一橋的雑記所
目次&月別まとめ読み|過去|未来
折角の好天、折角のオフだと言ふに。 微熱・頭痛・憂鬱の3連打を喰らって撃沈中の一橋にて御座いますです。 皆さま、ごきげんやう……(平伏)。
いや、最後のは最近の標準装備なのですが(何)。
前二者の理由は明白、昨日午前中参加した会議っちゅうか研修会の会場が、 激烈に寒かった為だと思われますです。 前に座っている上司に目でエアコンを調節してくれろと訴え続けたですが、 通じよう筈も無く。 終る頃には程よく半冷凍状態のいっきゃう。さん@胡乱が一丁上がりってなもんで。 外に出た途端、質量を伴う眩い陽光に「もう、倒れても良いですか?」状態。 嗚呼、あのまま生温かいアスファルトの褥の中に、 ぶっ倒れてしまえればどんなにか幸せだった事か……!
※気にしないで下さい。ちょっと脳味噌もつれてるだけですから(泣笑)。
まあ、そりは兎も角。
先日、ミカン箱に放置した小話にご感想やらツッコミやら下さいました皆さま、 誠に有難う御座いましたのです。
ええと、オチがつかない……と申しましたのは、 あの後に続く何らかの展開を構想していたからと言ふ訳では無く、 あのままあの小話を終らせる踏ん切りがつかないっつーかなんつーか、 そんな中途半端な心持ちをあんな風に表現していたものでして。 ええ。要はあの落ちだと己が「落ち着かない」と。 まさに言葉どおりの意味だった訳でして(山田くん座布団全部取っちゃって)。
でもそろそろ落ちの前に諦めをつける気分になって参りましたので、 題名さえ思いついたら、アレはアレで終了と致しますのです。 次の展開を期待されてた皆さま、結構居られたみたいで、 誠に申し訳無かったのですが……(笑)。
以下は、憂鬱の中で思いつくままに零れた断片なり。 愉快とは言い難い、且つ、己の書く小話を「好き」だと仰って下さる方には、 もしかしたら申し訳無いことこの上ない独り言です。 いやな予感がした方は、例に拠って華麗にスール願いますです(平伏)。
体調が悪くて気力が酷く低下している時はこんな事しか思い浮かばない。 それが己の度し難いところ(泣笑)。
先日、某所チャットで珍しく真面目なSS談義になった際、 似たような意味合いのコトを、ちらりと口走ってしまった覚えがあるのですが。
己は、何らかの「物語」を描きたくて小話を書いている訳ではないやうです。
『十二国記』にしろ『マリみて』にしろ、「物語」は既に原作の世界にあって。 己が描くものはその物語や世界に触れたが為にこの心に生まれた何か、 (それは感情だったり衝撃だったり想いだったり言葉にならない何かだったり) 形にして外へ吐き出してしまわないと己の心ごと溢れ出てしまうかもしれない何かを、 書ける形・書きたい形で表現しているだけだったりするのです。 だから、小説ではないし、SSとも呼び得ない。小話ですらないかもしれない。
胡乱な独り言めいた「感想文」と言ふのが実は一番近いかもしれない。
だから正直、書いてていいのかなあと。 書くのは構わないけれど、こうして人目に晒すやうな、 人様に押し付けるやうな真似をしていてもいいのかなあと。 そんな事自分で考えなさいってな事を、敢えて思い悩んだりもする訳です。
それでも、彼女らは己の脳内で日々、あれやこれやの言動を繰り広げ。 眠りに付く事もままならぬこの頭を突き動かし振り回し。 幸せや切なさや悲しみや苦しさ、愛おしさでこの胸を一杯にする。 やりきれないことに、時折、 己自身の記憶や感情や傷や痛みを生々しく再現することすら、求めながら。
己の心がそれらに飲み込まれ、 この狭い胸の器から諸共に溢れ出し零れ落ちそして取り返しがつかなくなる前に。 せめて形にして吐き出し、その姿を留め残しておきたい。
それこそが。てか、それだけが。 己に取っての書くという行為全てに於ける理由なのかもしれないのです。。
2004年06月15日(火) |
他人事のやうに振り返る事が出来るのと。 |
振っ切れたといふのは明らかに違うから。 笑えるといふのと、笑うしかないといふのが違う位には。
……………そうかな?(汗)
などと胡乱な言葉遊びにもそろそろ飽きてきた気配濃厚な一橋にて御座いますです。 皆さま、ごきげんやう……(平伏)。
そうか、もう半月経ったからね! いや寧ろまだ半月しか経ってないんですけれども(泣笑)。
そりは兎も角。
『祥子さま同盟』プレゼンツ、「逆転姉妹」に続く特別企画第二弾! 「企画KISS」(これ言って祥子さま)の台詞アンケートも終了致しまして! ええ、使わねばならない台詞が確定したって訳なんですけれども!!
………いや、そんなに無駄にテンション上げんでも良いから己………(泣笑)。
取敢えず、決定した御題は以下の三つ。 曰く、
「ないしょ」「まだ眠りたくないの」「もう一度聞かせて」。
………誰だよ、挑戦者コースなんて選択したのは………(涙目)。 (※挑戦者コースは上記台詞を三つとも使用するコースなのです。)
しかして。 己が敬愛してやまないお姉さまである鎖六さまと。 マイスウィートハニー♪兼妹さまであるsoniちゃんさまが。 敢えて選んだ挑戦者コースを今更、今更外れる訳には………!
でもまあ。 真ん中はへたれているものだっつー某山百合会的伝統もある事だし……(コラ)。
いやそのええと。 頑張りますです。はい。
つか、己的お姉さま。 「おのれ両刀だったか!」は反則ですわよ?(にっこり)←私信。 いやでも更新したてのトップ絵&日記絵さっちゃんさまはカナーリステキだったので。 そういふ事ならば寧ろ、 二刀流勿論SSイラスト共に挑戦者コースでご参戦をば 期待させて頂いてもよろしくて?(微笑)←鬼。
さて、この企画。 実はまだまだ参加者募集中とのこと。 興味と関心を引かれてしまった方は、どうぞどうぞ。 是非是非、ご参加下さいませ〜(壊)。
さて、と。 取敢えず、今度もせめて。 7月35日までには提出出来るやうにな己!!(マテ)
2004年06月14日(月) |
明るい陽射の中、足元に落ちる影の濃さ。 |
でもまだ風は冷たいので。 建物で出来た濃い影の中に潜り込んで。 お日さまのあの重たい明るさから逃れるには丁度いい頃合。
しかしてそんなお天気の一日を。 お仕事にて丸つぶしにされる事のなんと切ない事ですかねえと、 涙混じりの目をしょぼつかせる一橋にて御座いますです。 皆さま、ごきげんやう……。
では行ってきますです(え?)。 続きはまた、後ほど……。
で。続き。
ええと。 いつも某所チャットにて色々とお世話になっております所の、 素敵エロ絵師・砂織さまから。 美麗な志摩子さん絵2連発!頂戴仕りましたです! 散々っぱら引っ張りましたですが、そんなにエロい絵では無く(微笑)。 てか。 軟らかくしなやかな描線、モノトーンなのに仄かな色彩を思わせる艶やかな表現にて、 そう、敢えて申さば微エロの境地(ヲイ)を垣間見るやうな世界ではありますですが。 まあこれなら己が胡乱にうろたえまくっていた事もむべなるかな、と。 嗚呼、語る内に頂いた当時の錯乱状態が蘇って参りましたので、以下略(コラ)。
百聞は一見にしかず。 先ずは『マリみて』部屋内・御宝戴きものコーナーを是非にご覧あれ♪
改めまして、砂織さま。誠に、誠に有り難う御座いましたのです(平伏)。
ではでは、私信です♪ ………つか、激烈反応遅いってば己(反省)。
遅れ馳せながら、一周年オメデトウ御座いましたです透さま!(でしたて/泣笑) スイカが四角かった頃から通い始めてまだその半分ちょいな己ですが、 今後とも胡乱にプチ可南子ること間違いなく。何卒、よしなに……(平伏)。 そして、のとよぐちも何卒(もおええ)。
でもって、あわあわあわあわリンク有り難う御座いましたです、
電波感度相変わらず絶好調なGAIさま!(汗) 白薔薇三態続いて「お嬢さんを私に下さい」「銀杏が一番」「リコリコいうな」、 嗚呼もうキリなくキーボードばんばん叩きつつ拝見しておりましたですが(危)、 御礼が遅くなり誠に誠に……ってあれ?へた令ちゃんたら何さっちゃんさまの ブレザー脱がsげほがほごほええと、今後とも何卒よしなに……(平伏)。
リンクと申せば、某所チャットでいつも可愛く潜伏中(微笑)の、 haru_sanさまこと晴さま宅からもお繋ぎ頂きました由! 誠に有り難う御座いましたのです(平伏)。 あの場所において只一人自ら清純派を否定したあなたさまが実は最も清らかだと、 己などは思っておりましたり(微笑)。 いやそりは兎も角、毎度有り難う御座いますです(平伏)。 そりも兎も角。ふふふ……祥祐お風呂SS楽しみにしててもイイデスカ?(コラ)。
何だか、色々と反応どころか巡回ペースも胡乱に減速気味です。 やっぱもう、歳が歳だからかなあ……(遠い目)。 嗚呼25歳ともなりますと体のあちこちにもガタが(笑)。
などと、目をしょぼつかせつつ。 『しろしまこくろのりこ』高城さまの新作を拝読仕りましたです。 「流転」……これにて完結なのですね……せ、切ない……(涙目)。 間と間とを繋ぐ物語の奥行きを感じるだけに、これで終わりだとは思いたくないです。 是非に、是非にいつかその全てをお見せ下さいませ……(平伏)。
さーて。そろそろ諦めて働こう(コラ)。 あ、ちなみに今夜の晩御飯は例によってお握り2個です(泣笑)。
|