一橋的雑記所

目次&月別まとめ読み過去未来


2004年05月20日(木) 黄砂に吹かれて、さまよう旅は。

地下を深く流れる、澄んだ水に似ている。
終わりのない旅。
微笑ずくで、終わらせた恋が。
夢の中、悲鳴、あげる。


……………これって。
もしかして何気に令さcごふがふごふ妄想も大概にしないと。な。
一橋にて御座いますです。皆さま、ごきげんやう……(平伏)。


ローテーションの都合上、うっかりと連休に嵌ってしまったので。
お家のお使いを片付けついでに髪を切りに等行っておりましたらば。

こんな時間になるまでうっかり雑記の更新を忘れておりました(泣笑)。


何だか、書き書きしておきたいネタとか覚え書とか。
午前中には色々とあった気がしたのですが。
駄目です。
もう思い出せません(脳内記憶容量胡麻粒大←更に減少……)。


思い出せましたら、明日にでも。


トコロデ。


時期的なものもあるので御座いましょうか。
サイト閉鎖・休止・その他諸々と。
寂しいデキゴトが其処此処で見受けられており。

無責任で気侭で自分勝手で好き放題に日々をなんとかやりすごして生きているだけの己が、
寂しい、などと口にするのもおこがましいのですが。

好きな事楽しい事を追い求めて守り続けてきたご自身の居場所を。
手放したり休止したり閉鎖したりせざるを得なくなった皆さまに。
心から、ご苦労様と、有難うを。

そして。これまた手前勝手な望みと願いではありますですが。
いつかまた、必ずきっと。
皆さまの元気な言葉に姿にサイトに、再会できる日が。
訪れる事を、心から、お祈り申し上げておりますです。




つか。

己も、ここ1ヶ月の間に公私共に凹みに凹む事態が頻発中にて。

私事と申しますかリアルな己事に付いては。
此処に記し残すのは元々あまり好きではなかった筈なのですが。
その影響は読み返せば覚え書スペースだけに此処にはアリアリと残されてしまっており。
未だに、ネット上での己の行動とそれに伴い自動的に己自身に跳ね返ってくるものへの
脳内ぐるぐるも歯止めが利かなくなるほど激しくなる事などもあって。

嗚呼畜生こんな事辞めてやる嗚呼止めてやる何もかもそう何もかも全ておっぽり出してとっとと独り旅に出でやる誰にも出会わない誰にも見つからない空っぽで遠くて深くて静かなそんなトコロへそしたらどんなに楽になれるだろうそしたら


などと。

幾度ともなく本気で思っては10秒後位(早!)に「出来る訳ないべ」と我に返るやうな毎日を。
繰り返し繰り返し繰り返し。過ごして居たので。

此処からさえも、本気で逃げ出そうとしたのも、一度や二度ではなかったり。


でも。
引き止めてくれた人たちには。
心から。感謝しておりますです。今は。


2004年05月19日(水) さみしいきもちに負けそうで。

誰かをさがしていた頃のように、今は。
弱くありません。
それでも、さみしくなったら。
恋人だった君を、想い出してるけど。
それくらいは許して。


………などと。
突然に振り出した雨に憂鬱の突き当たりに達した時は。
マッキーに限るよなあ……とばかりに、アンニュイな午前を過ごしております。
胡乱が枕詞の一橋にて御座いますです。皆さま、ごきげんやう……(深々)。


そりは兎も角。


DVD来ました

てーか。

次回からは、通常盤を購入しようと思います


嗚呼、それにしても。
5月は何となく、憂鬱な月です。
それに、毎年少しずつ雨の季節がやってくるのが早まってきたやうな。
そんな気がしたりもして。
それとなく、リアル・レイニーブルーな、予感(え?)。


こういふ時は。
あまりお外に出歩かないで。
きっちりと引き籠るのが肝要です(ええ?)。


『カラマーゾフの兄弟』でも買ってこようかなあ……(何故)。


嗚呼、イカン。
リアルに、鬱がキタ……(泣笑)。


そんな寂しい気持ちを慰めるべく。
先日、己の人間性と理性を根底から破壊し続けて下さる処の素敵絵師、
ウマノさま宅で入手しました子羊な志摩子さんを眺めやうと。
己的ケータイをぱちんと開きました。
15秒ほど待てば、スクリーンセーバーモードでお耳とお目目
(あと画面切れてて見えませんが尻尾)がぴるぴる動くのですが。


眺め暮らし過ぎて、電池切れを起こしました


ケータイ持ち始めて(PHS時代も含め)実は相当長い人なのですが。
こんな経験は初めてでした(泣笑)。


トコロデ、帝都方面では素敵なイベントが。
つーても、即売会でも山百合会主催のアレでもなくて。
都立神代植物公園「春のバラフェスタ」なるものが。今週末までですが。
新聞その他で情報だけはキャッチしておりましたのですが、
勿論、出掛けられよう筈も無く(涙目)、
『アレストツェレ』さまにて素敵写真の数々を拝見して、
脳内薔薇分を補完。まったりと、眼福。


ちなみに。

O阪は大和川よりも南にお住まいの皆さまには。
かつての避暑別荘地今は海浜工業地帯目と鼻の先(泣笑)に御座います、
かの浜寺公園にも小規模ながらバラ庭園(入園無料)がありまして。
先週開催予定のローズカーニバル(カナリアは居ません多分/ヲイ)が、
雨天に付き今週末に順延されております模様。お近くの方は、是非。

てか。
今週末も、台風近づいてますですが……大丈夫かなあ……(泣笑)。


鬱鬱していても始まらないので。
おのれ佐藤聖的小話、隠れ更新継続中(泣笑)。
つーても、今書いてる下書きとかけ離れた内容で完成する可能性在り(え?)。

つか。
つい昨日気づいた事なのですが。
拙宅『マリみて部屋』(除く『ミカン箱』)の小話における、
さっちゃんさま登場率が気づけば佐藤聖を上回っていた事が判明(驚愕)。

おそるべし、『祥子さま同盟』&某所チャット効果!!
……いやそればっかりでも無かろうが(泣笑)。



2004年05月18日(火) ああ、二人。気付かない。失ってみるまでは。

誰が、一番、ほしい人なのか。
何が、一番、つらいことなのか。
恋しさは。こわれもの。
せつなさは。こわれもの。
他人じゃないなら。なおさら。なおさら。


いやホントは。
かの名曲「銀の龍の背に乗って」を前振りに。
そーいへば、みゆき御大のお父上様ってお医者様だったですよな。と。
↑の楽曲が主題歌だったドラマ(ギバちゃんと浅野温子さん主役だったかと)を
ご存知の方には割と有名なトリビアをネタに雑記を書きかけておったのですが。

なんだか意味不明のエラーが発生して。
全部吹っ飛びました気力限界の一橋にて御座いますです。
皆さま、ごきげんやう……(涙目)。



そりは兎も角。

『ROManticism』の皆さま、サンクリご当選おめでとう御座いますです〜♪♪
※詳細は、↓をコピペ&ジャ〜ンプ!
http://yellow.ribbon.to/~romanticism/romanticism.html

本日の制作日記ご担当、倉庫の中のお方曰く、

>仕事だウワァァァンヽ(`Д´)ノって方は最終兵器「親類縁者の不幸」
>是非とも使っていただきたく。

……を発動するまでもなく、お休みは取れそうなのですが。
如何せん、O阪土着引きこもり体質イベント恐怖症な己。
残るかどうか分からない残部に賭けます(涙目)。

いや、職人さま方にはお会いしてみたいですけども。
そして皆さま宛ての、思いのこもった直筆ラヴレターなどを、
手渡してみたいものなのですが……♪(ヤメレ)


そりも兎も角。


制作日記に於ける眼鏡っ子考察もまだまだ続いておりますですね。
華麗にスルーな方とか眼鏡令ちゃんハァハァハァハァな方とかも居られますが(微笑)。
ともあれ。
新聞部がさり気なく追加されている所に、倉庫の中の方のを感じました。いやマジで。

出来れば、現白姉妹は隠れ眼鏡っ子を希望(ぼそ)。
先日の佐藤聖隠れ眼鏡説と併せて、白薔薇姉妹トリプル眼鏡を推奨(ぼそぼそ)。

や。こんな処でこんな萌えを振りまいてもな。


ええと。
己が「kiss of life」だの「I love you」だのを選曲すると、
トイレ休憩に行く(失敬な)某友人が、何と、例の小話を読んでくれた模様。

>最後まで読むの、めっちゃツラかった。でも、読んだ。褒めろーっ。

……………だから、ゴメンて(爆笑)。


そんなこんなで、ポチッとな&メルフォにてご感想下さいました皆さま、
有難う御座いましたのです。遅ればせながら、コメント返しをば。
つか、ホント最近、反応鈍過ぎです己……(涙目)。


優貴先生さま
またもやふとした思い付きでタイトルをパクッてしまいましたが、
平井堅スキーだったのですよね、先生さまって(汗)。スミマセンでした。
さっちゃんさま1年生ブームはなかなか己の中から去りそうも御座いません。
祥祐ストな先生さまとお師匠さまには申し訳ないですが、暫くはこの路線で(えー?)。
可愛い、と仰って頂けて物凄く嬉しう御座いましたです。

twilightさま
ムッシュかまやつに引き続きまして(笑)ご反応有難う御座いましたのです。
押せ押せ蓉子さま、結構己的には壷なのです〜♪
あ、ありかな?ありかな?と思いつつ、素敵微エロ師なお二方に、
背中を押して頂いて何とか描く事が出来ました。お言葉、有難う御座いました♪

響琴音さま
OKですか?ありですか?ヤター!
琴音さまにそう仰って頂けて物凄くホッとしておりますです(泣笑)。
何だかんだ言っても、やっちゃった感は拭いきれませんのですが、
まあ、これが最初で最後かもしれない(え?)とか思ってやっちゃいました。
蓉子さまスキーな琴音さまを右往左往させられたのでしたら本望です!(コラ)
処で、緊急事態が発生しておられるご様子…だ、大丈夫で御座いますですか…?(汗)

己的お姉さま(笑)
メルフォでのご丁寧なご感想に引き続きまして雑記でもお取り上げ頂き、
誠に以って有難う御座いましたのです(平伏)。つか伏字の意味がナイデスヨ?
只の萌え話のつもりであまり深く考えず書き出したものの、己が思う所の
蓉子さまらしさですとかさっちゃんさまらしさですとかは外さないやうに…と。
結構、頑張っていたのも事実だったり。
鎖六さまのご感想を拝読して、報われた思いが致しました(嬉)。
処で、メルフォでお名前を上げられてたかの素敵名作SS「Priority」は、
己の取りましてもベスト紅薔薇三姉妹SSの一つです!
あのお話の蓉子さまと蔦子さんが己、大好きで大好きで……。



皆さま、誠に有難う御座いましたです(平伏)。


それから。
気になる名無しさん的ポチッとな、が一件御座いまして。

>家なき子(レミCV堀江美都子でなく)

………って、もしや、陸餅さま……?(違ってましたらスミマセン)

てか。陸餅さま。「おのれ佐藤聖!」のいつもながらに秀逸なご利用、
誠に有難う御座いますです(大笑)。


あ、それからそれから!鈴原さま!
スミマセン、最近色々と反応鈍いものですから要らぬお気遣いをさせてしまった模様(汗)。
いつも楽しく拝読仕っておりますです。
てか余りにもネタが豊富な書き込みを頂くものですから、
己の方もあれもこれもになって→結果レスも遅れっ放し、と(泣笑)。
勿論、サシで勝負(メール)も望む所にて!(コラ)。


……………はい?
己、夏休みの宿題は始業式前日にまとめて片付ける子どもでしたがそれが何か?(コラ)。


一橋@胡乱。 |一言物申す!(メールフォーム)

一橋的迷想宮へ戻る一橋的胡乱なBlogを開く

My追加