一橋的雑記所

目次&月別まとめ読み過去未来


2004年09月17日(金) 堪える。

言葉を。
心を。
溢れ出そうになる。
生のままの感情を。
それがどれだけの力を持ち。
人を打ちのめすものか、もう理解してもいい頃だらう。


そんな感じで。
空腹を抱えて胡乱に夜更かしするうちに。
雑記の更新すっかり忘れてたなんてどの口が申し上げるのか、な。
一橋にて御座いますです。皆さま、ごきげんやう……(平伏)。


しかし。
昨日は久々に『マリみて』の「マ」の字もない雑記にて。
流石に、カウンタの回りも至極まったり。
つか、この所の怒濤の更新時期の回り方が異常だったですね。
しかして『アニみて―春―』#11「レイニーブルー」放映直後辺りが。
最もピークで。
それで内容がアレですから…詐欺師の面目躍如たるものがあり(コラ)。


そりは兎も角。

チャット→メッセ→電話ブームときて。
今度は、音声メッセですかお嬢さま方(泣笑)。

己の部屋に。
多分、ブロードバンドなプロバイダさまと契約を結んだ時の、
抽選で○○名のさまにプレゼント♪でたまたま当たった、
インカムやらなんやらが転がっていたのが運の尽き(笑)。
なるほど、これは便利ですねえ…。
しょっちゅう落っこちたり音が途切れたりしなければ(微笑)。

つーても。
電話代掛けずに。
相手さまのお声を聴ける便利さは魅力です。
今宵もちょいと試してみたり。

しかして。

文字だけのメッセよりも危ない発言が多かった気がするのは。
多分に、今宵のメンツのせいかと…。
おつきあい有難う御座いましたです、Nごさん、Rうさま(微笑)。


つーことで。
今夜はもう、解散(えー?)。


の前に呟かせてください。


『アニみて』第1弾DVD第六巻、別名「おのれ佐藤聖!の巻き」(コラ)を。
某アニヲタショップで購入したのですが。
その時、生写真仕様なおのれ(以下略)&栞さんツーショット写真を。
そっと袋に入れて頂いたのですが。
あれってもしかして、種類色々あったりして?
場合によったら、おのれ(以下略)&志摩子さんツーショットだったりして?
そんな疑惑が晴れない、胡乱が枕詞な己なのでありましたです…(遠い目)。



さて。
こそりと私信。


>北の空に向かって。
あなたが何を痛みに感じて。
何に胸狂おしさを抱えているのか。
読みきれなくなってきてしまっている昨今が。
とてもとても切ない己ですが。
それでも。あなたを見ていますから。
ずっと見ていますから。
己の心をさっくりと貫き通し。
もしかしたらあなた自身の身の内をも削るような、
あなたの言葉も絵も。
ずっと見ていますから。
空に向けて大輪の花を誇らかに咲かせるあの。
黄色い花を思い出しながら。
その花束を両手に抱えて破顔するあなたを思い浮かべながら。
そんな日があなたに少しでも早く。そして数多く。
訪れるやうにと、心から願っています。
掌の中に、あなたへの思いを握り締めて待っています。
それが己に望まれた願いでないとしても、答えて良いですか?
大好きです。おのれはあなたが、大好きです。


うわあ。こっぱずかしいな己ときたらば!!(汗)
でも、届くといいなあ…あなたに。真っ直ぐに。


2004年09月16日(木) 語ること。

伝えること。
沈黙すること。
触れること。
感じること。
閉ざすこと。


それにしても。
10代の頃に比べて言葉が全然ぱちんと出てこなくなったなあ…などと。
遠い目をして嘆き悲しむ永遠の25歳を満喫中の。
一橋にて御座いますです、皆さま、ごきげんやう……(平伏)。


今日もふわふわと出勤途上。
何かの断片を掴み取り掛けた気がしたのですが。
どうやら気のせいだった模様……(遠い目)。


てか。
今日は出勤前に立ち寄った書店にて。
ちょっと面白げなタイトルの文庫を発見。
その名も、『達人が選ぶ女性のためのまんが文庫100』(白泉社)。
達人とはどなたかと申せば、
漫画評論でお馴染みの藤本由香里さん、村上知彦さん。
そして何故か、夢枕獏氏。いや、何故かってこともないか。

てか。
まだ選者の方々のお言葉と、100冊のリストしか見てないんですが。
なんと申しますかまあ、錚々たるラインナップではありますですね。
このリストをネタにするだけでも1ヶ月くらい雑記が埋まりそうです。
や、実際には埋めませんですけど(笑)。

しかして何でわざわざ「女性のための」ってつけたんでせうね?
リストや選定の為の鼎談などの初出は雑誌『MOE』03年2月号とのこと。
その時のタイトル「いま文庫で読む日本のまんがベスト100」でも、
全然構わなかったやうな気が致しますですが。

てか。
女性でなくても充分に楽しめるタイトルが数多く含まれてますから。
敢えてわざわざ敷居を上げんでも、とか思ったりして。

てーか。

リストに『ざ・ちぇんじ!』入ってないのがかなり不満(ヲイ)。


そりは兎も角。

突発復活!読了雑記であります。

○『緋色の椅子』3巻 緑川ゆき(花とゆめコミックス/白泉社)
「少女漫画でヒーロー物をやるなら白泉社」で投稿先を選んだのは、
絶対間違いなく正しい選択だったかと思いますですよ緑川さん!!
そんな感じで。惜しくも3巻越えはなりませんでしたですが。
著者最新の長編作、堂々完結であります。
己、この方の作品はデビューからずっと追っ掛けてますですが。
なんつーか、今作は全ての面において色々な壷を付いて頂きまくりまして。
特に、この最終巻では一挙にそれがどかんと来た感じで。
久々に、勢いのある面白い漫画を読んだなあ、と。感嘆しきり。
その荒々しいまでに躍動感溢れる描線に。
感情を豊かに表現する視点や空間描写に。乾杯。
次回作も、心から楽しみにしておりますです。


こういふ。
心を揺さ振られる何かに触れると。
自分でも何かを書きたいといふ気持ちがふつふつと湧いてくるのですが。
いかんせん、そのやる気が持続しない辺り。
ちょっち若さが足りない、永遠の25歳の(もおええ)。


ちょこっと私信。


>近来稀に見る凹みを体験なされたお方さま。
何がどうしたデスカもしや己がぐずぐずとお借りした件の品を返送しないから、
もしや内々に揉め事でも生じましたデスカ!!!(汗)
いや、そんなことではないことを心から祈りつつ。
復活の日を心待ちに致しておりますです。
てかホント。件の品、早急に!ご返送仕りますです!!(滝汗)
そして存分に語り合いませうね!!


2004年09月15日(水) 桎梏ではなく。

微かな繋がりで。
束縛ではなく。
ただ一瞬の抱擁で。
その存在を確かめる。
それだけを望み。
それだけを願う。
あなたが、笑顔でありますやうに。


そんな感じに。
程よく枯れた境地に達しつつある(え?)。
胡乱が枕詞の一橋にて御座いますです。
皆さまごきげんやう……(平伏)。


ん?裸でイチャラヴinベッドな祥祐しかも健全?
何ソレオイシイノー?


と。
忘れている訳ではないですよ、とアピールなどしてみたり。
ええ。2ヵ月越しの宿題で御座いましたわね。
いつか書き出すと思いますわ。いつか。
だから気長にお待ち下さいませね、姐御志音soniさま……(微笑)。

てか。
『マリみてSSリンク』さまの「おすすめSS板」にて。
匿名氏から「最終回が待ち遠しい」とのお言葉と共に。
お薦めされておりましたところの。
志音さまの大長編「紅薔薇の系譜」でありますですが。
寧ろ己は、いつまでも終わらないで欲しい勢いで、
続きを心待ちにしておりまして御座いますです。ふふふふふ。


まあ、そりは兎も角。


残る宿題は、上記、志音さま宅への予告爆弾競作小話と。
己が敬愛するおかっぱスキーAさまへのプレゼント小話。
それとこっそり某合同サイトの『ひみ階』コンテンツ…(滝汗)。

いつまでも逃げ回ってもいられませんですので。
改めて、確認の為の覚え書などしてみたり(泣笑)。


つーても。
我侭気侭でエエ加減な己の事。
書きたいもんが浮かび上がったら上記宿題そっちのけで。
書きたいもん最優先に作業に入る事も請け合いにて。
その辺は、一つよろしく、何卒、良しなに……(胡乱)。


そりも兎も角。
以下は極々私的な返信です。
意味不明にてスミマセン(平伏)。


メルフォ有難う御座いましたです己的お姉さま♪
つか。
うう…!そ、その台詞を仰られますですか…(赤面)。
えといやあのその………(汗)。
……………それは強ち。
間違いでは御座いませんですね(微笑)……とか言ってみる(ぬけぬけと)。
てか。
……………え、えええええええええええ?!!
仰いましたね仰いましたね仰いましたですね?!!
もはや取り消しは効きませんですよ?!!
うっひょーーーーーい♪(転げ周り)

待っているから。ずっと、待っているから(上目遣い/ヨセ)。


そんな感じで。
本日はとりあえず、解散(何ですって)。


一橋@胡乱。 |一言物申す!(メールフォーム)

一橋的迷想宮へ戻る一橋的胡乱なBlogを開く

My追加