from master's room
 
2002年09月05日(木) 困った(´・_・`)
 
ネットに異変が起きています。ここをご覧になるような方々にはあまり関係ないかもしれませんが、アイドル画像サイト・壁紙サイトが軒並み閉鎖&縮小しております。逮捕者が出たみたいなんですよ。んで”明日は我が身か”と同業者の皆さんがガクガクブルブルしてらっしゃるんですが、私が大好きだった壁紙屋さんも例外ではなくって、今の内ということなんで今日片っ端から落とさせて頂きました。その数締めて850枚(爆死)。ふっふっふっ、日替わりにしても2年は困らないぜ・・・。

っていうのは別にして(^_^;) ほんまに最近さぁ、音楽関係といいこの手のイザコザが多いわな。はっきり言ってこの時代にもう現行の著作権なんて無力に等しいのよ。こんなイタチごっこを繰り返すより別のビジネスプランを考えるなりした方が建設的だと思うんだけど。いい加減著作権で飯を食おうなんて発想は捨てた方がいいんでないの?

著作権とは関係ないがエイ○ックスさんが赤字転落の見込みとの発表で株価大暴落してやんの。ざまぁみやがれ。しかもそこへきてまだ『違法コピーのせいで売上げが云々』なんつー言い訳してるし。先頭に立ってCCCD続々導入してるのはどこの誰だっけねぇ!?要するに売上げ低下防止の為にCCCDを導入するって大義名分は通用しなくなる訳だ。となると何の為のCCCD導入ですかぁ!?
という訳で今回の事例でポニキャニさん及びワーナーさんが目を覚ましてくれることを祈ります。っていうか今度の森広隆のアルバムは大丈夫なのか!?
 
 
2002年09月04日(水) バイン嫌いって(涙)
 
先日職場の某さん(35歳・一児の母)がバインを聴きたいと言って来たのでLifetimeとHereを貸してたのでした(どうでもいいがこの人は、始めに私が”グレイプバイン”ってゆったのを何がどうだか”グレート太夫”と聞こえたらしく(;´Д`) 以来バインのことを”だゆう、だゆう”って呼ぶのでムカつく)。
んで「聴いた」と言うので感想を求めたところ、「ダイヤグラムとポートレートは好き」。・・・またエラい渋いところを突いて来なさる・・・・・・。しかし「好きか嫌いかどっち?」という設問にはきっぱり、「嫌い」と(; ̄□ ̄) 「詞がねー、もっとこう訴えかけてくるものが、熱いものが無いと」。そんな彼女はGLAYとB'zと槇原敬之の追っかけだったりする。・・・そりゃあね・・・・・・。ちなみに彼女からはGREENを借りた。・・・ダメだ・・・・・・。ってゆったらどつかれた(-_-)

ところでドリフトの詞、あれは何なんだろう。相変わらず吐く物を吐いている。が、その対象は他でもないタナカ本人とも聞こえなくもない。自嘲ソング?がしかし、あやつがそう素直に自戒する訳がない(しかもそれを詞にするなんて)。となるとやっぱりいつものパターン?それはそれでここまで引っ張るといい加減食傷気味である。でもそれに気付かない奴でも無かろう。

やっぱりこいつの考えることはわからん。わかりたくもないが。
 
 
2002年09月03日(火) 金やんという人は
 
今日、ファンダンゴでジョンブリのライブがあったんですね。んでウチらも行く予定だったのですが(っつーかダンナが行きたがった。私は「一緒に行こうな〜(;´Д`)」という奴の付き添い)、先般の免停沙汰の処理に休みを回さなくてはならなくなり行けなかったのでした。ダンナ曰く、捕まった瞬間、”「あ、これでジョンブリが飛んだ・・・」と思った”そうな(w

その金やん繋がりですが、あのコレクターズトリビュートの話ですね、どうしてこうもこの人は頭痛の種を毎度毎度作ってくれるのか・・・。確かにFTK&Kをあの一夜限りでお蔵入りさせるのは忍びないとは思いましたよ。だからといってこうやって表舞台に堂々と出てくるってのはまた違いませんか?
大体FTK&Kなるものが世間的には如何様に認識されるのか。

 1.知名度も実力も微妙な中堅バンド、グレイプバインのメンバーがノリで組んだ新バンド
 2.先日MY LITTLE LOVERを脱退した藤井謙二の新たな活動の場

ってとこが相場でしょうが、私はここに

 3.実力派ベーシスト金戸サトルがその人脈を活かしてメジャーシーンに殴り込み

ってのを付け加えたい。
この人のやり方ってすごいウマいなーーって思って。いわゆる、”手にした鴨ネギは死んでも離すな”ってやつ。いや、事業家的には基本なんですが。
金やんって私から見ればすっげー謎の人で。表立った経歴はないけれど結構凄い人かもしれなくて。こういうノリで地道〜に活動の手を伸ばしてってる成果なのかなーと。それはそれで「凄い!偉い!」と思うと同時にどうしても”したたか”、”野心家”って言葉がちらつく。もちろん音楽が好きでやってるんだろうけど、それを生活の糧にしようとするなら当然ビジネスとしての性質も持たせなければならない。音楽を仕事としてやってる人なら当然の事、もちろんバインもそうなんですが、金やんを見てるとむしろそっちの面がよく見えてしまうのです。何故か。
だから今も尚こうやってバインが金やんと絡んでるのも、「いい音楽仲間ができたのね」ぐらいに思うのが普通でしょうが、私には、「バインも金やんのダシの一つにされてしまうのか」みたいに思ってしまうんですねー。なんか荒んだ思考で申し訳ないんですが。折りしも空の向こうでは呼人&藤井さんのGCタッグが矢野真紀のプロデュース権を獲得したというじゃないですか。これをバインに当てはめるなら誰がどうでどうなるとは私の口からは死んでも言えませんが、あり得ない話では無いと思ってしまう辺りがますます金やんへの警戒心を強めてしまう次第で。

私が金やんを完全に受け入れることができない理由はこういう事です。や、ほんまにあらぬ誤解だと思ってるんですけど;;; ご本人様には申し訳ないです(汗)。嫌なファンでごめんなさい。読者の方にもごめんなさい。もし変な固定観念を植え付けてしまったらどーしよーー・・・(大汗)。きゃーー、忘れてーーー;;;
 
 
2002年08月31日(土) 時間の無駄
 
今日、MINAMI WHEELのチケ発売だったんですね。私も朝から頑張ってたんだけど全然繋がらなくて(鬱)。電話も、子機の電池が1時間で無くなってしょうがないんで親機で延々リダイヤルしまくってたんですけど。実は11時からネットでも買えたということに気付いたのが12時半過ぎ(大鬱)。私の1時間半を返して。。。
 
 
2002年08月26日(月) 免停
 
ほんまアホや(呆)。そやから横で「スピード出し過ぎ出し過ぎ」ってずっとゆってんのに。「別に〜」ってやっぱり捕まっとるやんけ。そんなんやから調子こきって言うんや。。。
んでやっとこ解放されて改めて名古屋へ走り出したと思ったらまたスピード出してるし。おのれは懲りるって言葉を知らんのか!!!(激怒)。「あ〜大丈夫大丈夫」って、そんなんやから学習能力がないって言うんや。。。
おそらくこういう奴は一生こうなんだろう。性格っていうか直しようがないんだろうね。なんぼ捕まっても万引き癖が直らない人のような。。。これはもう捕まった時の対処を考えておく方が建設的だと思われます。とりあえず罰金は次の車買い換えの為に積み立ててる貯金から払います。当たり前じゃ。

明日からまた色々忙しくなるので今日中にライブレポ書いてしまいたかったのだがダメだった(鬱)。
 
 
2002年08月24日(土) 夏祭り in my団地
 
世のバインファンがタナカだリーダーだと現を抜かしてる間、オイラは自治会役員ですよ。夏祭りですよ(;´Д`) 朝の9時に召集されて以後、会場を設営し群がるガキ共を蹴散らしつつひたすらポップコーンを作り倒し福引きの品出しから何やかんやの所用雑用で駆けずり回り全プログラム終了後の夜9時前までほぼ出ずっぱりの一日。ブリコンTシャツで頑張りましたよ。袖に輝く”WE v KANEYAN”の文字(w
いやーあ疲れた!体もしんどいんですがそれ以上にテンションの上がり過ぎで頭がハイになってます(爆)。アドレナリン分泌されまくり。が、結構楽しかった。こういうノリは中高の文化祭以来かも。死ぬほどの忙しさと妙な昂揚感と充実感。実はこういうのは大好きだったりする。祭り好き。

でも明日も朝9時半から後片付けをしなければならない(涙)。名古屋へ行くのはそれからだ。絶対WINOで寝る(w ただでさえα波出るっちゅーのに。ボーカル氏とかねぇ、顔見るだけで眠気が襲ってくるのよ(爆)。
 
 
2002年08月23日(金) 本日の戯言
 
前回のアレはどうだったんですかねぇ。あれでも関心の無い人にはほんまどーーーでもいいことなんでしょうけど。関心の無かった人の心にも多少の引っ掛かりを残せてれば幸いどす。
しかしこれが他人事?で良かったですね。もしバインからこんなコメントが出た日にゃあ襟首引っつかんで腹に蹴りの一発でも喰らわさな気が済まねーってもんだぜ(-_-)

そんなずきんがカリカリカリカリカリカリカリカリきてる時も世間はリーダーの誕生日でした。さすがにそれなりにアクセス数は急増しましたね、亀ちゃんと違って(T-T) うーーーん西川さんも危ないな・・・。
トップ企画ももう止めようと思ってて実際やらないつもりでいたんですけど、前日になって突然アイデア(といってもあの程度だが)が浮かんでパパーーーッと描いてみたら一発で描けたんでやっぱりやってしまった。なんかリーダーって描きやすい(w
ちなみにこれ描いてる時のBGMはB'zでした(笑)。たまーにこういうベタベタなもんが聴きたくなるのよねぇ。。。IN THE LIFE〜RUN〜The 7th Blues 1枚目が最高っすね。SURVIVEもなかなかっすね。あとやっぱミニアルバム関係はハズせない。。。とか言いつつB'zはアルバム単位より曲単位で語りたい。

森広隆も20日に出演するミナミホイ〜〜〜ルですが、クリンゴンもスクービードゥも同じ日でやっほーい☆と思ってたら押尾コータローもHARCOも入ってきたよー。固まり過ぎ(涙)。CHAINSも出るかもということなんでこれまで20日だったらどーしよー;;; いくつ見れるだろう(T-T)
あとほんっまに何の根拠もないんですがすっごーーーい嫌な予感がするんですよね・・・なんかこういや〜〜〜な・・・・・・。
 
 
 
<<   日記トップ  >>   ホーム
 
日記内検索
過去ログ
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
 
・これ以前のログ