一橋的雑記所
目次&月別まとめ読み|過去|未来
2004年04月17日(土) |
「誰か、ほかの人の為に生きるの」 |
「私は傷ついて、息も出来ないほど」
……と始まるこの楽曲のタイトルが。 何ゆえ、「やさしさにさようなら」なのか。 何十年経っても解けない謎に久々に囚われております所の、 永遠の25歳一橋にて御座いますです。皆さま、ごきげんやう……(平伏)。
さて昨夜。
4月浮かれ……もとい、4月生まれだワッショイ♪と一人踊っておりましたらば。 何と、帰って来たウマノさまも4月生まれと判明致しまして。 何だか嬉しくなって参りましたので、更に浮かれてワッショイ♪
これはやはり! Eさま・2ーさま・中のhamuの方・現白薔薇の方のうお座帝国軍に対抗して、 アリエスのヲトメたち同盟軍でも立ち上げるしか……!
いや。 4月だからってえ、おひつじ座とは限らんのでした。そうでした。
そんな、己的フライング4月も半ばを過ぎまして御座いますです。
しかも己、4月は4月でも、10日も前に生誕日を終えており。 しかもしかも、既に浮かれ祝える歳でも無かったりしたり。 でもでも、お祝いは常時受け付け中なのです。てへ♪(てへ言うなしかも音符付きで)
え?歳? ですから永遠の25歳なんですってば(もおええ)。
そりは兎も角。
胡乱な夜のお仕事に就いている己、この所帰宅がナチュラルに午前様なので。 深夜アニメを視聴する気力もタイミングも逸しており。 折角の志摩子さんの中の人情報も宝の持ち腐れ状態なのですが。
中の人的素敵お祭り(オプション付)が。 各所でこっそり開催されているのは無事キャッチ。 それなりに幸せを補完して頂いている辺り、疲労ももしかして極地なのかとか(泣笑)。
取敢えず。 のとのとな方の参戦を、あからさまに期待。いやマジで。
で。 桜咲く春だけに。中の人だけでなく。 志摩子さんを各所でお見かけする機会は相変わらず多いのですが。
いつもはそのニュースにお世話になりっ放しの『chaos city』さまにて、 twilightさまに拠る志摩子さん&乃梨子なSSを発見。 これぞリコ!な乃梨子ちゃんに、見たか!佐藤聖気分再び(コラ)。 いや冗談抜きで。素敵なSSでしたのです。有難う御座いましたのです。
嗚呼。 しかし、こんな贅沢ばっかりさせて頂いていたのでは。 いつまで経っても、己で新白薔薇姉妹分を自給自足など出来ませんですね(泣笑)。
所で。
先日来、可南子張りにしつっこく付き纏ったのが功を奏したか。 『高架下四畳半』鎖六さまが遂に! 己と姉妹の契り(笑)を結ぶお覚悟を決めて下さった模様。
ええ。己も勿論、「片手だけつないで」な関係を希望しまっす♪(私信)
>三奈子さまみたく。妹にばしばし叱られる姉が理想なのですが、ワタシ。
では、鎖六さまの新聞部姉妹に敬意を表して、 これからは鎖六さまを、「お姉ちゃん」とお呼びしてmうわぁなにをすやめr(殴蹴)。
つか寧ろ。叱られたいのは己の方なのですが。 嗚呼、早くも革命の気配濃厚(泣笑)。
そりも兎も角。
私信その2(え?)。
己も、書けないものは書けないのですが(涙目)。 それなりに精進しておりまっす!お互い頑張りませうね〜♪Nさま。 つーか、過去暇に明かせて書いた屑小話ファイル整理しておりましたら。 それっぽいのが出てきて右往左往中の己だったり(え?)。
2004年04月16日(金) |
例えばいつか誰かと、恋に落ちたとしても。 |
君を思い出すのが、少し、怖かった。
おや、マッキーに戻って参りましたですね。 そんなこんなな午前2時40分を少し回った所の一橋にて御座いますです。 皆さま、ごきげんやう……(平伏)。
さて、昨夜の胡乱雑記の下の方で。 ちょっち涙目な電波を受信しておりましたですが。 あれは、77777とプラス1、カウント踏んで下さった陸餅さまへの。 ポチッとなメッセージに対する返信で御座いましたです。
ところで陸餅さま〜?『わた鬼さまがみてる』諦め『マリア様が酔ってる』は。 図らずも酒ネタで盛り上がってしまった、そしてお気に召して頂けたらしい、 先生さま宅のチャットのログでご容赦下さると有難く(超私信)。
つーか、あれは、夏越月さまのネタ振りがお上手だったお蔭でしたかと。 ところで夏越月さま? あれ、合作扱いで己的ミカン箱送りにしたら流石にまずいですかね?(マテ)
そりは兎も角。
来ましたですよ来ましたですよ、ドラマCD第2弾的『マリみて』が。 噂の『黄薔薇革命』編(2枚組)の予告チラシも入ってましたし。 (これの裏面が「桃組通信」なるアフレコレポート) 封入オマケが「リリアン女学園学園祭チラシ」(すごろく付)と チビキャラ的由乃ん&志摩子さんのなんか良く分からんプラ板的しおり?? 可愛いので全然OKな訳ですが。
て。 本日、我が家にやってきた新車の慣らし運転を兼ねてですね。 某友人宅へ春のお野菜のお裾分けに行ったですが。 その時に、積み込んでみましたドラマCDを。
カーステレオで聴くドラマCDつう、ちょっち御恥ずかしいシチュエーションでしたが。 なかなかに聴き応え御座いましてですね。 往復小一時間の間に、「おのれ柏木!」あたりまで聴き終えましたです。
で。 来客の接待などもありましたもんで。 続きを拝聴出来たのがそれから更に2時間後くらいだったですが。 自室のCDラジカセでいそいそと「おのれ柏木!」あたりへ早送って。 わくわくと、耳を澄ませていた訳ですが。
あ。あれ? ええと。
「おのれ柏木!」の後に「両刀だったか!」が無いですよ?
ギンナン王子ににっこり語り掛ける蓉子さまが無かったり。 さっちゃんさま&祐巳ちゃんの学園祭デートがまたもや省略されてたり。 その辺も確かにショックでしたですが。 前者は、祐巳ちゃん一人称的に進む構成上致し方ないかって感じでしたし。 後者は、オリジナルで『シンデレラ』上演後のカーテンコールシーンを加えた事で、 まあ、いっか、と思えたのですが。
なんで、「両刀だったか!」省くですか?!
ま。 その後の温室シーンではアニメと違ってちゃんと柏木の性癖について、 さっちゃんさまがさらりと語って下さったので。 フォローが効いたと言へば言へますのですが。
……………まさか。放送禁止用語?(コラ)
とまあその後。 暇にあかせて本日3回くらい繰り返し拝聴致しました、 ドラマCD第2弾的『マリみて』です。 相変わらずな、いやむしろ第1弾以上の、中の人たちのグッジョブ♪っぷりには。 心から拍手を〜♪ そして私的声的萌えポイントには、講堂裏の桜の木下で。 「秋の新茶」のお代わりを、ぼんやりしている祐巳ちゃんに薦めた志摩子さんのシーン♪ 今回は、後半に行けば行くほど出番が減っていく展開で(涙目)。 もどかしいまま終っちゃいましたですが、殿Voice。 取敢えず、最後の中の人たちに拠るキャスティング紹介の声にすら。 うっとりきちゃってる己に気付いて、愕然。
どー責任とってくれるですか、御大。そして「のとのとしたーい」のお方(泣笑)。
ともあれ。
ドラマCD的雑記につきましては、また後ほど……つーか別の日に? 改めて纏めてやらかしたいとかおもいつつ。
さて、次のニュース。
春は、色々と世間様も騒がしいですし。 人々の生活環境や職場・学校環境が激変する人も少なくない季節な訳で。 そんな感じの巡礼先サイトさまの事など。
『トラフグ』ウマノさま♪ 10日間のアナログ回線状態からのお帰り、ご苦労様です。 てーかこれからも、新しい素敵イラストが更新されることを心より祈りつつ。
で。 教祖様も、をを!学業成就の旅に!……とか思っておりましたら、 どうやら、ティッシュが切れて帰って来た模様(え?)。 お出掛け前、ちょこっとだけ心配してしまったのは、此処だけの内緒です。 お帰りなされませ。お帰りなされませ。
てーか。四月。己の生まれた月。 それから、ユキチの生まれた月(笑)。 ついでながら、餅ぉお師匠さまですとか陸餅さまですとか。 敬愛するSS職人さまですとかの生誕月である事も判明した月(コラ)。
ええと、他にもおられた気が。 気だけはするのですが、思い出せませぬ……梅干大な己的脳味噌ときたらば。
おめでとう。有難う。そんな、春の月。
己的にも、色々と振り回される事の多い月になっておりますですが。 半ばも過ぎました。桜も過ぎました。
そして己も、いつまでも立ち止まっても居られないのです。
そんな、新年度開始の、月。
ををっと。 『エロチック街道』さまで愉快な占いを発見。 その名も『受け攻め度チェック』!(爆笑)
ちなみに己は、「攻め寄りのリバ」らしいですよ? 結果は、ちょっち過激な表現も含まれますので(笑)小文字にて。 ● 攻寄りのリバの貴方は ★性格★ 奥ゆかしく見える才人です。 恋愛パターンは見た目同様、古風。 なので、ドライな恋愛は不向きです。 カンの鋭さから、出会った瞬間に恋に落ちてしまうことも多いですが、 思いやりの心を持って接するので抜群の成功率を誇ります。 仕事となると、物事の飲み込みが良く、 天性のカンも冴えるので何でも器用にこなせるマルチな才能を発揮します。 常に自分を見失わないよう、冷静で客観的に自分を見られるようになれれば 怖いものなしです。
★夜の性格★ 攻めも受けもできる器用な人です。 ただ先陣特攻タイプなので、攻めに回ることのほうが多いです。 受けもできますが、自分から腰を振るなど、 相手よりも優位に立とうするところがあります。 人並みの性欲なので、そうそう盛ったりはしませんが、 一発で満足できるタイプでもありません。 ●一橋さんの前世は、クロマニョン人です!
……………だから何故、クロマニョン人……………?
2004年04月15日(木) |
夜毎夜毎、夢にさく百合の君。 |
百合から百合へ、ささやく花言葉。
……って。こうして書くと何だか凄い歌詞ですね、なこの楽曲。 元ちゃんの『ノマド・ソウル』の9曲目。元歌は。あがた森魚さん。 聴く前から色々と期待してしまいそうな(コラ)タイトルも秀逸。
とかってえ、相変わらず変な所にツボが存在する、 胡乱が枕詞の一橋にて御座いますです。皆さまごきげんやう……(平伏)。
ええと。 今夜は、寝落ちするだなんてはしたない真似をせぬやう(涙目)。 チャットの傍ら雑記も書いておりますです……。
つーか。 先日散々呪い撒いてました先代祭ネタですが。 さすが、仕事の早いGさまが、凸聖をアップされた模様! 『RUBBISH FRAGMENTS』御猫さまのDiary4月15日付から。 御猫さまは中国語圏の方なのですが、今回は日本語Ver.で。 有難う御座いましたです、助かりました(これで第2言語中国語だった己…)。
てーか。NさまSさま、マダ〜?(コレコレ)
あ、呪いの内容については己的雑記の「4月11日付」をご参照……。
つーか、呪い返しですか、御猫さま!!(愕然) エライコトニナッテマスケド…「IさんとNさん」…。 あーでも、その企画ってNさまも込みですよね? ぢゃないと、いくら己の火星に居る双子の兄弟といへども書きませんから(胡乱)。
乞う、ご期待。主に、Nさまのを。ふふ…ふふふふふふ…(壊れかけ)。
トコロデ、記念すべきアニメ『十二国記』再々放送第2章ですが。 お仕事終えて帰宅したら、もうエンディングでした。 つーか、お風呂入ったら♪サ○ダ〜バ〜ド〜、始まってるし。
そのお風呂もすっかりお湯が冷めちゃってましたです。しくりん。 しかも、今夜も晩飯抜き……嗚呼もう……もう……。
そりは、兎も角……。
先日来、勇気を持って逆申し込みを繰り返していた鎖六さまには、 無事お姉さまになってもらえた模様の己です(え?)。 あのポチッとな、は承諾のお言葉と受け取ってよろしいか?よろしいですね? ふっふっふっふっふ……此方こそ、「くっついて離れないから」……(怖)。
で、今更ですが。 『マリみてDB』さまの「第二回緊急妹アンケート」結果拝見しましたー! これはちょっと無い規模のアンケートだった模様。 わいけさま、素晴らしいです。グッジョブ。 てーか、ホント、自然に頭が下がります見事なお仕事でしたです。
で、まあ。 各所で既に多数のコメント出ておりますですから、 ホンマ、今更なんですけど一言。
おのれ、佐藤聖………!
……ではなくて。 (あ、ご活用下さった皆さま、有難う御座いましたです/平伏)
回答し損ねた悔しさを晴らすべく(泣笑)、 以下に、徒然と思うことなど書き書きしてみたり。
祐巳ちゃんの妹予想については、 『チャオ ソレッラ!』後なので瞳子派も「予想」は可南子ちゃんなのかとか。 「妹は作らない」に希望・予想とも意外に票が集まってましたですねとか。
己的には、どちらが来ても、極端に言へば、 誰が来ても祐巳ちゃんだから大丈夫だらう、とか踏んでますのですが。 ええ、『レディ、GO!』のロボ子ちゃんでもありかなあとか(ヲイ)。 全くの新キャラが来て鳶に油揚げとか漁夫の利的展開でも可、かなあとか(ヒデェ)。
由乃んの妹予想については、 祐巳ちゃんより更に「妹はつくらない」の得票が高かったり……。 ええと、理由が結構、令ちゃんさん絡みなのが結構切ないですね(泣笑)。
令ちゃんさんと由乃んのべったりさ加減を見てると確かに不安もありますですが、 由乃んはちゃんと妹作れる人だと思うのですよな、己的には。 寧ろ、その後のへた令ちゃんさんの状態が気掛かり。 ま、結局は、凸さまの時のやうに、 由乃んの妹を挟んでイイ関係が成立すると、予想。 となると、己的には瞳子ちゃんを推したくなる感じです。
嗚呼でも、笙子ちゃんっていうのも捨て難いですよね! ええ勿論『ぱわふるここあ』さまの「ミライヨソウズ」の影響ですが何か?(コラ) (このお話大好きなんです己!由乃んと仲良しな志摩子さんが素敵で)
ををっと横道逸れたところで、 まあ、好きなキャラクターへ行く訳ですが。
……………へた令ちゃんさん……………(滂沱)。
まさか、柏木にまで負けるとは(涙目)。
こちらのアンケート、参加する余裕無かったのでアレなんですが、 「一人一票」だったからこうなっちゃったのでは、とか思ってみる。
その心は、「令ちゃんさんは常に、誰かとセットだから」。
あ。キャラが立って無いって意味ではなくて。 誰かとカップリンげほがほ、コンビ組んで行動してこその令ちゃんさま。 そう、己的イメージだと、「永遠のNo.2」なのですよな。 だから、1位何票、2位何票、な形式だったら、 結構上位だったんではと、予想してみたり(言うだけタダ)。
まあ、令祥見て『銀英伝』のおハルさんとキルヒ連想する己の言う事なので、 余り的を射てない意見かも知れませんですが。 (このキャスティングの場合、当然凸さまがオベさんな訳ですが/え?)
え?己?当然志摩子さんに入れますですが何か? (そして2位には当然乃梨子ちゃんを)
ところで、この質問のアンケート結果の極己的ツボは。 カトーさんとスーパー・ロサギガ仲良く同率20位だったり(胡乱)。
そんでもってさくっと、好きなエピソード編。
……………黄薔薇さんたち、ファイト。
今の己だったら、今キーボード横に『チェリーブロッサム』置いてますんで、 「銀杏の中の桜」を選んだろうか。 つーかこのタイトル、つい「ギンナンの」って打ち込んでから 漢字変換してるのは己だけでせうか……?
でも、のりしま的に一番好きなのは「ロザリオの滴」。 そして全編通して特別なのは「白き花びら」……おのれ(以下略)。 これも、ひとつだけっていうのは酷な選択肢で御座いますです……。
さて。 他メディアについて語るのは、ドラマCD的『マリみて2』届いてからにします。 つーか、他所様のアンケート結果をネタにするほど逼迫してんのかよ、今の己は(泣笑)。
いや寧ろ、『アニみて』終っちゃったショックが予想外に大きかった模様。 ええ、ちょっち……いや、かなり腑抜けてしまってます。
嗚呼……TVで、志摩子さん声でも探そうかなあ……。 そんな胡乱な、己的休日のひとコマでした。
ぢゃ、今日はこの辺で、もう解散。
しかし。 ううみゅ。 蓉子さまとさっちゃんさまの○○シーンかあ………(溜息)。
教訓:人を呪わば、穴二つ掘れ。
……………しくりん。
ををっと! そーいへば、通りすがりのお方から、 『マリみて』的「渡る世間は鬼ばかり」な電波を頂いていた気が……!
……………居酒屋ネタでご勘弁下さい、おかもちさま……………(涙目)。
さて。
遠いかの国で無謀な、けれども善良なる人たちが解放されたという一報に。 己は素直に、祝杯をあげる者であります。
我が家は新聞・雑誌を一切取っておりませぬもので。 以下の駄文は、己が度々目にしたTV映像などの印象に拠るものに過ぎませぬので。 当事者の皆さまには不快な思いを致させるものであるやもしれませぬし。 事情通の方々には失笑を買う事でもありましょう。 でもそれを承知で、敢えて、述べさせて頂きたく。
この度解放された彼らの家族の多くは。 本当に、本当に。語弊を承知で申し上げれば、とても純粋で。素朴な。 都会的とか国際的とか言ふ現在の風潮とは縁の濃くない、 己に取ってはとても、懐かしい類の人々であるやうな気が致しましたのです。
その娘であり息子である彼らもきっと。 そう言ふ、あまり利巧ではない、けれども素朴に純粋な人であるのであろうと。 己は直感的に。得手勝手に思った次第です。
そんな彼らが。彼女らが。一人も欠ける事無く、そして一刻も早く。 無事に(祖国、ではなく)ふるさとの大地を踏みしめる事が出来るやう。 心より祈ってやまない己です。
彼らの解放に尽力を尽くされた全ての人々に、感謝と御礼を。 そして、おめでとうを。 極、私的に。そして、心から、述べさせて頂きますです。
|