰様で、美味しい御酒を堪能出来ましたのです(大笑)。
でも、チョッパーには会えませんでした…(さめざめ)。
帰宅して何に驚いたって。 家のテレビがケーブルに繋がっていた事で御座いましょうか。 BS見られるのですよ!どうしましょう!!(をいこら)
取敢えず、カラオケチャンネルが気になるのですが。 囲碁将棋チャンネルも、相当。
|