一橋的雑記所
目次&月別まとめ読み|過去|未来
足元に伸びる影が。 一年を通じて最も背伸びをする一日。 黄色く柔らかいその表面の凸凹と。 離れていてさえ匂い立つその香りに。 迫る一年の締め括りを思う。 そんな、夜。
てーか。
今日は結局お仕事休ませて頂いて。 昼間でのんびりベッドでうつらうつらさせて貰って。 溜めた洗濯物とか組み立ての済んでない押入れ用のハンガーとかを。 さあ、のったり片付けませうかねえ…と思っていたらば。 またもや某友人の電話にて叩き起こされた一橋にて御座いますです。 皆さま、ごきげんやう……(平伏)。
さて、某友人からの電話、第二弾はっつーと。
「なあ、今夜家、海鮮味噌煮バター鍋するから食べに来ーへん?」
え?ちょっと待って昨日あれだけ御世話になったっつーのに、 今日もそんな御面倒をお掛けする訳には…つかご家族は?
「皆珍しく揃ってるさかいに鍋すんねん。余らしても勿体無いから来てや」
いやだから昨日の今日やし。そんなん、申し訳ないし。
「ええから、来れたら来て。あ、ビデオ返しに行くから後で寄るなー♪」
……をいをい。
仕方がないのでオロオロと己も鍋の用意などを徐に始めてみたり(何)。
や。 昨日、某所チャットにて風邪っぴき状態継続中の告白ついでに。 やらかし☆藍ランドプリンセスこと、 己的大切な妹仲間兼最近はお料理仲間(微笑)でもあるところの藍さんに。 そんな時に効くお料理なんぞをお伺いしたところ。 白菜と豚バラ肉を重ねて鍋で炊いて、生姜醤油で頂くと良いのでは、 とのお言葉を賜りまして。
そーいへば先日仕事のついでに買った白菜2分の1と、 買い溜めて冷凍していた豚のバラ肉があったわいなーと思って。
藍さんは、白菜と豚バラを重ねて切って鍋で煮る、と仰ってたけれども。 己は土鍋出してきて。 白菜を白いところから敷き詰めて間に豚バラ肉を広げて。 白菜の青いところをその上から被せ。 ついでに畑シメジなんぞも更にその上から乗っけて。 出汁の素が無いので水を入れた所にお酒と出汁醤油を注して。 蓋をしてぐつぐつと煮込んでみましたー。 それから、土生姜をすりおろして。 煮汁に更に出汁醤油注したものに加えて頂いてみたり。
やー。これが結構美味しくてしかも体がほかほか暖まりまして。 これは良い調理方法を教えて貰ったなあとほくほく。
でもって。 お腹がくちくなるとついうとうとしたくなるのですが。 この状態での居眠りは流石に怖いので、はふはふと白菜頬張りつつ、 ネットで暫く伺ってなかったサイト様のマリみてSS部屋を覗いてましたら。
ピンポーン♪と某友人登場。
鍋、殆ど食べ終わっていたし、某友人も昼食は済ませたとの事。 残りをちょびっとだけ味見して貰ったら評価は上々ー。
ご飯食べたらちょびっと復活出来たので。 洗濯片付けたり押入れハンガー取り付けたり押入れ収納棚組み立てたり。 つか、病気の時程こういふこまごまとした用事を片付けたくなるのは。 はてどういった性分なんでせうね(汗笑)。 此処までは快く手伝ってくれた某友人も。 シーツ洗いたいしお掃除も済ませたい、とか己が言い出した時には。 流石に呆れ顔で「止めとき」と。や、すんまへん。
それでも予備の布団とか布団カバーとかを天袋に片付け。 押入れの中にはハンガーを取り付け収納棚を収めすると。 随分と家財道具と着る物の収納がすっきりと落ち着いて。 本当にほっとしたです。ご協力有難う御座いました、某友人や。
さて、これだけの用事を済ませると。 己のへたれた足はがくがくと力を失い始めまして(泣笑)。 こりゃ、ご招待もお断りした方が、と思っておりましたら。 某友人のお電話がぴりりと鳴りまして。
ええ、昨日に引き続き、某友人の家人3さまがお車でお出迎えして下さりました(汗)。
そして、北海海鮮味噌バター鍋。 激烈に美味しう御座いましたです(平伏)。
お昼に食べた己的小鍋とは幸いにも食材も味付けも全く重なりませず。 ええ、大根・人参・えのき・椎茸・玉葱などのお野菜と。 ホタテ・鮭・イカなどの海鮮に加えて。 蒟蒻・ごぼう天・ジャガイモ餅・お豆腐なども入っており。 出し汁はまったりと、でもしつこくなくって。 ええ、3杯お代わりしてお汁まで飲み干しましたとも!(食べ過ぎ) おからのポテトサラダ風とか、サツマイモの煮物なども。 大変に美味しう御座いましたです。
食後には紅茶と、ユーハイムのケーキ(引っ越して以来初めてのケーキ♪)まで。 いやもう…なんつーか…いい歳した大人ですのにね己。 此処まで至れり尽くせりで人様んちで御世話になりっ放しって、ねえ…。
でも、美味しかったなあ…またお誘い下さi(蹴倒)
そんなこんなで。 仕事を病欠した一人暮らしの人間とは思えない位。 元気で健康的な一日を過ごさせて頂きました己だったり。
さ。 後は柚子湯でまったりと〆ますかねえ…。
てか。 これだけの料理を前にして。 おちゃけ飲みたい、とこれっぽっちも思えなかった辺り。 確かにまだちょびっと。 本調子ではないみたいな気もしますですが如何なもんで御座いましょう?(汗笑)
んでもって、ちょいとだけ、ネタばれな私信。
>ご心配お掛けて御免なさいでしたクマーさん。 つか、青木ヶ原樹海修行レポ(笑)完成おめでとー♪ てか、「監修」って何……?(小首傾げ) そりは兎も角。 突っ込み所は多々御座います気がしないでもないですが、 己も記憶が最早相当胡乱なので、 補足とかレポ返しとかは諦めさせて頂きますですね(微笑)。 ちなみにかの大型冷蔵庫、 今は酒だけぢゃなくてちゃんとテケトーに食材も入ってますので。 今度来て下さる時にはもう少しまともな飯も食わせてあげられるかと…(汗笑)。 こちらこそ、遠い所をわざわざお手伝い有難う御座いましたです。 滞在中のご飯全部奢った位では埋め合わせ出来ない位御世話になりました。 例の椅子は、台所用にPC用に脚立代わりにと大活躍中です! また座りに来て下さいねー(笑)。
では、柚子湯に浸かりに行ってきまーす♪
2004年12月20日(月) |
執拗に、思い知らせる。 |
自分が、本当は、どんな人間なのか。 自分でも掴みかねるこの心の。 醜い部分を、曝け出す。 自分でも扱いかねてるこの心の。 脆弱で無責任で手の付けやうのない部分を。
そんな感じで。
弱ってるとホント、碌な事しでかさないし。 口にしないなあと。 百年一日の反省ともつかない自己嫌悪に陥りつつ。 風邪の方は何とか持ち直しつつある一橋にて御座いますです。 皆さま、ごきげんやう……(平伏)。
さて、今日は。 深夜に激烈にしんどんくなって。 そう、学寮時代に経験して以来の風邪の悪化症状に見舞われ。 相当時間のた打ち回りつつ。 水分だけは頑張って摂取しつつ。 半眠り状態で冷えピタを額と首筋に宛がって。 うつらうつらと眠りに入ったのですが。
朝の10時に、某友人から素敵なモーニングコールが。
ええ。曰く。
「今から医者行くから。あんたも一緒に行くんやで」と(泣笑)。
ええ?そんな?! 昨日はしんどかったんで風呂も洗髪もぶっちぎりなんですけど。 てか、まだ今己寝てるんですけど。
「心配せんでも、私も今起きたとこや」
三十分後に行くから、鍵開けといてや、と言い捨てられ。 おろおろと起き出して着替えの準備をしつつ。 胡乱な己は何を考えたか徐に洗髪を開始(マテ)。
予告どおり来てくれた某友人と、その家人3さまを十数分お待たせして。 着替えと顔洗いも済ませ。 何だかおにゃかが空いたのでバナナと林檎(皮付き)と。 ペットボトルの水を鞄に放り込んで。 気がついたら車の中でした(泣笑)。
月曜日とはいへ、早い時間だったので。 己、某友人、その家人3さまの三人立て続けて診察してもらったのですが。 30分ほどで診察は終了。 某H大学出身のその開業医さまは、診察のスピーディーさと。 出すお薬の作用の速やかさがお奨めポイントなのだそうですが。 なるほど、実感致しましたです。
その後。 某友人宅へそのまま拉致連れて行って頂いて。 某友人自ら温かい饂飩(舞茸・わかめ・卵入り)を作って下さり。 その上、家人3さまがそのまま己を職場まで送って下さるといふので。 出勤時間が来るまで某友人の部屋で横にならせて頂いて。 送って頂く車の中でもかっつり睡眠を摂らせて頂いて。 それでなんとかやっと、お仕事に出られる状態になりましたのでした。
ええと。 有難う、某友人、そしてその家人3さま。 いつもいつも、御世話になりっ放しで申し訳ないです有難う御座いますです(平伏)。
でもって、本日は、お仕事も早退。 このまま不調が続くなら、明日も出来れば休みたい所ですが。 さて、どうなりますやら……(遠い目)。
つか。
お昼間の内に睡眠が満たされたせいか。 今夜はとっても目が冴えてきちゃいましたどうしませう…(汗笑)。
ええと。 一先ずちょこっと、私信です。
>睦月さま をを!Web拍手にてお祝いのお言葉を誠に有難う御座いましたです(平伏)。 お陰様でADSL状態も無事復活、 先日はあなたさまのお姉さまのお招きにより、 久々にお話させて頂く機会を得ましたですが、楽しかったです♪ その席上、何やら素敵な事をご準備中…な事を、 仰られておられましたですね? 心から楽しみ致しておりますですので!(微笑) ご来訪、有難う御座いましたです。 これからもマイペースでのったりと参りますですので。 お見守り、お見逃し下さいますやうに……(平伏)。
>己的お姉さま 早速のメルフォ有難う御座いますです! てか、えええ?!引いたりしませんですよ。<己的お姉さまのプロフ。 但し、具体的に表記されておりました身長・体重の数値を巡って、 己と団長の間でちょっとした物議を醸し出しましたですが。 己的お姉さまって…ひょっとして、スレンダー美人?!(マテ) 己も団長も主に体重の数値に眩暈を起こしてしまいましたことは、 此処だけの秘密といふことで……(胡乱)。 その他、色々と、ええ、色々と申し上げたいこと御座いましたのですが、 そろそろ薬が効いてきたのか、今宵は此処まで(ヲイ)。 ごきげんやうです、己的お姉さま♪ いつもいつも、有難う御座いますです(平伏)。
つーことで、そろそろ寝落ちられそうな気配にて。 ごきげんやうで御座いますです、皆さま……zzzzz……。
2004年12月19日(日) |
風で眠れないのではなく。 |
風邪で、眠れない……。
そんな感じで、これはひょっとすると本気で悪化してるんぢゃないか、な。 胡乱な状態にて林檎をがじがじしておりますところの。 一橋にて御座いますです、皆さま、ごきげんやう……(平伏)。
ええ。
すったもんだあった挙句に繋がった己がADSL回線。 (つーか、郵便での通知書も宛所不明で郵便局止めになっとったといふオマケまで。 それを一週間も放置するとは…やるなあ、郵政公社/泣笑)
開通予定日を大幅にオーヴァーしつつも。 人様にご迷惑をお掛けしつつも。 無事、何とか開通したADSL回線ですが。
アナログな時期よりも某所出入り時間が短いってのは兎も角、 雑記更新まで滞りっぱなしとは如何なものか?!(泣笑)
いや。 色々と言い訳したい事柄は御座いますのですが。 ここはぐっと我慢して。
すみません、年末はかき入れ時なんです……(伏し目)。
取敢えず。
この咽喉風邪を治してから。 色々と活動を再開したいかと思う次第でありますです……(平伏)。
ある意味、商売道具なのになあ……(涙目)。
ところで。
私信と見せかけての胡乱な独り語りをば(ヲイ)。
>己的お姉さま 雑記、欠かさず拝読仕っておりましたです。 てか、拍手でもってのお祝いのお言葉誠に有難う御座いましたです!(遅) をを!今明かされる己的お姉さまの詳細なプロフィール! 以前に少しだけお伺いしておりましたですが、 己的お姉さまにも、 「お姉さま」と呼びうる素敵な方との出会いを経験なさった時代が…(感無量)。
先日、ええ、もうご存知かと思いますのですが、 己的妹さまも遂に、妹さまを迎えられまして…(微笑)。 以前、某所チャットで己とあなたさまと己的妹さまとが。 幸運にも、顔を逢わせました時に。 「妹が妹を持つ気持ちが分かりました」…と言った意味合いの言葉を。 呟かれたのがとても印象に残っていたのですが。 (または、祐巳ちゃんを前にした蓉子さまのお気持ちだったか/笑) 己もまさに、同じ体験を某所にて致しましたのです…(微笑)。 その事と、己的お姉さまの雑記とを考え合わせるうちに。 人の想いが受け継がれていく素敵さを、少し、ええ、ほんの少しですが。 実感したやうな気が、致しましたのです。
縦だらうが横だらうが。 ありとあらゆる人間関係を維持も受け継ぎもしないで。 己の代で全てぶっちぎらずには居られない不義理さと胡乱さで。 テケトーに、勝手気侭に生きてきた己にも。 少し、ほんの少しですが。 己的お姉さまに頂いた、とてもとても大切な何かを。 己的妹さまに伝えて。そしてそれが更にその妹さまに受け継がれていく。 そんな夢のやうな何かしらの役目が残されていたのだと。 得手勝手に、受け止め、一人悦に入ってる次第(胡乱)。
ええ、勿論。 己的お姉さまや、更にそのお姉さまの素敵さには。 己などは一生涯、適わない事は重々承知の上で。 己を遥かに飛び越える軽やかさで。 己的妹さまが、その優しさを。強さを。愛しさを。 その妹さまに、確りと伝えてくれるだろう未来を。 ふふふ、と夢見たりなんかしてみた訳で御座いますです(ああ胡乱)。
己は、あなたさまの妹で、幸せです。 有難う御座いますです(平伏)。
てーか。
風邪引いてる時の方がキーボード打つ手が止まらないのはなぜだろう(コラ)。
|