2002年11月13日(水) 反応
案の定BBSでは色んな反応が飛び交っておりますなー(^^ゞ おそらくタナカもこういう現象が疎ましくて公表しなかった&あんな風なごくご〜くさり気ないカミングアウトになったところもあると思うのですが、もうね、ああいう立場の人が波風立たさずに済まそうなんてどう考えたって所詮無理な話なんですよ。どう取り繕ったって今更”一般人”にはなり得ないんだから。しかも微妙に出したり引っ込めたり。中途半端はかえってカッコワルイってもんですよ。隠すなら隠す!バラすならバラす!
まぁしばらくはこの余波を引き摺るのは避けられないでしょうね。仕方ない。ま、これが有名税ってやつだ(・▽・)
私もあんまり煽るのもあれなんでそろそろやめときます。ちなみに私は「子供なんてイラネ」なんだけどなー。
|
2002年11月11日(月) 無題
前に書いた分の文章はあまりにアイタタタ・・・だったので消したよ(・▽・) でもこのネタに関してはやっぱ一言言っておきたいので(つーかやっと言えるようになったので(笑))書くよ(・▽・)
だからつまるところ、私が一番驚いているのは”あの”田中氏が子供が生まれたということ(だけではないのかもしれないが)でここまで変われてしまったということなのですよ。あのこの上なく捻じ曲がった思考の持ち主だったあの人がよ?こんなあっけなくふつーの人間に戻ってしまうなんて。意外というか拍子抜けというかちょっとがっかりというか。 私は田中氏のことははっきり言って好きではない(つーか嫌い)のだけど、彼の人間性ってのは好き嫌いは別にして凄いなって思ってたのでこんな風に「ああ見えてやっぱり人の子だったんだ・・・」っていうのが明らかになったってのは「な〜〜んだヽ(´ー`)ノ」って思うし「ざまー見ろ」っつー感覚でもあるんだけど、バインにおいてはそれすらもバンドストーリーの一部であるようなところもあるので面白くて良いです。やーほんま。こんな面白い人はそうそう居まへんで。
とにかくもうこれで、今までの”翳と虚無感を背負った青年”っつーイメージとは大手を振ってオサラバできるわけで、もう来週にはアルバムが出るというこの時期にあんな文章を出してきたということは、その辺で何らかの意図があるのかもとも考えるわけですな。今のタナカはもうこんなさらっと「ハッピー」なんて言ってのけれたりするんだよってメッセージがあそこにはあるのかな、なんて妄想大爆発ですが。 でもそう思うとアルバムもまた違った感覚で聴けそうですよね!いやー、思い込みって大事ですよー。レッツ思い込み。うふふふふv
|
2002年11月09日(土) トリ
心斎橋クアトロでのイベント行ってきました。森くん、トリだよ(;´Д`) っていうか盛り上がり度が他の出演者と桁違いだったんですけど;;; いやー、マジで来てるかもよ森くん。
ネギ坊繋がりの白鳥マイカも初めて聴きました。いい!いい!!!タナカ&亀(&ネギ坊)とコラボしたやつ聴きたいかも。でもそれだけのためにアルバム1枚はやっぱり買えん。どっかでレンタルしてないかなー。
|
2002年11月08日(金) ブチ切れ
最近ヤフーBBなるものが勧誘電話かけまくりだのモデムの送りつけだのほとんど悪徳商法ギリギリの手段で加入者増やしに躍起になってらっしゃるようですが、こないだからウチにも電話かかりまくりで、ウチはもうADSL入ってるっちゅーにそれでも何遍も何遍も電話はかかってきて、もうかれこれ10回以上はかかってて、しかも今週はもう2回もかかってるのに今日もまたかかってきて、「ウチはもうADSL入っとるんじゃ!何回ゆったらわかるんじゃおらぁ!」とブチ切れたところ、「こっちは電話帳見てかたっぱしからかけてるだけなんです〜。かかってくるのが嫌だったら着信拒否にしてください〜。ただしお金はかかりますけど〜」とかいけしゃあしゃあとのたまいやがるじゃありませんか。もうさー、開いた口が塞がりませんわよ。「迷惑してるのはこっちなんじゃ。どの口でそんな言葉が吐けるんじゃええ!?」ってなもんですよ。それでも向こうはすみませんすみませんって謝るばっかで埒はあかないし、ごめんで済んだら警察いらんのじゃ!!!っつーかこれマジで何とかならないんですか?タチ悪過ぎます。
|
2002年11月06日(水) 観光シーズン
11月3日、バインがあろへすのステージに立っていたその日、2年前の同イベントにも出演していたPeachyは娘。やあややなんかに混じってハロプロ運動会@大阪ドームで跳んだり走ったりしていたそうな。。。う〜ん、芸能界って恐ろしい。
恐怖の観光シーズンに突入しました。何が恐怖ってこの時期になると京都駅に集まる人間の数がどっと増えるんですよ。ワタクシ通勤にJRを使ってるんですよ。んで私の出勤時間は普通よりちょっと遅めなんですけどその頃の時間帯だともう通勤ラッシュは終わってるので通行人の動きがダルダルなんですよ。はっきり言って邪魔なんですよ。こっちは数分の乗継時間で向こう岸に渡らなくてはならないんですよ。なのに呑気な観光客がちんたらちんたら歩きやがる所為で思うように動けないんですよ。んで乗り遅れるわけですよ。まったく。勘弁して欲しいっす。
|
2002年11月03日(日) 東京
今年4回目の東京ですよ。はぁ・・・何やってんでしょう私わ。ライブ以外で東京に行った回数を抜いてしまいましたヽ(´ー`)ノ しかも内3回が雨ですよ。っつーかここんとこライブというと雨ばっかです。ミナミホイールもだったし。
夜行バスは結構お世話になってたんですが今回初めて昼行バスっつーもんに乗ってみたんですが、
めっちゃ楽しい!
途中のSAで食いもん買ったりお土産買ったりちょっとしたバス旅行気分さ♪また東京行く機会があったら(あんまりあって欲しくないけど)バスで行こう。何たって安いし。
ところがいいことばかりではなかった(泣)。あろうことか首都高の渋滞に見事にずっぱまってしまったのだ(T-T) 用賀から霞ヶ関まで1時間半かかっちゃってさー(大泣)。渋谷とか通ってんのよ。パルコとか見えてんのよ。ありえねー(号泣)。前の席に乗ってた3人組のおねいさん達も渋谷でのライブに行くそうで、「東京駅まで行ってしまうより霞ヶ関で降りた方が早いんちゃう!?」とか一緒になって路線図とか見ながらヤイヤイ騒いでたんですが、結局それで開場時間から30分遅れで着いて、A109のチケ持ってたにもかかわらずBの200番台位の人と一緒に入ってさ。先行で手数料かけて取った意味無いじゃんよ(や、金の問題だけではないが)。 そこで一句、
高速バス 時間通りに 着くと思うな
肝に銘じたいと思います。。。
あと泊まったホテルの、ドアを開けたら前の人の残した物がそっくり残っててビビった( ̄□ ̄;) 見るに連泊されてた人らしかったので多分掃除の人がまだ泊まるものだと思って残しておいたものだろう。クローゼットにズボンまであったのには笑っちまったが(;´Д`) 三軒茶屋の○○○○○○○○、しっかりして下さい。。。
他は特に問題も無く。ライブ後には某シさんとご飯食べてついでにHMVになだれ込んでバイン新聞とやらをがっぽりゲットしてきた(・▽・) 翌日はハンズに行ってこたつ布団カバーを購入(こっちにはいいのが無いのよー)。あと舟和の芋ようかん買って(大好物♪)ミニッツメイドのブラッドオレンジブレンドを2缶買って(こっちでは売ってないのよー)またバスで帰ってきました。やー、楽しかった☆(あら?ライブは??)
あー、ライブ会場にはお花がいっぱい来てて、その中にリップスライムからのがあって、それを携帯のカメラで撮ってる人がいっぱい居て笑けました(^^;)
|
2002年10月29日(火) 売れ線
『赤橙/ACIDMAN』が来てるようです。ウチにも来てます。MOON CHILD好きのオイラに来ないはずありませんがな!でも、一般世間にもこれ程来るとは想像してなかったので驚いております。確かに私のストライクゾーンど真ん中の曲です。けどここまで一般受けするなんて・・・。でもそういえばMOON CHILDもオリコン1位取ってるんですよね。案外こういう系って認知度高いのね。。。
他に「これは来る!」って思って現実となったものにGOING TO THE MOONがあります。これはポカリのCMで初聴きしてトライセラってクレジットもまだ出ない頃から「貰ったぁぁ!!!」と大喜びした記憶があります。 バインではやっぱスロウがズガガーーーンΣ( ̄□ ̄;)と来ましてこれも一応代表曲になっているのであながち読みは外れてないと思います。その後も「よっしゃぁぁ!!!」と思えるようなシングルがほとんど無く実際認知度が上がったという事実も無いところから私の音楽嗜好は世間一般のそれとそんなにずれてないように思います。ただGLAYが売れる理由だけがどうしても解りませんが。
唯一「何で売れなかったんだろう」と不思議でならないのが泡ソングであります。いや、確かに当時はうだうだゆっておりましたがそれと曲の良さはまた別です。これ程売れ線ど真ん中の曲が売れないのはどう考えてもおかしい。まぁ時期が悪かったと言うしかないのか・・・。
|