一橋的雑記所

目次&月別まとめ読み過去未来


2003年12月16日(火) 雪と見紛う薄紅の。



花びらにも似た、羽根の一片、手に受けて。


………何か悪いもんでも食ったか、己(をい)。

えーと。
うっかり『チェリーブロッサム』読み返してしまって(何回目やねん)、
脳内白薔薇と桜の花で満開の己ですどうもスミマセンです(泣笑)。
それにしても、志摩子さんったらやっぱり謎なお方ですねえ。
つーかそのひとめぼれ体質をお願いですからどうにかして下さい
あなたの将来がとてもとても心配です(余計なお世話)。
嗚呼、代々ひとめぼれでスールゲットな白薔薇の伝統(泣笑)。

そりは兎も角。

さあ、いつまで逃避もしておれますまい!
『マリみて』的いろは、のお時間で御座いますです(涙目)。

【ゑ】
「ゑ!?」…【ゐ】に続いて、祐巳ちゃん的鳴き声ってこんな感じ?(ヲイ)
ところでこの二文字機種依存字だったりしないですか大丈夫ですか?(ヲイコラ)
さて、今野緒雪さんはこの字を「やかんが火にかかっている図」と
『黄薔薇革命』の後書きで仰ってましたですが、
己的には、「ちゃりんこに乗ってる誰かさん」てな感じに見えますです。
サドルに正座乗りしたりとか、そういうことするのは絶対おまへだ佐藤聖(笑)。
でも流石に制服ではやらんで頂きたいものです(大笑)。

【ひ】
「ひなたぼっこしている老猫」…ひどいよ由乃ん(泣笑)。
でもまあ、『レディ、Go!』92頁での由乃んによる、
ある意味的を得た志摩子さん評を読んで、
祐巳ちゃんとよりも付き合いの長い筈の二人の関係について、
些か考えさせられました己で御座いますです。
改造前(笑)はきちんと向き合う機会はそう無かったかと思いますのですが、
観察眼の鋭い由乃んが、志摩子さん(とその無責任な飼主/マテ)を当時、
どんな目で見ていたのかには、興味津々なので御座いますです…。


いかん、白薔薇含有率何気に高いぞ。
『笑顔。』(仮名)の反動か?(マテイ)

それにしても、遂にネタに詰まって今野さんの「いろは作文」を
参考にしてしまいましたのです…(泣笑)。
しかして、いよいよあと三つ。明日には無事、終わるのだらふか…(遠い目)。


ところでこんな所で何なのですが。
キーワード「やじさん キタさん」乃至「やじきた学園道中記」で
検索サイトからお出で下さる方がポツポツ居られる由…(滝汗)。
スミマセンです、同じ学園ものでも真反対なネタ炸裂で…(涙目)。
12月6日の雑記でちょこっと触れただけだったのですが…とほほほ。
現時点では、『ミステリーボニータ』挟み込みの最新作、
「赤目編」第一話の余りにも豪華すぎるキャスト(姫御前まで出たー/笑)に
胸躍らせつつ本屋で立ち読みしただけ、な状態なもので(をい)。
いずれ単行本発売の暁には存分にトークかましますです予定は未定(をいこら)。

そーいへば乙女祭と「いろは」にかまけて、読了本雑記も長期中断状態でした。
つーか、ここ3ヶ月、『マリみて』しか読んでないに等しいかもしれない己です。
そこまでしないと、小話も書けないっつーか、ね。ははははは…(乾笑)。
………もう駄目です、サンタ・マリア………(滂沱)。



2003年12月15日(月) 醒めない夢の続きを一つ。

……てーか、浮かれ果てて目覚めたくない的な気分でひとつ……(何)。


白薔薇姉妹コンプリートから一晩経過。
随分と落ち着いて『レディ、Go!』と己的小話の読み比べ(涙目)が
出来るやうになりました己ですが。
ふふふふふ…スミマセン、今後もちょくちょく手直しさせて下さいませ(泣)。

そりは兎も角。

なかなか最後まで辿り着けない『マリみて』的いろは。
えーと、次は何でしたっけな…(マテ)。

【み】
「三奈子さま」。ジャーナリストよりは小説家に向いてると噂のあのお方です。
最初出てきた時はあまりの行動の奇矯さに唖然呆然で御座いましたですが。
『いとしき歳月』でみせた、先代薔薇さま方への深い愛(微笑)に、
ちょっとだけ愛しくなりました(生暖目)。
ところで彼女は先代さまがたの中では誰に一番憧れていたのでせうね。
己的見解では、蓉子さまかなあ…とか(根拠はありません/マテ)。
あの情熱、創作の方へ傾けておけばきっと、夏冬の海辺のイベント会場では
大手と呼ばれる存在になったやもしれませぬ…惜しい(マテマテ)。

【し】
「志摩子さん!」。【の】に引き続きスミマセン…(泣笑)。
なんだか、乃梨子ちゃんが志摩子さんをこう呼んでいる姿を思うと、
反射的に幸せモードになってしまう己なのですが、お、おかしいですか?
(←十二分におかしいです)
『真夏の一ページ』ではすっかり敬語&「お姉さま」がプライベートでも
定着してしまっていて、そこはかとなくがっくりきたのですが(涙目)、
あれもまあ、生真面目が枕詞の新白薔薇姉妹ならではの
努力の現われかもしれぬと己を慰めておりますです…しくしくしく。
つーか。志摩子さんは乃梨子ちゃんに「お姉さま」って呼ばれるの、
結構喜んでそうな気がしてきましたのですよな、最近。
でもまあこの件に関しましては、いつか小話のネタにでもしたいと
思っておりますので、今はまだ内緒ってことでひとつよろしく…(笑)。

とはいへ己、まだまだ掴めてないんですよね、志摩子さんの事が(泣笑)。

さて、残るは後5つ。がむばりますです。


ところで、この『マリみて』的いろは、で御座いますですが。
一人遊び的にちまちま始めたこの企画に。
参戦下さるといふ奇特…いえその、素敵なサイト様が現れましたのです♪
嗚呼、有難や有難や…(そしてこっそりほくそ笑み/をい)。
『マリみて』関連お薦め所リンク集の準備が整いましたら、
皆様に大々的にご紹介致したいと思っておりますのですが、
取り急ぎ此方でフライング的にご紹介〜♪(…反則技…/汗)

→素敵なSS満載の『しんふぉにあ』様へ「レディ、Go!」(笑)

とっととリンク部屋も改装せねばなあ…。がむばりますです、はい。


とかボヤキながら『マリみて』サイトさま巡礼の旅にでておりましたら。
瞳子ちゃんをみている方に見られてました…(滝汗)。
あ、あわあわあわ…こげな辺境サイトをご紹介下さいまして、
誠に有難う御座いますです、『chaos city』のtwilight様!(叩頭礼)。

>そんなに祐巳すけにメロメロになっていない瞳子ちゃんなお話。
>でも、気になってしょうがないことは伝わってきます。

まさにそんな感じに意地張っている瞳子ちゃんを目指しておりました、
ははははは……(乾笑)。
でも実は祐巳ちゃんの天然罠体質に既にしてはめられているのですよ、
ええ、ずっぽりと…などと、脳内補完して頂けますと更に有難く…(をい)。





2003年12月14日(日) 白薔薇姉妹、コンプリート〜♪(をい)



やれやれ、やっと書けましたです乃梨子ちゃんの出てくるお話。
……ぢゃなくて、瞳子ちゃんのお話でした(笑)。
己の脳内には欠片ほどもヲトメ的要素は存在しませぬので。
すっかり、ニセモノな瞳子ちゃんですが。
謹んで、世の祐巳×瞳子派の皆様に捧げさせて頂きたく…(迷惑)。
嗚呼、こんなんで祐×瞳だなんて、手緩い…手緩過ぎますわよ己!(ヤメレ)
これは是非、推進派のH様のご裁可を仰ぎたいところで御座いますです(マテ)。

てな訳で、本日の更新。
一橋的『マリア様がみてる』部屋に、『レディ、Go!』ネタ小話一本。
今回も何かのパクリのやうなタイトルになりましたですね(汗)。
なんつかこれまで漢語的っつーか二文字熟語的な世界で活動していたもので、
ヲトメ的なタイトルって全然思いつかないんですよ…。
殆ど毎回、その場の思いつきだけで付けた仮タイトルそのままで
アップしてます、スミマセンです…。
ちなみに今回の小話には、佐藤聖は出現致しませんです。
ええ、名前すら(本編以下の扱い/笑)。
だって下手すると乃梨子ちゃんとキャラ被ってしま(強制終了)。

そりは兎も角。

昨日はお高いロザリオに思わず錯乱三昧だった己で御座いますですが。
キリスト経に造詣の深いH様に御来訪いただきました上、
安価で入手可能なロザリオもちゃんとこの世に存在する事を
お教え頂きやっと安堵致しまして御座いますです(笑)。
仏教に於ける数珠に対する念珠のやうなものなので御座いましょうか。
それとも、お祈りに使用可能なら素材・サイズには拘らないといふものなので
御座いましょうか。現物も使用されている現場(笑)も拝見した事の無い己、
まだまだ未熟もので御座いますですね…ははははは(泣笑)。

なので、引き続き、ロザリオ探索の旅は続くのです(懲りろそろそろ)。

さて、と。
『レディ、Go!』小話一気書きの余波でどうにもまったりモードな己。
今宵も『マリみて』的いろはは当然のやうに中断(をいこら)。
ネタにせねばならない言葉は残りあと7つ…7つかあ…(泣笑)。



一橋@胡乱。 |一言物申す!(メールフォーム)

一橋的迷想宮へ戻る一橋的胡乱なBlogを開く

My追加