一橋的雑記所

目次&月別まとめ読み過去未来


2004年03月03日(水) 彼女のこいびと。

………ってタイトルの曲ありましたですよね確か、まっきーで。

つーか、そんなタイトル何をみて思い出して居るのか胡乱だな貴様、な。
一橋にて御座いますです、皆さま、ごきげんやう……(平伏)。


ええ、何見てふと思い出してしまったかっつーと。
『trick☆star』さまのDiaryに二夜連続で登場の、
素敵「たけみし」なイラストでしたって嗚呼スミマセン許して下さい(涙目)。

ほらだって、竹井って無敵に最強ですから(意味不明)。

そりは兎も角。

こんなところで何ですが(泣笑)。
明日以降に登場予定(ヲイ)な、ちっちゃいさっちゃんにも期待満々ですので、
ひとつよろしくお願い致しますです、透さま……(微笑)。
ついでながら1万カウント越え、おめでとう御座いましたのです!
嗚呼、狙っていたのですがキリ番……(笑)。


さーて。

人様に頼ってばかりではいけませぬね。
そろそろ、マジで自給自足せねば…白薔薇とか白薔薇とか白薔薇(もおええ)。


とかって、へたれてましたら。
某素敵サイトマスターAさまがいよいよ始動宣言を!(ですよね?)
ああ…読みたい。早く読みたいです、聖蓉〜!!
いいですよね!へたれ佐藤聖って!!(あれ?)


己ががっこんド壷に嵌って入る内に。
巷では色々と動きがある模様。嬉しい限り。

その1!

『Pastel Palette(仮)』さま再起動〜!!
早速胡乱な突っ込み失礼をば(汗)。
これに懲りず、今後とも何卒よしなに…(平伏)。
そして、1万カウント越え、おめでとう御座いますです♪
しかし、名古屋みそかつ弁当は美味しそうですね…嗚呼28日どうしやう…。
名古屋行くか、中ノ島公会堂か…う〜みゅ駅弁食うなら名古屋…(コラ)。


その2!

『chaos city』さま一周年おめでとう御座いますです〜♪
つーか己、反応遅すぎ!!(涙目)
これに懲りず、以下同文(コラコラ!)。
ちなみに猫分足りない最近の己、twilightさま的「ネコ写真」拝見して
思わずモニタにほお擦りしそうになってます…何だかな…(泣笑)。

その3!

『Angel Heart Club』さま50万カウント越えおめでとう御座いますです〜♪
つーか、まさにケタ違い。毎度色々学ばせて頂いておりますです。
嗚呼……摩天楼シリーズは全くノーチェックです……(汗)。
田中芳樹氏については思うところ色々あり過ぎて此処では語れません(ヲイ)。


何となく、節目の春。
てか、己的サイトももう直ぐ7万カウント越えですねえ……。
サイトマスターがなあんにもしてない内に、まったり7万…ははははは(汗)。


良いのか、これで(涙目)。


さてさて。
園児さっちゃんお目見えまで、O阪時間で、後13時間30分……。



昨夜は。
前日の反動か、仕事らしい仕事をひとつもしないで帰ってきちゃいました(泣笑)。
なのに何だかぐったり疲れましたですよ、ええ、前日以上に。

ローテンションは続くよ、何処までも…嗚呼(涙目)。


沈み込んで、通勤電車の中でぐるぐる分を書き書きして、
己的メールボックスへ投下。……何やってんだ、己(泣笑)。


をっと。
『エロチック街道』さまにてアニメ『十二国記』情報キャッチ。
N●K教育毎週水曜日深夜?あ、『アニみて』とまさか被ったりは…あ、大丈夫でしたです。
己的リンクから『十二国記』情報サイト様へ飛んで確認したところ、
どうやら第一シリーズの再放送らしきことが。
う〜みゅ。もしかして新刊発売はまだまだ先の事だから、
コレで引っ張ろうって魂胆ですか、講○社(穿ち過ぎ)。
いや己は待ち慣れてますからどーでもOKなんですけれどもね、ふっふっふっふ。
つか、上記リンクで『海客宣言』に関する謹告発見!(ガタガタブルブル)
ええと、ならば例の漫画の件についての見解も詳らかにして頂きたいとか思っちゃ駄目d(強制終了)。



そーいへば、昨夜は久々に『十二国記』ネタで某友人とトーク炸裂。
ええ、何故己が某国冢宰と主上を百年経っても手も握らない関係だと認識しているのだとか、
陽子主上が如何に天然無敵な主上であるのかとか、
陽子主上における金波宮の皆さま(景麒含む)の存在意義についてとか、
そんな感じでおよそ1時間超。嗚呼ホント、久しぶり。
かっつーて、この馬鹿トークの内容全てを明らかにすると各方面に対しまして、
非常な差し障りが生じますので此処での公開についてはご勘弁(大笑)。
あー、楽しかったなあ…ふっふっふっふっふ(黒笑)。


とーとつですが、こっそり独り言。

白薔薇分っつーか。
『いばらの森』→「白き花びら」分が激烈に不足していた模様。

各所にて、佐藤聖&久保栞絵(『yellowwish green』さま絵日記3月2日)ですとか、
久保栞絵(『Sugar Trick』さま(ほぼ日更新画3月3日)ですとかを発見しては、
右クリック&萌え転がりまくりの今日この頃の己です。なんだかなあ(泣笑)。

勿論佐藤聖&志摩子さん絵(『yellowwish green』さまTOP絵)にも、
萌え転がってますですが何か?(ヲイ)

そんなこんなで、園児さっちゃんまでO阪時間で後11時間30分。
ついでながら、『アニみて』的「いばらの森」まで同じく1週間と11時間30分(泣笑)。


……では、次のニュース(はい?)。

『アレストツェレ』さまのリリアン女学園生徒手帳(由乃ん改造前ver.)ですが。
………由乃ん昭和63年生まれではないですか!(汗)
寝ぼけ眼で見間違いましたですか…失礼をば…(滝汗)>昭和61年。

で、ふと思ったのですが。
リベラルな学校だとこの欄、西暦表記になってたりしませんでしたですかね。
それとも今時の教育機関はそう、煩く拘ってないのかなあ…元号表記には。

己、学生時代の指導教官が厳しくって(涙目)、
生年月日とか年表とかは西暦で覚えさせられました記憶が……。

後、所謂「得生まれ」だと、平成元年生まれの方が今年の春から高校生なのですが。
これも、やっぱ1月6日までに生まれてたら昭和64年生といふのだろうかとか。
ご存知の方おられたらお教え下さい(笑)。


え?「そもそも、そういふお前は一体何年生まれだ」、ですか?
永遠の25歳ですが何か?(何気に4歳増えてるがな/泣笑)


2004年03月02日(火) すれ違い。

……が、祥祐巳のテーマ(「二律背反のエレガンス」)の変奏曲てのが、
良いですよな。「胸騒ぎ」もそうかそうですか。

とかってえ、『アニみて』サントラCDネタもそろそろお止めになったら、な、
一橋で御座いますです、皆さま、ごきげんやう……(平伏)。

しかし、覚え切れんって(泣笑)。ぼんやりしてたら次の曲だもんなあ……。


そりは兎も角。


ふっふっふ。
『trick☆star』の透さまをまんまとたけみしに嵌めることに成功した模様。
えっへん(何故威張る)。

つか、たけしまの方が響きいいですね!(そこかい/笑)
ちょっちのりしまっぽいのも良i(殴倒)。

……ぢゃなくって(汗)。
透さま宅のDiary3月1日の竹井が激烈素敵なのですよ〜(悶絶)。
笑顔の先には、もしや毬絵が?そーかだから三島が拗ねt(張倒)。

いやもう竹井は最強です間違いない。
きっと佐藤聖でも敵うまい。つか絶対勝てないタイプでしょうとも(大笑)。

>これは責任をとってもらわなくっちゃ!
……ええと……(汗)。
え、鋭意努力致しますです、透さま……(滝汗)。

そーいや己。
ホントはヲトメ祭。
『マリみて』と『ひみ階』の二本立てでやる予定だったんでした
つーか、忘れるなよ、そんな大事な事……(涙目)。

てな訳で、改めて。
『ひみつの階段』(紺野キタ/ポプラ社)は良いですよ〜
『ひみ階』自体は2巻完結の短編連作の体裁を取っておるのですが、
同じ出版社から出てる短編集『ひみつのドミトリー/乙女は祈る』も、
併せて揃えるべし。ええ、たけみし派からのお願いです(コラ)。

あと。
己的『ひみ階』読了雑記に興味があると仰る奇特な方が万一おられましたら。
『一橋的雑記』2003年10月のまとめ読みをどうぞ。
10月18日辺りから1週間ばかり怒涛の紺野キタ先生祭を展開しておりますです。

ついでに。
その10日後辺りから怒涛の『マリみて』的ヲトメ祭が始まった模様も、
眺めることが出来ましたり……(泣笑)。




でも小話は、友人宅に里子に出ている本体が帰って来てからってことで(泣笑)。



しかし。
追い詰められないと、動かないんだなあ…己(つくづく)。

リアルオシゴトが、煮詰まってますです。
根っからナマケモノな己を此処まで働かせるとは、あなどれん職場だ(コラ)。

嗚呼、寒い。
猫、抱っこしたいなあ…にゃごにゃご(胡乱)。




2004年03月01日(月) Sonata Blue


嗚呼そうか、「アヴェ・マリア」がモチーフになっておったのですね!(遅)

後、サティっぽいのとかブラームスだかチャイコフスキーだかの弦楽協奏曲っぽいのとか、
一体今何曲目を聴いているのかを把握する事はとっくの昔に断念しました、
寧ろ曲名などでは記憶できそうにも御座いません、な。
『アニみて』サントラCDをエンドレスで聴いております今日この頃の、
胡乱で長文デフォルトな一橋にて御座いますです、皆さま、ごきげんやう(平伏)。


今日は、某友人の家人その3さまに己的ぶーぶーのオーディオ入替をして頂きに
お出掛けしていたですよ。
その際、テストCDとして『アニみて』主題曲CDを持参(笑)。
帰り道もずっとかけてみたですが、いやあ中々良い感じで。
でもちょっち、気持ち良過ぎてやばかったですかね、眠気誘われて(泣笑)。

で。
オーディオの入替は結構早めに済んで(有難う家人3さま!)、
己、某友人、その家人3さまと近所の紅茶専門店でお茶したですが。

『ガンダム』だの『ゴッドマーズ』だのは序の口で。
『マグマ大使』は手塚治虫原作だの、『変身忍者嵐』よか『怪傑ライオン丸』が良かっただの、
日曜早朝再放送はやっぱ『ペリーヌ物語』だの『ミラーマン』最終回で泣き転げたの、
昔はVTR録画なんてどころで無くってラジカセTVにくっつけて
音声だけ録音して後から聞きなおしたりしてたよね、だの。

嗚呼もう、3人してぶっち切り25禁な話題に花咲かせてました(泣笑)。


で、家人その3さまをお家へ送り届けてから、己と某友人は梅を見に。
これまた近所の天神さん近くにある、梅林へお出掛けして参りました。

己が好きなのは、白梅。それも、枝とガクが緑なのが好きですね。
この梅林で見かけたので言へば、「月の桂」ですとか「白滝枝垂」とか。
それにしても、この梅林、所々に白梅・紅梅だけでなくって、
素心蝋梅(梅の仲間ではないのですが厳密には)と言ふ黄色い蝋梅も、
場所によってはひっそり植えられていて。
ええ、何気に紅・白・黄コンプリートとか独り悦に入ってみたり(ヲイ)。


しかし、白梅がこれほど盛りを迎えている頃合に梅林を訪れたのは、
今回が初めてだったかもです。
濃密な香りと、夢のやうに白い花弁を称えて悠然と立ち並ぶ、白い梅の木たち。
いやなんとも、幻想的な光景で御座いましたです。堪能。


さて、先日。
「文章の長さに反比例して読む人の数は減少する。」 、といふ言葉を、
『エロチック街道』さま経由、『仮藻録』さまにて拝見。
感想をアップするに当たっての諸心得も併せて。


あ、あいたたたた…(滝汗)。


つーか己、「まず、「一人」に通じるものを書く」すら守れてませんが(泣笑)。


いや、此処は感想サイトではなく、只の覚書的雑記なのですそうなのです(コラ)。


そりは兎も角。


をや?
『torick☆star』の透さまったら、『ひみつの階段』購入されたのですね!
出来ましたれば、同じポプラ社から版のサイズ違いますですが出ている、
『ひみつのドミトリー/乙女は眠る』も是非ぜひご購入下さい!
同じシリーズ作品が収録されておりますですが、
竹井&三島の中坊時代を描いた「GIFT」はかなりお薦めです!!
そして是非、たけみしに嵌って頂きたく(コラコラ)。


あ。そっか。
よー考えたら己的『ミカン部屋』ジャンルフリーなんだから、
『ひみ階』やってもいいんぢゃんねえ……(え?)。


……て、また出来もしないことばっかり……(泣笑)。


さて、次のニュース(誤魔化すな)。

『アレストツェレ』智司さまが29日付雑記にて「改造後仕様」由乃ん(笑)的改訂版を♪
逆捕捉&サービスショット(違)、有難う御座いますです。
しっかし、由乃ん、昭和61年生まれかあ……。
てことは、志摩子さんも同い年だから……乃梨子に至っては一歳下だし……。

つか。もう直ぐ平成生まれの高校生が……(遠い目)。


ををっと。
ぼんやりしていたら、もう3月に入ったのですな。
己的某友人もうお座だと言ふ事に気付いたのは、つい先日ですが(笑)。
己的誕生日は桜吹雪で、某友人的誕生日はリアル吹雪だったらしいとか。
そうそう、昔は3月上旬って言ってもこの辺でも雪が多くてね……(更に遠い目)。







一橋@胡乱。 |一言物申す!(メールフォーム)

一橋的迷想宮へ戻る一橋的胡乱なBlogを開く

My追加