一橋的雑記所

目次&月別まとめ読み過去未来


2004年03月24日(水) あなたのために。何を捨てても惜しくはなかった。

あの日のあこがれも。自由も。ともだちも。


そのほかにも、この心臓の中を直接かき回すやうな。
グサグサ来るフレーズ満載のこの楽曲。
タイトルは、「シンシアリー[sincerely]」。
かの小林武史氏プロデュースな美里さんの歌です。


でもね。
あのニュースが「20代半ば」だっつーとやっぱ30きn(殴倒)。


……等と。
自ら地雷埋めまくりなネタはそろそろやめやうかなとか思いつつも、
止められない止められない(コラ)一橋にて御座いますです。
皆さま、ごきげんやう……(平伏)。


ところで、暫く落ち着いておりました、
トップ頁の「…まあ。がんばれ。」ぽちっとなですが。

「もう2梨子と言わないなんて/言わないよ、絶対」なんてネタを投下されたら、
晒さずには居られません自虐な己です、真藤さま(泣笑)。
次は、はっぴぃえんどなネタツッコミを是非に(コラコラ)。

ところで、「おからサラダ」で「西遊記」なネタは某友人ですか
今一つ自信がないのは、いつもよりテンション控え目だったやうなので…。
うわあ、外してたら大失礼。ええ、昨夜の上下とっちらかり並に

改めまして、『高架線4畳半』鎖六さま、失礼をば致しましたです…(平伏)。


そりは兎も角。


今日は、『コバルト』買っちゃいました……(泣笑)。

だって『グラハー』載ってたんですもんしかも坂本センパイ一人称の!(コラ)
てーか、炬燵っす。炬燵ミカンっす。朱音ちゃん可愛いっす。うっす。

ぢゃなくて。
桜亭な『マリみて』短編連作、面白かったですね〜。
中でも「桜の埋葬」が何気に壷りました……己ってヤツは……(涙目)。

で、巷で噂の田沼ちさとさんですが。
余りにも普通に可愛らしいので、ちょっと吃驚。
しかも、令ちゃんさんが普通にカッコイイ(コラ)。
マガレト版「黄薔薇革命」と同一人物とも思えませんです(笑)。
しかして、現在『ウァレンティーヌスの贈り物(前)』読み返し中の己としては、
令ちゃんさんは由乃ん以外にはホストモード炸裂な状態に違和感なしでした。
それもどうかと……(泣笑)。


さて。
週末に頂いておりましたメールには一通り返信をさせて頂きましたです。
皆さま、有難う御座いましたです。
つーか、倍返し一歩手前な胡乱メールで申し訳御座いませんです(平伏)。
己の脳内は、言いたいとき書きたいときにやっちゃってしまわないと、
次の瞬間には忘れてしまう梅干大な容量しか存在しないものですから(コラ)。

でも、噛んだりはしませんですので、ご安心を(何が)。


などと馬鹿話ペースなら幾らでも駄文を書き連ねる事も可能なのですが、
小話とかサイトご紹介とかになりますと、そんなんばっかではスミマセンですから。

ちったあ落ち着け、己(泣笑)。


……と落ち着いたところで。

『夜想曲』さまにて久保栞絵、更新。
その世界に色がついて。
彼女の哀しみとか痛みとかが。
この手によりリアルに伝わってくるやうな。そんな一枚の絵。
この絵を拝見した後で、トップ頁の志摩子さんを見ると。
何故だか泣けるやうな切ないやうな辛いやうな。
それでいて、何かが何処かで救われるやうな。
そんなぬくもりを、胸の中に感じたりなど。
てーか天野さま!(汗)
素敵メールを有難う御座いますです〜(感激)。
返信は明日以降になりますですが、取り急ぎ御礼申し上げますです。
つか、文字化けする程熱い『チェリブロ』語りの完全版を是非拝見致したく思ったり(笑)。



落ち着いたやうですが。
病は深く静かに進行中なのでありますです。

てーか。
記念すべき『アニみて』も後残すところ、明日を入れても2週に迫った今夜。
己んちのビデオデッキ、ぶっ壊れました(涙目)。
よく耐えてくれたなあ……「白き花びら」放映するまで(ヲイ)。

なので、今度こそDVDデッキ買うです。マジで。
つーか、間に合わんので某友人や。VTRセット何卒よしなに〜♪


さて。今週は木曜日に休日をもぎ取ったので。
リアルタイム視聴は問題なし。
でもって、バナーアドレス有難う尾張○さん〜♪
なので、「おのれ佐藤聖!同盟」コンテンツその他の作業に取り掛かるとしますです。
ええ。己、やる気はないですが本気です(笑)。



2004年03月23日(火) もう恋なんてしないなんて。

言わないよ、絶対。


とかなんとか歌いつつ。洗濯機の中で回る己のシャツを眺めてみたり。
そんなマッキーな休日の過ごし方は精神衛生上よろしくなさそうだなあとか。

何だってそんな胡乱なことを突然思いついたりしているのでせうか、な、
一橋にて御座いますです、皆さま、ごきげんやう……(平伏)。

明日も明後日も朝早いのに、何してんだ己。

ええ、さっきまで、宮廷社刊『いばらの森』読んでました(泣笑)。

嗚呼、同人誌をネット通販(とらのあなWebSite)で購入したのって始めてですよ、ドキドキ。
しかも着払いを家人にさせてしまいましたですよ、ドキドキ(ヲイ)。
やーでも、思ったより地味な箱で来たのでほっとしましたです(コラ)。

しかし、凄い作り込み様ですね、この『いばらの森』!
表紙はイラストなしのピンク表紙(『アニみて』ではブルーでしたが/笑)と、
コバ○ト文庫風のイラストあり表紙とのリバーシブル、
帯もしおりも付いてて、これまたコ○ルト文庫そっくり。
噂には聞いて居りましたですが、素晴らしいです、グッジョブです、
『Circle CROSSROAD』さま
さて内容は、そのまんま須加星版『いばらの森』、セイとカホリの物語。
「白き花びら」とリンクする場面も所々にあって、興味深く。
佐藤聖と久保栞の物語よりもある意味へヴィで痛い展開でしたが(涙目)。

これならカバーつけて電車で読んでも確かに分からないですね。
己が入手したのは第2版なのですが、もし第3版も作られるとしたら、
『アニみて』みたいにブルーの表紙Ver.になっちゃってたりして…(マテ)。


そりは兎も角。


(己独りが)待望の「おのれ佐藤聖!」同盟バナーを、
昨日尾張○さまに作っていただいたのですよ〜♪
だのに、釈迦みてアイコンとか白ポンチョ乃梨子アイコンなども含む、
バナー置き場のアドレスを紛失した模様……(涙目)。
結構張り切って準備していたのですが……しくりん。

なので、作業予定は明日以降に持ち越し。
つーか尾張○さま、いつもいつもごめんなさいぃぃぃ……(平伏)。


ではでは、CINZANO EXTRA DRY片手に巡礼開始……。
ちなみに、飲み易過ぎてジュースみたい、とか思った己にがっくりな今日この頃。
一応、アルコホル度15%なのに。此処までが平均40%台だったからなぁ…(泣笑)。


……と、その前に。


先週は、色んな初めましてな方からメールを頂きましたのです。
こんな辺境サイトにご来訪下さった上にお便り下さった皆さまに、心から感謝を。
返信が頂いたメール以上に長文になるのは、仕様です。諦めて下さいませ(コラ)。

それから、リンクを繋いで下さった『高架線下4畳半』鎖六さま
有難う御座いましたのです。
あわあわあわ…上には住めませんですね(滝汗)。大変に失礼致しました!!(土下座)
……ってなんで今更改めてご紹介させて頂いているかと申しますと、
「ホワイト・ディの悪戯」までやっと拝読仕りましたので……(遅)。
てーか、志摩子さんが、志摩子さんが〜♪(落ち着け)
3年生コンビの胡乱な行動も素敵でした(微笑)。
絵心もあって文才もある鎖六さまが、嗚呼、羨ましい……(涙目)。


それにしても。
届くメールの4分の3がウィルス付きラブメール
でも今回は、norishimaだのreisachiだのって送信者からは届いてません。

つまらん(え?)。

以前届いたshimanoriを凌ぐ、うっかり開けたくなる送信者及び、
メールタイトルを敢えて希望(ええ?)。


てな馬鹿話はさて置き。


『夜想曲』さまにて。
「白き花びら」レビューが更新されておりました。
久保栞と、佐藤聖。あの日の二人。そのままの。その涙と、その眼差し。
嗚呼、もうこれ以上、己が語るべき言葉は無く。
ただただ。
彼女の涙を、彼女の眼差しを。静かに受け止めたい。
そう思うのみなのです。
それしにしても、天野さまの描かれる世界に触れる事はまさに。
「愛情に満ちたあたたかい空気」に触れる事に等しいと感じる次第。


ああそうだ!忘れる所で御座いましたですよ!!

黄薔薇姉妹派の皆さま大興奮のマガレト版『マリみて』が、
今回、大変な状態になってましたー!!(泣笑)

昨日、EERRさまの日記でご感想を拝見してから気になってましたですが、
職場近くの書店はきっちりビニール袋仕様でしたんで敢え無く撃沈。
しかして、帰りに立ち寄ったコンビニで剥き出しのを発見!有難うファ○マ!

それにしても、長沢さま、何か降りてきましたですか…?(ヲイ)
なんつーかもう、これでもかっつーくらいそそられましたです色んな意味で(え?)
てかね、令ちゃんさんがね、由乃んがね……(涙目)。
胸一杯で、これ以上は語れませんです。皆さま、読みませう。

長沢さん、グッジョブ。これはやはり、次はいばらもやるしかないでせう(コラ)。

てーか、青銅な大河ドラマも最終章ってことで連載開始してましたなマガレト。
あの表紙絵に、なーんか時の流れってぇものをひしひしと感じましたですよ。


時の流れ、と申せば。
ブラウン管の中やスクリーンの上に存在するあの人たちが。
いずれ年を取り、己らを置き去りにこの世から消え去る日が来る事など。
思いも拠らなかった、あの頃から。
己は、なんと遠い所まで辿り着いたことでせう。

いかりや長介さんのご冥福を、心から祈りますです。


2004年03月22日(月) ひとりぢゃないから。

忘れながら、生きてる。


昨日付の雑記のタイトルにパクった、余りにも有名過ぎるあの楽曲も良いのですが。
己的には、『Treasure』にあの曲の前に入っていたこの楽曲も壷です。

………って、何に使う気だよこのイメージ、な一橋にて御座いますです。
皆さま、ごきげんやう……(平伏)。


嗚呼、丸一日外泊していただけで。
各所で「白き花びら」祭……つか、スーパー・ロサギガ祭が!(泣笑)

『アレストツェレ』さまのお蔭で、かなり追跡出来ましたです。
てーか、此方さまは、さとしさま画的先代さま絵がそもそも素敵だったり。
ええその高山みなみさん的攻め声聞こえてきそうな目元とか(コラ)。
後、スーパー・ロサギガに電話を掛ける蓉子さまの少し猫背な後姿に泣けました…。

でもまあ。
己も、友人たちとの昨日の上映会(笑)のお陰か。
『アニみて』的「白き花びら」も「一歩引いて」見られるやうに…やうに…。
………スミマセン、まだまだ更生への道程は遠いやうです(涙目)。


そんなこんなで、独りになった途端ぐるぐるとし始めた己的脳内妄想空回りを。
ピタリと止めて下さる、「白き花びら」考察を発見。
昨夜の内に『エロチック街道』さまがご紹介済みですんで、
既にご覧になった方も多いかと思いつつ…。

『夜想曲』さまの「白き花びら」レビュー。
己、こちらの天野さまの久保栞に関する考察を拝読して。
これまで余りにも曖昧で掴み所のなかった彼女の姿形が。
ようやっと鮮明に見えた気が、致しましたのです。
「絶望的な恋愛だった。明日なんか見えなかった。」
そう目で語る佐藤聖の絵の隣に。久保栞の絵が並ぶ日を。
心から、お待ち申し上げますです、天野さま……。

それから。

『右脳関白』さまのトップ絵。
お流石で御座いますですね!右のh……もとい、ずぅさま。
堂々、子ども寝かしつけモード入ってるスーパーロサ・ギガといい、
真ん中で泣き疲れつつも安眠してると思しき佐藤聖といい……♪
しかしなにより、己の胸を一直線に貫いたのは。
蓉子さまの寝姿がなんと申しますか、らしかったことで御座いましょうか。
凄く近くに寄り添いながら、両手を胸に抱えて眠る姿に胸打たれたり。
あ、でも、布団の中で手なんか繋いでいたりして
それはそれで、激烈に良い!つか、萌e(殴倒)。


眠いです。だから今夜はもう、解散。


そーいへば昨日は、某宿場町の本陣跡見物中にも居眠りしたですよ。
危うく、尾張○さん紀州さんに置いてけぼりされるところでした(笑)。


ををっと。
眠っちゃう前に。
例のミカン製品置き場的1stの隣からアレを、
撤去せねばいかんのでした……作業作業……。


作業終わらせた勢いで、某チャットルームへお邪魔致しましたらば。
先生さま、コタツで寝落ちは危険ですよー!!(聞こえないって)。


そりは兎も角。


ええ、ウチの麒麟(PC)は。
黄海(某巨大掲示板)へ昇山する為の。
使令(専用ブラウザ)折伏済みですが何か。

てーか、こういうネタの時だけ『十二国記』……(脱力)。


嗚呼もう、あんなに眠かったのに、目が冴えてきました。なんでだ。


ので、私的覚書。

28日、名古屋は諦めましたー(涙目)。
久し振りに、中ノ島公会堂へ行ってきますー(泣笑)。
修復後は初めてかも公会堂。
地下の食堂はもう、O阪ホテルぢゃなくなっちゃったのかな。
あそこのオムライスとカレーには散々お世話に……。

でもって、中ノ島からインテックスO阪へ移動の予定!
無理だったら、途中で待ち合わせませうね、お二方!!
てーか、小松さんは今回どうされる予定なのでしょーか?(笑)。

ええと。
公会堂の最寄り駅って、Y屋橋だったけ…。
あの辺のビルの地下に、パフェの美味しい喫茶店があったけどまだあるですか。
つか、ビジネス向けだから日曜日はお休みだなきっと。


……あ。小松さんはご欠席の模様(笑)。>インテ
了解です。頑張って暴れてきて下さい(ヲイ)。つか、風の邪まは大丈夫?


ところで。

己不在の内に、『ひみ階』のワ広がってるかと思いきや透さま!
ハガレンな無能氏、キター!!(大笑)
ええと、取敢えず。
己の壷はホークアイ中尉とウィンリィと図書館の眼鏡っ子です。
何卒、何卒、良しなに……(コラマテ)。
ついでながら21日付けの紙ヒコーキ絵に、
渡辺美里の「飛べ模型ヒコーキ」を思い出しましたです(紙ちゃうやん/笑)。
そんな雨の月曜日。これから出勤です。行って参りますです。


一橋@胡乱。 |一言物申す!(メールフォーム)

一橋的迷想宮へ戻る一橋的胡乱なBlogを開く

My追加