一橋的雑記所

目次&月別まとめ読み過去未来


2004年08月18日(水) 途切れた蝉の声。歪んだ道の影。

じりじりと照り付ける陽光。
足裏に感じる焼けた砂。
あの空と海が溶け合い混ざり合う一線。
遠去かり続ける光の群れと波。


つーか。
暫く海を見ていない事に今更ながらに気付いて鬱な。
ローテンションも突き当たりばったり(胡乱)の一橋にて御座いますです。
皆さま、ごきげんやう……(平伏)。


で。
そのローテンションの原因理由の一端はどうやら先日の。
『アニみて−春−』#7「チェリーブロッサム」辺りに存在した事が、
昨夜、某所チャットで猫ちゃんさまやまさやん団長さまとお話する内に判明。

いや。良かったんですよ。
中の人はグッジョブ連発だったし。
アニメらしいカメラワークやたっぷりとした間合いの取り方など。
ともすれば原作場面の消化に追われて駆け足ダイジェストに終始しがちな中。
アニみてスタッフは白薔薇贔屓説に思わず頷いてしまいそうな位、
色んな面で恵まれた回だった事は、間違いないですし嬉しかったのですが。


……あんなにガッチガチな演出はやり過ぎです……(何を今更)。


てーか。

先日「マリア様がみている」(笑)で検索かけて遊んでて、
此方様こんな問答を見つけたばかりだったので。
これはもう、笑ったら良いのか泣いたら良いのか……がくり(泣笑)。


真面目な話。
現白薔薇姉妹に対する己の思い入れってーのは。
もしかしたら人様にはちょいと判り辛い種類のものなのかもしれませぬ。

普段、素敵SS拝読仕ってもんどりうって萌え転がってる様と。
今回の『アニみて』的「チェリブロ」で椅子から転げ落ちそうになった様とは。
結構似て非なるものなのは、己的には明白なのですが。

ううみゅ。
上手く言えませぬ。

ともあれ。
次回、『アニみて−春−』#8「銀杏の中の桜」が。
どんな風な解釈に基いて描かれるものか。
楽しみなような、怖いやうな。
そんな今日この頃の己でありますです……。


そりは兎も角。
以下、私信であります。


>まさやん団長さま
アニみて反応メルフォ、有り難う御座いましたです♪
自分の胡乱うろんな雑記兎も角、まさやん団長のご感想を読めるのは、
かなり役得〜♪な気分の己です(コラ)。
そしてまた昨夜は某所にて鬱な「チェリブロ」語りにお付き合い下さり、
有り難う御座いましたです…(泣笑)。
ええ。乃梨子には。蓉子さまと並んで。
『マリみて』空間と外界とのバランスを上手く操りつつ、
クールに確信犯的にエロい存在であって欲しい
んです!!(力説/ヲイ)


>ご心配お掛けして申し訳なかったっす小松さん(泣笑)。
うん、ダークな方向に行く星回りに入った可能性も大なんですが。
原因理由の何%かは上記のごとくあなた様には多分に意味不明(泣笑)な、
ヲトメ祭関連の鬱と、ナツバテに拠るものですし〜?(笑)
まあ、なんとか以前ほど酷い有り様ではないので…てか、
ご心配有り難うそしてスンマセン(汗)。
ちなみに、「胡乱」は「うろん」と読みます
つーか小松さんからそんな質問が(今更)こようとは思いも拠りませんでしたよ!(爆笑)
あ、そうそう。今週末は二日ともインテックスに行きます予定の己です。
良かったらご連絡下さいまし〜♪


>某友人
あ、早速やってくれたんですね性格分析。
まあ、そこそこ当たってるやうな気がしましたですよ。
まだちゃんと全部読み切ってないんですけど(コラ)。
つーか己、当たってました?(汗)そーかなあー。
前向きって辺りとかは全然違うと思ったんですけど。


>己的お姉さま
うをう!Web拍手さま鯖落ちにて反応激烈遅れました(汗)。
てーか、性格分析結果己と同じだったのですか?(微笑)。
や。それをお伺いしまして、テンション、やや上昇しました〜(笑)。


あ。
『エロチック街道』さまに。
例のAV版「マリア様がみている」をレヴューされてるサイト様の情報が(汗)。

実は。
プロモだけは何故か己も見たんですよねー(え?)。

ええ、エロシーンは流石にすっ飛ばして(汗)。
出だしの「タイが曲がっていてよ?」云々とか、
マリア像(ちっこい/笑)の前に何故か皆さんずらり並んでるシーンに被る、
『トリック』に出てきた変な島の方言みたいな訛ったナレーション(By某友人)、
「すかーのぷりーは乱さないよーに」とか位しか。
見たり聞いたり出来へんかったへたれですが何か?(泣笑)



2004年08月17日(火) 壊さなければ、越えていけないもの。

その透明なガラスを打ち破って。
その欠片を全身に受けて。
血と痛みに塗れて辿りついたそこにけれども。
求めるものがあるとは限らない。


そんな感じで。
どうやらローテンションの突き当たりに一気に激突してしまったと思しき。
胡乱が枕詞の一橋にて御座いますです、皆さまごきげんやう……(平伏)。


そして。
曜日も日付も胡乱胡乱(泣笑)。
お蔭様で、近来稀に見る失態をお仕事でしでかしました…(凹)。


まあ、そりは兎も角。


本日も、某所チャットは盛況なり〜♪
毎日のやうに新しい方や懐かしい方(微笑)とお話出来て。
ちょっと心癒されつつ。


そろそろ。
小話とか宿題とか、片付けないとな……。


ええと、一番近い締め切りは……20日?!


つか。
今年の7月は何日まであるつもりか己……(涙目)。


でもって。
とある『マリみて』Blogサイトさまでお見掛けした。
性格判断テストやってみました。


ENFP型:余計な苦労をかってでる

活動的、熱心、人扱いが非常にうまい、積極的、社交的といわれる。
E型、N型、F型、P型があいまって、
さまざまな人や出来事や課題を-しばしば同時に-扱う並外れた能力を発揮する。

熱意を持って人生を前向きに生きているので、
胸がわくわくするようなアイデアや大儀を掲げると、
支援してくれる人が難なく集まってくる。

惜しむらくは、ENTP型と同じで、
何かをはじめても、最後までやり遂げないことが多い、
だから、カリスマ性のあるENFP型に惹かれて集まった人たちも、
組織力や遂行力のなさに、次第にフラストレーションを起こす。

愛想がいい、喜ばせたがる、直感的、他人を気にするといったENFP型の性格は
どちらかというと女性的される性格なので、
ENFP型の男性は、ありのままに「ふるまう」と、
既成の男性社会からはみだしてしまう。

皮肉なことに、それを補おうとするあまりに、
かえってENFP型らしくない行動をとってしまいがちで、
たとえば張り合ったり、ひどく理屈っぽくなったりする。

本当は好きでもないのに、
一対一でするスポーツや「タフな」活動にのめりこみかねない。

ENFP型は人を類型化したり、「枠にはめる」のを嫌うし、
自分も枠にはめられたがらない。自分の多面的な性格を好ましく思っている。

ちょっとその気になるだけで「人に合わせる」ことができるし、
相手の考え方や感情に共感できるが、
うっかりすると自分のアイデンティティーを失いかねない。

人の個性や問題を難なく受け入れられるすばらしい資質は、
別の人には頼りになり懐が深いと見られるが、
本人は自分が何物で、なにをすべきかわからなくてとまどってしまう。

ENFP型はくつろぐのが苦手である。
急に思い立って何かを始め、興が乗ってくると、時間の観念がなくなり、
疲れを忘れる。とことん疲れるまで熱中する。

だから、時には体調を犠牲にしてまで、休みを取らない。



…当たってる?ねえ、当たってる?(汗)


ところで己的お姉さま

妹の己が此処までへたれな己を晒して踏ん張っておりますからには。
くだんの浮気度チェックの結果、全て公開して頂かなくっては、
不公平といふものではないでせうか……?(微笑)
それから、「さま」付はいらないとあれ程までに申しておりますのに…(溜息)。
それともそんなに己に「聞こえなーい」を言わせたいのでせうか……(コラコラ)。






嗚呼。
気がつけば8月も半ばを過ぎ。

真昼の黙祷も。
仏前の萎れた花も。
青く高い空も。
アテネの歓声も。
己にはとてもとても遠くに過ぎ行くもので。

けれども。
その合い間にも絶える事の無い銃声や爆音までも。
遠ざけてしまってはいけない。

などと。
強いて意識しなければ思い起こせない程。
日常の。卑近の。己一人の。
狭く、暗く、澱んだ世界の周辺を。
おろおろと歩き回るだけになってしまった己の。
もどかしい影をじっと、見下ろす……。

そんな、夏。


2004年08月16日(月) 手を伸ばして。

触れる。感じる。
この世のものであることを。確かめる。
その笑顔が。その存在が。


つか。

朝の7時半といふ時間帯を考えた時。
それってアリなのねえアリなの!?と。
独り再放送中、背後を気にしながら。
モニタ前の椅子の上で悶絶の余り転げ落ちそうになってしまった。
胡乱極まりない一橋にて御座いますです。皆さま、ごきげんやう…(平伏)。

そんなこんなで。
記念すべき『マリみて−春−』#7「チェリーブロッサム」。
録画時間ズレてて「山百合会からのおしらせ」ちび志摩子さんVer.を。
録り損ねたショックさめ遣らぬまま。
ローテンションの突き当たりに達した日曜の午後な己でありましたですが。
まあ、いつまでも胡乱うろんに転げ回ってても仕方御座いません。
さくさくっと、感想雑記にでも取掛らせて頂きませうかね……(遠い目)。

あ。
例に拠って、お外の使い慣れないPCからの更新に付き。
ちまちまとUPを繰り返しつつ、やらせて頂こうかなと思いますです。
何卒、ご容赦を。


で。早速中断です(え?)。続きは夕方過ぎにでも……。


……トラブルトラブル……(何)。


さて、OP前はいきなり乃梨子登校。
そのまま「銀杏の中の桜」的展開に持ち込みか?と思いきや。
新薔薇さま方ご紹介がてら、薔薇の館での打合せシーン。
おや、志摩子さんお行儀悪いですねえ…上級生の前なのに頬杖ついて。
しかもまるで大手サークルさんのやうにお誕生日席にご着席。
めっさ目立ちまくりなポーズでアンニュイな。
祥子さまに「白薔薇さま(ロサ・ギガンティア)」と呼ばれても無視。
祥子さまも寛大になったものです祐巳ちゃんに名を呼ばれやうやく反応。
しかして、先代さま方が居られないだけで、何だか寂しい薔薇の館。
そして「マリア様の庭に集う……」の背景も新旧交代。

なのにOPはそのまんまなんですね?(泣笑)

以下、いつもながらの思い出し書きで覚え書きなり〜。

・各所で桜の精霊と交換する巫女さんだのヘビ女ゴーゴンなどと(ヒドイやNごさま/泣笑)言われましたが。
・咲き誇る桜の木の下で両手広げる志摩子さんを祐巳ちゃん発見。
・この辺から、今回は原作『チェリーブロッサム』収録の。
・「銀杏の中の桜」と「BGN」を平行して展開するらしいことが判明。
・それにしても今回の絵はかなり良い感じ。特に由乃んと祐巳ちゃんが可愛い♪
・トイレ掃除しつつ志摩子さんと佐藤聖との出会いに桜が一役かった話をする由乃ん。
・見てないやうで山百合会の人々の動向を見ていたんですねえ…由乃んな一幕。
・このシーンがカットされなくってちょっと嬉しかった己です。
・そんでもって二年松組。春休みお姉さまと何も楽しい事無くて…な祐巳ちゃんめがけ。
・いきなりカメラちゃん登場。そして真美たんも登場!
・やたらな目アップが怖いけど可愛い真美たん…なんかちょっとキャラ違いませんんか(笑)。
・とか思ってたら可愛いけどちょっと暗い感じのおかっぱ少女登場。
・すれ違う仲睦まじい姉妹を見て「私は彼女たちと違う…」と独白。
・……………ビジュアル、良し。動き、良し。
・声、思ってたよりちょっと高めで可愛い感じですが、良し。
・そしていきなり講堂の裏へ。何しに行ったんだとか突っ込んではイケナイですか?
・目アップ。驚愕。誰も居ないと思っていたら。
・其処には風も無いのに髪靡かせて両手広げて桜を見上げる少女の後ろ姿。
・「この桜も見頃は今日まで……」。志摩子さんもしや後ろに目が…?!(コラコラ)
・このくだり、原作読んだ時のドキドキ感が結構再現されててすげかった。
・つーか、完全に乃梨子視点なんですが、例に拠って脳内ツッコミとかぐるぐるとか一切ないもんで。
・なんつーか、のっけから微妙にエロいんですけど……。
・頬染めたり目を伏せたり口篭もったりと、やけに初々しい乃梨子に対して。
・おっとりしっかりなお姉さまモードけれども、やけにミステリアスな志摩子さん。
・「独りでもこんなに綺麗に咲けるから…?」ちょっち絵が不安定で残念。
・ですが、中の人たちがかなりグッジョブでした。良いなあ…志摩子さんお姉さまモード…。
・そしてカメラアングルだのセル画枚数だので優遇される白薔薇贔屓は健在の模様(笑)。
・……つか、え?何してんの乃梨子?髪についた桜は後ろから取ってあげるんぢゃなかったの?
志摩子さんのうなじ見るチャンスは?
・てーか、目瞑ってされるがままの志摩子さんの髪とか耳元とか
・花びらなんかついてないでしょそこ!何してんですか乃梨子!(汗)
・てーか、その視線は何ですか!何で唇見つめてんですか!!(赤面汗)
・ドキドキするにも程がありますですよおのれアニみてすたーーっっふっっ!!(涙目)
・そして立ち去る志摩子さんを見送る乃梨子。
・志摩子さんの背中が立ち止まった瞬間、仄かに微笑みます。
・これは…良い演出だったなあと思ったり。
・「またお会いしましょう」余裕の微笑みに、乃梨子ぢゃなくて己が椅子から転げ落ちました(泣笑)。
・所変わって、此処はリリアン女子大の喫茶室。
・結構賑わってますねえ…独り制服で浮きまくってる祐巳ちゃんと。
・向いに座るはへたれてない令ちゃんさん…では無くて髪切り過ぎましたか佐藤聖!(笑)
・私服センスについては最早あれこれもうしますまい……人の事言えませんし(泣笑)。
・てーか。随分とフェミニンになったものですねえ…声も微妙に違って聞こえたり。
・結構台詞すっ飛ばしてませんでしたか…?なんか凄く印象が違うんですけど。
・「私の中ではサトウさんがブーム」キタ♪
つか己の中では常にフルネーム呼び捨てがブームですが何か?
・去り際、にゅっと手を伸ばして祐巳ちゃんの頬をつねるおのれ佐藤聖。
・てーか、そこで何頬赤らめて見送る祐巳ちゃんアップで引っ張りますかアニみて
・と、思ったら「……ふわあぁぁぁ!」と。嗚呼、集会に大遅刻!(笑)
・相変わらずネチネチと念入りに嫁いびり妹を叱責する春モードの祥子さま。
・ええ、本来ならもちっと佐藤聖とのシーンで語られたかと思うのですが。
・この時期のさっちゃんさまは嫌いな桜のせいでちょっくら陰湿モードなのであり。
・平身低頭ひたすら耐えてる祐巳ちゃんの耳に聞きなれない笑い声……。
・きたきたきたきたドリルちゃん縦ロールキターーー!!!(大喜)
・いやー良いですこの子!嫌味です。これ見よがしです。
・声、可愛いです、ドリル良く動いてます、動作はずんでます!
・しかもしかも、いきなり座ってるさっちゃんさまの肩を後ろから抱き締めてますよ
・………ゴメンなさいこれ見た瞬間めっさ瞳子×祥子な妄想が(破門)。


そんなこんなで、CM入り〜。
つーか。あれ?
マツケンサンバ戻ってましたよ?(大笑)


ふう。疲れた……。
ええと。
続きは、また、後程。ちょっち休憩です。


で、マツケンサンバもすっ飛ばして、後半戦。
アイキャッチ?ええ、勿論EDのあの。
吐息が混ざる距離で見詰め合う二人で御座いましてよ…ふふふふふ(壊)。

そりは兎も角。

・正確には、瞳子ちゃん×祥子さま抱き着き事件はCM後。
・その前の、「遠縁って聞いたけど」な由乃んとのバッチバチなシーングッド♪
・つーか、今回とっても由乃んが可愛ええんですよー♪
・令ちゃんさんはいつも通り…てかさっちゃんさまとのツーショット多くてふふふ。
てかゲンドウなポーズのさっちゃんさまの後ろに冬月よろしく佇んでるのが微笑ましい。
・「志摩子の心を開かせたいと思わない?」ミスター・リリアン、キター♪
・てかこの辺、何が残念って佐藤聖をけちょんけちょんに貶すさっちゃんさまの台詞が割愛されてた事(涙目)。
・その悪巧みシーンの前に、乃梨子を呼び止めるドリル瞳子のシーンが。
・なんだか唐突で寂しい(笑)感じがしたのは、級友Sが居なかったからか。
・「薔薇さま方が…」と指し示されて気の無い乃梨子。
・やってくる薔薇さま方の中に志摩子さんハッケーン♪
・……………や。もう。なんてーか。ね。乃梨子の後ろに尾っぽが見えましたです。
・悪巧みシーンで既に5分前を切ったので、あれ?小寓寺は?と思ってましたら。
・やってきました、乃梨子。すっごく風光明媚な田舎の山寺へ。
・菫子さんもタクヤくんもなし(涙目)で、お寺訪問。そしてご住職と対面。
・仏像を持ってやってくる和装の女性。そして、「この声……」。
・……………志摩子さん、地味ですねそのお着物(コラ)。
・てーか、すっごい無表情なんですけど怖いです志摩子さん。
・つか。この辺の見せ方は上手だったと思いますです。アニみてスタッフ。
・でも、「後はお若い人たちで」は余計です、ご住職(泣笑)。
・んで、身を乗り出しての鑑賞的菩薩像拝観も済みまして。
・一時間に一度のバスを待って、ベンチに座る志摩子さんと乃梨子です。
・てーか、その傍らの道祖神。微笑みつつしっかり抱き合ってるんですけど。
・つーか、それを志摩子さんと乃梨子のシーンと交互に見せるのはナンデデスカ(泣笑)。
・「桜が……」。乃梨子の髪に手を伸ばす志摩子さん。アニメオリジナル。
・思わせぶりです。全てが異様に思わせぶりです。
・で、志摩子さんが呟く訳です。「何も聞かないのね」。
・キターーー!!!…と思ったらエンディングでした(泣笑)。


……………さてここまで書いても。
なんで己のテンションがこんなに低いのか、未だに分かりません(笑)。
絵も綺麗だったし、乃梨子初々しかったし。
志摩子さん攻めっぽかったミステリアスに美しかったし。
ドリル良く跳ねてたし、おのれ佐藤聖は相変わらずおのれだったし。
祥子さまは蓉子さまよろしくゲンドウポーズが板について参りましたし。
令ちゃんさんは相変わらず気恥ずかsげほがほミスターリリアンな感じでしたし。
なんと言っても今回は由乃んが!由乃んが可愛さ&頼もしさ倍増で素敵だったし。

まあ。
多分に。

先代さまのご卒業とそれに伴う『アニみて−春−』の本格始動に。
どうにも乗切れないっつか。
それだけ、自分の中で、何かが終った感が思いの外、強いってか。
そんな感じなのかも知れませんですが。

その割りに、今回も怒涛の覚え書き状態なのが己ながら笑えますですが(泣笑)。

そりも兎も角。
次は、愈々、「銀杏の中の桜」。そう、「マリア様の宗教裁判」。
次回予告の画像を見るに、来週も動きに動きまくりそうな予感の白薔薇さんたち(笑)。
いぢわるなお姉さま役に徹するさっちゃんさま&へた令ちゃんさまに期待を膨らませつつ。
取敢えず。
背後で流れていた予告ラップについてはノーコメントとさせて頂きますですね(笑)。





一橋@胡乱。 |一言物申す!(メールフォーム)

一橋的迷想宮へ戻る一橋的胡乱なBlogを開く

My追加