2002年12月03日(火) 微浮上
・・・と思ったのだが。ダメだ。やっぱダメだ。夜になってまたドーーーンと来た(涙)。っていうかさぁ、ワタシ、日曜日からトータルで5時間くらいしか寝てないのよ。眠れないのよ。ご飯もあんまり食べてない。この2日半ほどずっと心臓がバクバクゆってて血圧上がりまくってる感じがして耳鳴りが止まない。
とりあえず知りたいこと。 ・リーダーの具合が悪くなったのはいつ頃なのか ・脱退が決まったのはいつなのか ・その決定を伏せてプロモーションを行うという方針は誰の意図なのか ・そうしようと決めた理由は? 最低これらのことを教えてもらえない限り、私の動揺は収まらない。
アロヘスがリーダーの最後のステージだったのか・・・。ラストの曲はB.D.S.・・・やっぱダメだ。どんな曲もこの曲には勝てない(泣)。
あああああ、昨日のラジオでバイン謹製番長ベルト(黒)当たったの、私です(^^ゞ
今日another sky聴きながら通勤してみました。やっぱりちょっと辛くて唇噛んで泣きそうになるのを堪えてたけど、会社着いて同僚の子の顔見た途端号泣してしまって;;; 上司とかにビビられてしまったんですけど(大汗)。3人の人に3回話して3回泣きました(そしてしみじみ思ったこと。バインファンの気持ちはバインファンにしかわからない!!!(`へ´) もう他人に話すもんか)。 昨日も一日かけて↓みたいなの書いて、おかげでかなりふっ切れました。今はもう、今後どんな展開を突き付けられても多少のことではオタオタしねーぞってくらいの胆も据わりました。相変わらず辛いのは辛くて、リーダーの笑顔とか思い返しては「うっっ。。。」とかなるんですけど。とりあえず待つ。新たな情報が入ってくるのを。あのひと達のもう全て決めてしまった顔を見てたら(胸の内はどうか知らんが)こっちもじゃあアナタタチの決めた道というものを見せてもらおうじゃないのって気になってきた。だから頼むからちゃんと話してよね! もうね、つくづく思う。バインのファンをやってる以上安息の日というものは来ないのよ。それはもうバインファンの宿命なんだきっと。もうそう思うことにした。
現段階では何を言っても推測が前提になってしまう。こうやって書いたものも今後経緯とか実情が明かされた後には(;´Д`) なものになるかもしれない。でも書く。こうやって吐き出していくことが何よりの心の整理になるから。先へ進む為にはまず今は心の整理をすることが最重要課題だ。その為なら手段なんて選んでられるかい。
あとこんなことはどーでもいいかもしれませんが、昨日のアクセス数、2000hit/日を突破しました(汗)。あり得ねー;;;
そういえばダンナの反応を書くのを忘れてた。曰く、「・・・再発したんやったらまたしばらく休んだらええやん」。そうなのだ。そういう考え方もあるのだ。リーダーがどうしてもにバインで音楽をやりたくて他の3人が本当にリーダーがバインに必要だと考えるなら。実際前回はそうだったんだから。でも今回、リーダーは”脱退”を申し出て3人はそれを了承した―――
でも今のバインはそうするしかないんだろうな。仕方ないと思う。
|
2002年12月02日(月) どん底
今リーダー&メンバーはどのような心境でいるんだろう。出すべき結論を出し、事実上のラストステージを終え、するべき告知をした今。残り少ない4人でのバインの時間を惜しんでいるのだろうか(ってか12月で脱退って12月のいつよ?1日とかいうたら怒るぞ)。脱退が決定しているのにもかかわらずプロモーション活動に何食わぬ顔で出てくるリーダーって(しかも未だに復活おめでとう言われて)どうなのよ(T-T) ってのも無いことはないのだが、やっぱりそこは脱退のその日まではバインメンバーとしての責務を遂行したいというリーダーの意思なのかなぁと勝手に思って勝手にジーーンときてるわけですが。 ただ言わせてもらいたいのはファンとしては堪ったもんじゃない(-_-メ) ってことで。ファンのこのやり場の無い気持ちはメンバーには届いてるのか!?届いててくれなきゃ全国1000万(大嘘)バインファン及びリーダーファン、死ぬに死に切れませんってば。。。ただでさえこんぴゅーたーに縁の無いバインさんのこと、こんなとこでうだうだゆってても聞こえるはずがなくって、そう思ったら居てもたってもいられなくて思わずアロハに書きこみしに行ったってば(;´Д`) SBの磔磔後以来だよ・・・。あそこでも絶対メンバーに見てもらえるという保証はないんだけどここより可能性はあるだろう。 あの文章は打ちながら本っっ気で泣きました。あの言葉は私がバインファンになって3年、ずっとずっと伝えたかった言葉です。どうかあのひとに届きますように。
今日の更新はこれで終わりです。お付き合いありがとうございました。 明日通勤時にはザースカ、聴けるかな?電車ん中で泣いたりしないようにしなければ。。。
私はanother skyを初めて聴いた時、もしかしたらバインは解散するんじゃないかと思った。バインはこのアルバムで持てる全てを燃やし尽くしたんじゃないかと思った。だからもし本当に「これが最後です」って言われたとしても納得できると思った。 期せずしてこのアルバムはリーダーの遺作(死んでないけど)となってしまった。でもリーダーは別にこれで全てを燃やし尽くした訳じゃない。まだまだこれから、っていうものだった。それが無念だ。いっそこのアルバム作りの時から脱退を決意していた方がよかった。そしたらずっとリーダーの想いと一緒にこのアルバムを抱いていけたのに。志半ばで置いていかれたアルバム。だからこのアルバムには救いがない。 前に私はアナザーワールドが、ここに思い入れというものが加わればバインで最強の曲になるということを書いた。この曲は今私にとってまさにバインの象徴。
今更だがアロハの告知文、泣かせてくれるよなぁ。。。”第一期グレイプバインはここに終了”て(泣)。そういえばリーダー休業ん時の、”グレイプバインを守っていく旅が続きますが”ってのにも相当やられたもんだ。誰が書いてんだ?まさかメンバーってことはないだろうが。 しかしこうやって向こうがわざわざ”第一期終了”と言うからにはそう思えってことなんでしょうかね。うーーん、やっぱいくらメンバーが一人抜けるからってバインはバインなんだし区切れと言われても納得できないような。でももし最近よく聞く、”バインは4人でバインなんだ”ってのを考えると、4人のバインっていうものの存在を大切にしたいという風にもとれて、それもそれでアリだなと思う。今後バインはどうなるんだろう。とりあえずはJAPANなりなんなりで詳細がわかるのを待つしかない。
今後といえばウチはどうよ(泣)。こんなテンションで、レポなんか当分更新できないと思う・・・。ザースカ全曲感想文も、ちょっと書きかけてたけど全部破棄。あぁこんなことなら買って2、3日中にとっとと書いとけば良かった・・・。 公式とかだったらプロフィール欄とかはやっぱリーダーの名前消えるんだろうな。。。トークなんかで今後もリーダーネタって聞くことはできるんだろうか?あれだけのネタの総合商社、無くしてしまうのはもったいないよ。。。脱退後も普通に「前におったダーリーさぁ・・・」なんて感じで喋って欲しい。でも普通に考えたらあり得ない・・・か(T-T) 脱退したメンバーをその後も生き霊の如く引き摺ってるバンドなんてある?あったら教えてください。。。 ウチはリーダーの存在を消したりしない。っつか消せるわけないやん。あんな偉大な(色んな意味で)人。むしろ新しくファンになる人に一番に教えたいくらい。こんな人がいたんだよって。伝説の如く。伝説のリーダー。いいかもしんない。むしろ新しくコーナー作る勢いで(笑)。
ああもう今日一日グダグダだ。人によっちゃ、「みっともな」とか思うかもしれんが、悲しみの消化の仕方は人それぞれなのだ。リーダー休業の時も言った記憶があるけど。冷静に対応するのが美徳と思う人もいれば気が済むまでのたうち回った方が早くふっ切れるっつー人もいるのだ。ほっといてくれ。
グダグダになりつつも団地のゴミ捨て場の掃除は何とかやった。何でこんな日に回ってくるんだ。 んで今は買い物に行ってついでにトーキンロック買ってきた。例のトークイベントん時に見せてもらったやつだ。写真、やっぱいいね!西川さん珍しく男前だし。リーダー、最近横顔の写真が多いなぁ。。。ちなみに別ページにはMWのFTKでの上半身裸タナカもいるぜよ。撮影ウラ話も書いてあるな。反撃に出たのは田中&リーダーとあるが確か田中氏は大人の対応をしたと言っていたぞ。リーダーについては触れてなかったがまさかあの人がケツまで蹴られておとなしく引っ込むはずがない。先頭に立って突撃していたに違いない。そういえば「大人げな〜〜い!」もトークショーでゆってたな。めちゃウケたのに忘れていた。後でこっそり追加しておこう。
インタビューはアロヘスのリハ中ということなので脱退はもう決まってる頃・・・なんですよね?とてもじゃないけど読めないです。昨日の今日でどの顔で読めというのだ。
another skyが聴きたい。でも聴けない。このベースの音を出してるリーダーはまだ全然絶好調だったんだって思ったらやり切れなくて再生ボタンが押せない。。。
ジストニアの再発。正直、リーダーと3人との溝(技術面でも意識面でも)が埋まらなくての脱退だと推測していたので、そうではなかったというのでは救われた気がします。だってそんなんねぇ、復帰してまだ半年なのに何を結論出しとんじゃヽ(`Д´)ノ ってそれこそ殴り込みに行ってたかもしれません。そうではなくてやむを得ない理由での脱退なんだ、4人でバインっていう気持ちを捨てた訳じゃないんだ(現実にはどうか知らんが)というのが救い。なのだが。 それならそれでまた別の切なさが湧き上がってくる(大泣)。復帰してさぁこれから!ってステージにも立って曲も作ってレコーディングもして、ってまさに希望に満ち溢れたところに病気の再発。・・・想像するだけでも辛い。辛過ぎる。秋ってことは例の合宿も終わってるんだね。合宿で人一倍はしゃいでたリーダー・・・(号泣)。そんなことがあったにもかかわらずそれを微塵とも感じさせずプロモーションをこなしてきたバイン。心中はいかばかりか。いや、想像することすらおこがましい。それなら私もしっかりバインについて行こう。それだけの覚悟をメンバーが見せてくれるなら私も目を逸らすもんか。でも、でも・・・辛過ぎるよう(T-T)
今はとにかくリーダーとバインを想って泣こう。気持ちを切り替えるのはそれが終わってからでいいや。
あかん。何も手につかない。眠ることもできない。できるのはアロハのページをリロードすることだけ・・・(やめれ)。 生殺しだ。
ダメだ。ほとんど寝られなかった。今日仕事無くて良かった。
当初はリーダー脱退自体は既に心の準備があったものとしてそんなめちゃめちゃショックって訳でもなくむしろその明らかにされた経緯に納得がいかないのだと思っていた。それがこうやって時間が経った今になってズドーーーンと来た。相当来てる。悲しいというより辛い。苦しい。「公式発表はまだやん」とは言ってくれるな。あんなんじゃもう公式に発表されたも同然じゃヽ(`Д´)ノ タナカ、バインはこの4人でバインなんだってゆってたやん。リーダー、これからどんどん曲作っていきたいってゆってたやん。なのになんでこんなことになってしまうの!? もうanother skyが聴けない。今までの曲すら聴けない。インタビューも読めない、聞けない。辛過ぎて。
ダメだ。今日はこうやってグチグチぐちぐち言いたいことを吐き出し続けていこう。そうでもしてないと苦しくて心が死んでしまいそうだ。
|
2002年12月01日(日) 沈
なんていうか・・・「あぁやっぱり・・・(黙)」って感じです。こことかでも書いてたように、あり得ない話ではないと何となくそんな感じはしてたのです。インタビューとか読んでて。いつかこういう日が来るのではという覚悟はずっとしてた。
でもだからと言って悲しくない訳ないじゃないですか(T-T)
ああもうこれまでのリーダーの言動が頭ん中グルグルグルグル回って切なくなる。
言いたいことは色々あるけど詳細がわかってからにする。
|
2002年11月30日(土) 最近の西川さん
なんだか最近西川さんがゼッコーチョー!です。おいしいとこ持って行きまくりです。(先般の渋谷イベント後には「西川さんが好きになりました!(> <)」っつーメールを3件も頂いてしまいました。彼は一体何をやらかしたのでしょうか;;;)。言動だけなら「ああまた何か妙な自分内賭けが流行ってるのか?(-_-)」で済むんですけど、最近の彼はなんだか無駄にかわいらしいのです。卑怯です。何が言いたいのかというと、
カフェでお茶する西川さんに萌え☆@Cafe Reco.
あー、茶ー飲む西川さんに遭遇してー!んで観賞してー!
|
2002年11月25日(月) 激鬱
ウチのMDウォークマンが変なんです。普通にMD入れて出してまた入れてみるとBLANK DISKが出来上がるのです。さっきそれでまだレポ書いてないラジオ3本が消えました(鬱)。しかもその内2本は西川さん誕生日イヴのあるいは永久保存版のやつでした(鬱鬱)。立ち直れません。
|
2002年11月23日(土) 断念
自分の母校にバインが来る。あそこのあの風景の中にバインのメンバーが。是非とも見たいものでありましたが。結局行きませんでした。事前にはあれやこれやと騒いではおりましたが、実はあの場所には超強大なトラウマが(;´Д`) 中高の方はいいんですけどね。大学の方はできるなら一生寄り付きたくない・・・。大学4年間は今までの人生の中で最も最低な時間でした。思い出したくもない。
難波でのイベント行ってきましたー。整理券譲ってくださった某さん、本当にありがちょー☆レポ、未書分が溜まっておりますがこれ、先に書きたいと思います。忘れない内に。待っててちょ。ザースカ(でいいのか?;;;)の全曲感想文もColumn辺りで書きたいです!書かせてくれ。多分ウザいものになると思うけど(^^;)
自分のイタさが自分の身に沁みる今日この頃。
|
2002年11月22日(金) ファイナルアンサー
終日ノンストップ回転状態のアナスカ、これはもうはっきりと”バインで一番のアルバム”と断言できます。ええ。やー目出度い。あと問題は”バインで一番好きな曲”なんですけど、このアルバムで一番好きな曲っていったらアナザーワールドになるんですけど、じゃあアナザーワールドとB.D.S.ではどっちが好きかって言われたら今の時点ではまだB.D.S.なんですよねぇ・・・。ライブを見てない現時点ではまだバインのイメージは以前のままなんですね。だからB.D.S.の方が思い入れも大きいししっくりくるってところがあるんでしょうね。だからライブで演奏されるの見ちゃったら・・・もうエラいことになるのは明らかです;;; 曲だけでコレなのにそれに思い入れなんてものが付随しちゃったらアナタ。。。ライブが楽しみです。
んでこれだけ聴いてて未だに慣れないってかだからこそ悔しいのが、
どーしてナツノヒカリがあんなとこにあるんだ(泣)
Tinydogs、おれがおれがと怒涛の流れで来たらそのままSundown〜に突っ込むのが筋ってもんでしょうが(涙)。そこだけだよ、唯一納得いかないの。悔しいなぁ。
今日引き換えたチケット、大阪2DAYS。100番台終盤と600番台中盤(鬱)。前回今回と大阪、相性悪いなぁ。。。
これで全部です。ね、普通でしょ(って同じライブに2度も3度も行ってる時点で既に普通ではないのだが)。
明日は某さんのご好意で難波イベントに行けることになりました。わい♪
|