from master's room
 
2002年07月19日(金) 森広隆新曲
 
ぺー浜のPV見たですよ、ペー浜(※もちろん”Pebama”の事です・・・)。この曲イイですよ。といっても初めはピンと来なくて、でも何回か聴いてる内にぐわぁぁぁっと来た。
BBSでも”声がすごい”って書かれてたし自分も声量の凄さにはマジ驚きました。ゼロ地点に代表されるようなグルーヴメーカー的な面への注目度が高い森氏ですが、このような”朗々と歌い上げ”系シンガーとしての評価もかなりのところまで行けるのではないかと思うのであります。
とにかくインストアでのあの歌声を耳にした者としては、この曲を早くライブで聴きたい!想像つくものどんな感じか。それを早く実際にこの耳で聴きたい!!!次に生森が見れるのはいつになるのかな〜。
それにしてもブームといいバインといい、私が好きになるミュージシャンはどうしてこうことごとく沖縄に走るのだろう・・・。

ただ。引っ掛かる事があって。
ペー浜、テレビから出る音を普通に聴いてる分にはそんな感じはあまりしないのですが、ヘッドホンで聴いてみたところ、明らかに音が篭ってる。異常に。むかーしに録った安いテープでの音を聴いてるような。も、もしかしてこれがいわゆるCCCDの音だとかいうのか!?
いやいや、CCCDってのはプレスされる際に余計なデータが載せられるんですよね?PVに使われる音源はさすがにマスターの音源使ってますよね?そもそもペー浜がCCCDなのかどうかはまだわかんないし。ってことはこの音は意図してこういう風にしてるんですよね(はぁと)。

と牽制をかましてみたところでこういうものを貼ってみる

【MES】コピーコントロールCDは聞くに堪えない---高級機でわかったその実力
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0624/06niv_si9999_06.html?top

ついでにこういうのも

ポニーキャニオンからコピーコントロールCD(CCCD)を発売するにあたり
http://www.ponycanyon.co.jp/tpic/cccd/
 
 
2002年07月18日(木) ま、そんなとこだ
 
検査結果ですが当然っちゃあ当然、異常無しでござんした。いやはや人間の体って不思議だねー!腕から点滴で入れた薬が数分後にはもう腎臓を通って膀胱に溜まるんだから。ちなみにオイラの右腎は可動式になってるらしいです( ̄□ ̄) 立ったり寝転んだりでかなり位置が変わってるらしい・・・。「血尿が出やすいかもですね」だって;;;

大変です、トライセラが迷走を始めました(;´Д`) 新曲なんだあれわー;;;(ダンナ曰く、「・・・他に曲無かったんか?」)。嗚呼トライセラ、君は果たして何処へ向かう???

MTWB、ミスチルの代わりにブームが出るそうで。正直まさかブームに”ミスチルの代打”などという肩書きが付く日が来ようとは思わなかった(^_^;) 私的にはミスチルよりはブームの方が嬉しいが。っつっても行かないが。このイベントははっきり言って家で見てたほうがいいと思う。802の中継もスペシャの中継もネット中継もあるし。ヨリドリミドリ。
ところで私は前々からどーーーもバインが出そうな気がしてならないのだ。根拠は全く無いが。なんとなーーーく。あのラインナップにバインが混ざるとかなり違和感だがシークレットでなら有りえない話ではないと思う・・・あ、根も葉もない話なので噂とか流したりしないでね。
とりあえず21日はブームとシークレットを目当てにテレビとラジオとネットのコンボで応戦予定(w
 
 
2002年07月16日(火) 病人にさせられちゃいました
 
そんな訳でオイラの仕事の一つに病院での事務(医療事務ではない)の手伝いってのがあるのですが、病院で働いてて何がお得ってもし急に体の具合が悪くなっても安心ってとこですね。私の場合正式な職員ではないので残念ながら職員割引みたいなのは使えないんですが、それでも心強いのがありがたいです。
今日も仕事中に突然激烈な腹痛が襲って来、悶え苦しんでいたところ「点滴でも打ってもらって来い」とあっさり送り出され、診察を受けに行ったのですが、さぁこれが困ったことに何をまかり間違ったか、

尿路結石の疑い

なんつー病名をもらってしまいまして(;´Д`) おかげで明後日また腎盂造影検査なんか受けるハメに;;; あぁこんなことなら始めっから「腹の具合が悪いので何か点滴打ってください」とでも言っときゃあ良かった・・・。
でもまぁこういうものは受けたいと言って受けさせてもらえるものでもないので健康診断だと思ってやっといても損はないかなと思うのでいいんですけど。でも今度は気になるのが費用の方で、思わず診療報酬点数表なんぞ引っ張り出してきて点数計算しちまったよ(笑)。そんなめちゃめちゃ高い検査でもないみたいね。はー良かった良かった。

しかしこの病院、去年にも元々体質らしかったビリルビン値が高いのを見て、やれ黄疸が出てるの肝機能障害があるのでエコーまで受けさせられた(もちろん何の異常も無し)っつー前科があったり、何かしら大袈裟にしてくれる傾向があるようで・・・。慎重なのはそれはそれでいいんですけどね(でもホンマに結石だったらどーしよー;;;)。

森広隆ワンマンライブ決定でございます!11月1日・渋谷クアトロ・・・東京だけかよーーー(大泣)。でもま年内はバインも大きな動きは無さげだしダンナも行っとけと言うので行く気だったりします。わはは。
 
 
2002年07月15日(月) 奇跡が起こりました!
 
バックアップ取ったもののエラーが出、もはや再生不可能だと思われていたプレサリオちゃんのデータがなんと生きていたのです!信じられません!それも諦めてゴミ箱に放り込んだCDを、ゴミ出し寸前に『やっぱ一応取っておこ・・・』と一度くくったゴミ袋を開けてガサゴソと掘り出して水で洗って(笑)ダメ元でドライブに入れてみたところ、読み出すことができたのです!何という幸運!もひとつおまけに行方不明になっていたお給料の方も、「見つかった」との連絡が入りました!ダブルでめでたい!いやー、こんな嬉しいことはありません(号泣)。

ソーテックちゃんの方もめでたくADSL対応と相成りました。ただこう、ボード取り付けようと本体カバーをガバッと開けますとですね、ボード増設用のスロットはあるのですが、固定用のネジなるものが見当たらないのですよ(涙)。おのれソーテック、何かしらやってくれるよなぁ・・・。仕方ないのでモデムボードを取り外してLANボードに付け替えました。とほー。

とりあえずだいぶ環境は整ってきました。とはいえやっぱり色々慣れなくて疲れる(涙)。本格的な活動はプレサリオちゃんが帰ってくるまで待っててくらさい。一応1週間ぐらいで戻ってくる予定です。
 
 
2002年07月12日(金) またまた不幸な事件(T-T)(T-T)(T-T)
 
不幸は続くもので、今度は先月の病院勤務分のお給料が行方不明になってしまったのです(大泣)。前回出勤した時にもらってそのまま机の引出しにしまってしまって、『そういえば持って帰るの忘れてたなー』って今日引出しガラッと開けたら無いんです(T-T) 何故だぁぁぁぁ!!!(叫)。そういえば受け取った時ってかなりバタバタしててどこかにひょいって置いてた気もする。でもその状況も思い出せない。ショックだ。額にして3万円弱・・・。
でもこれまた不幸中の幸いというかたまたま先月は勤務が少なかって、仕事も大したことしてなかったし諦めがつくといったらつくので・・・。落としたとかいうのではないと思うのでまたどこかからひょっこり出てきたらありがたいなと。
しかしやっぱりこれはワタシ呪われてるのか・・・。しかも職場はクーラーが故障してて悲しかった(涙)。

金やん絡みでバインファンにもお馴染みのところとなったマイラバの藤井さん、マイラバ脱退だそうで。特に驚きって訳でもないのですがこないだ見てたところだったのであらららら・・・って感じ。ちょっと前にどこかで田中氏が「元マイラバの藤井さんと・・・元じゃないな(汗)」とか言ってたけど今思えばシャレになんないな;;; それとも既に知ってのことだったのか?
でも今となっては”あの人は今!?”みたいな観もあるマイラバだが、仮にも一時は一世を風靡した人達である訳で、ブリコンでは私的には一番印象が薄かった藤井さんであるが(スイマセン;;;)知名度ではダントツNo.1なのよね・・・。仕事先でも話してて、「こないだのライブでバインの人とマイラバのギターの人とかと組んだバンドがあって・・・」みたいなことをゆったら「おおー、マイラバ!」とか言われたし。バインは知らなくてもマイラバは知っているのだ。
そういえばブリコンってマイラバファンって人も来てたんだろうかと何気に気になる今日この頃。
 
 
2002年07月11日(木) 悲しい事件です(涙)
 
えー本日ですね、ウチのプレサリオちゃん(ノートPC)がぶっ壊れやがりました。ええ、HDがお亡くなりになられたのですよ(大泣)。
ここ数日どうも調子が悪かったんでヤバいなーとは思ってたんですが、いよいよにっちもさっちもいかなくなったのでこれはもうリカバリーしかないなと。んでプレサリオちゃんのHDはパーテーション切ってあったので普通バックアップとらなくても大丈夫だと思うじゃないですか(っていうかバックアップとるのも最近上手くいかなくてさ、まぁいいやって思ってたのね)。そしたら何とそのリカバリー中にエラーとか出やがるわけですよ(泣)。そんなリカバリー作業でのエラーなんてもう手の届かない範囲の話じゃないですか。だもんでただもう画面に従ってOKOK押してったら今度は何とHD全体の初期化を始めやがるじゃないですか!!!(大汗)。嘘だろー?おい;;; 「ちょっと待てーい!!!(焦)」と叫んだところで止まるはずもなく、無情にもオイラの目の前でプレサリオちゃんはウチに来た時の姿に戻られてしまったのでした(シクシクシク)。
でもまあそれで普通に動くんだったら良かったんですけどね、やっぱりどこかがおかしい訳ですよ。ソフトとか入れてたらまたウンともスンともいわなくなりまして。こりゃもう根本的にアカンやろうというのでサポート送りにすることにしました。とほー(涙)。

残ってた最終バックアップデータは3月のもの、つまりそれ以降のデータは消えちゃったんだよなー・・・。サイト関係のファイルは全部サーバーに残ってるんでそれだけでも非常にほっとしてるんですが。ゆっても大したものは無かったんですが大きいところだと3月以降にもらったメール、録音モノ系、拾った画像系、BBSのログもとってたのになー。あ、こないだ作ったタナカ壁紙も消えた(T-T) 誰か返してもらえませんかね?(情けない;;;)。
今はサブのソーテックちゃんでネット繋いでます。でもこれダイヤルアップなんですよ。ADSLに慣れた身には辛い;;; LANボード入れてADSL使えるようにしようとしたらいやはや説明書が実家に置いたままということが判明。もう何から何まで踏んだり蹴ったり(再起不能)。

んな訳で今ちょっとわたわたしてます。まず回線が遅いのと時間を気にしなければいけないというそれだけでストレス全開(以前はこれでやってたのにね。慣れは恐ろしい)。これは日曜に実家に説明書取りに行ってLANボード入れてADSL環境になればちっとは落ち着くかな。あとは何はともあれファイル消失のショックが(沈)。大した物は無いとはいえやはり・・・。

ということで近況報告でした。ううー、誰の呪いですか?これは。自業自得ですか?(泣)。
 
 
2002年07月10日(水) 買っちゃった☆
 
タブレット買っちゃった。Painterも付いてきちゃった。もうどうにも止まらない〜(ヤケ)。

鉾建て始まりました。祇園祭〜。
 
 
 
<<   日記トップ  >>   ホーム
 
日記内検索
過去ログ
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
 
・これ以前のログ