2003年07月20日(日)
終わった・・・・・・。ウチは何が大変って娘一人孫二人っつー少数民族だもんで人手が;;; その他の親戚も軒並み少なくて。人手以前になんか寂しさが倍増するのよね。何となく心細くて。でもおばあちゃんの幼馴染'sやら近所のお友達がわらわらやって来てくれはったから嬉しかった。同じように悲しんでくれる人がいるってそれだけでとても心強い。
「寂しくなるねぇ」って言われるけどおばあちゃんのいない生活ってのはもう既に4年近く続いてる訳で結構免疫はついてるのですよ。だからこうやって割かし落ち着いて対応できてるしそう考えたらいい別れ方だったのかなぁ。まぁその倒れはった時点で気分は今生の別れだったわけだが(;´Д`) 予報に反して雨も降らなかったし気候も割りかし過ごしやすかったしライブの日にも被らなかったし(ヲイヲイ)ありがたいおばあちゃんですよホンマホンマ。
で案の定ストレス熱が出まくってるわけですが明日はON AIR OSAKA、這ってでも行くぜー(> <) 椅子があるライブで良かった。。。
|
2003年07月17日(木)
そんなこんなで引き続きテンパり中ずきんです。 ただ亡くなったといっても実のところは4年前に突然倒れてっきり意識が戻らなかってたので、おばあちゃんとの時間はもうその時点で失われているわけで、昨日はもう実に4年振りに顔を見た状態で(辛過ぎて一度も会いに行けてなかった)ぶっちゃけ、「そういえばまだ生きたはったんやなぁ・・・」みたいなちょっと不思議な感覚。遺影に使う写真だって私の知ってるおばあちゃん近影だというのに実際は5年前のものだったりするからねぇ・・・。 こういざ傍に居るとふと実感が湧いたりするんだけど、そしたらなんかこう4年前にタイムスリップしたような感じ。4年かぁ。当時はまだバインファンでさえなかったからな(←!)。そう思ったら物凄い変な感じ。経時感覚狂いまくり。むしろそっちの方がしんどい感じかな。なかなか適応できなくてねぇ(辛)。悲しいのはもう超越してるし、って当然悲しいのは悲しいのだが。あとおじいちゃん(御歳88歳)が最高潮にテンパっててそっちが心配だ(;´Д`)
今日は例月2日かけてやってる仕事を3時間半で片付けてきた(爆)。大分同僚のお嬢さんに任せてしまったけど。こういう時でもしなければいけないことはしなければいけないのだ。あと森広隆ライブのテレビ中継の音のショボさに萎え萎え(鬱)。
|
2003年07月15日(火)
涼し、っていうか寒っっ!な今日は祇園祭の宵々山に行っとりました。車を置きに実家に寄ると入院中のおばあちゃんの容態が思わしくないという話になっとりまして、そしたら家に帰ったすぐに容態が急変したというのでまたもや京都市内に逆戻り、しようとしたらその途中でさっき(午前一時頃)亡くなったというので今日はもういいから明日来てくれという話になって今午前三時なんですけどこれから寝て明日五時半起きでまた実家に帰ってきます。はぁ(泣)。
|
2003年07月12日(土)
今日は女性アイドルファン諸氏の思考の不思議というものをまざまざと思い知らされる一日であった・・・・・・。
なんてことを、もはや”誰それさんに奥さんがいた、子供がいた”なるテのネタに心惑わされるお年頃でもなくなった人間が宣うたところでリアリティも何もありませんが。
ある意味美徳よね・・・・・・。
|
2003年07月11日(金)
日記ページのデザインを変えてみました。これ(フレーム方式)をやると色々と不都合が(;´Д`) ・・・まいっか。あと過去の分とか改行が変なところがあるかと思いますが気にしないでください。気がつけば空白行も抜けてやんの(呆)。何でだろう〜・・・。
新PC、(とっくの昔に)来てるんですけど、これがあーた、リコールの対象になってやんの(鬱)。なんでまたよりによって・・・・・・。
|
2003年07月08日(火)
最近またピアノ譜作りを始めようかなーって思って。最近ご無沙汰だし、ってピアノの蓋さえしばらく開けてないような状態だったんですが;;; で作りかけでずっとほったらかしだったSo.を、続きでも作るか〜と試しにできてるとこまで弾いてみようと思ったら、
弾けない( ̄□ ̄;)
しかもこの弾けないは技術的にどーこーということではなく、前奏だけで既に腕力の限界を迎えるという(爆死)・・・どうやらまず腕立てから始めないといけない予感;;;
So.止めて他のにしよっかなー・・・。ふれていたいとかB.D.S.辺り・・・・・・(でもあんま作りかけで放り出すのイヤなんだよなー。既にBuster〜挫折してるし)。
|
2003年07月05日(土)
チケット予約の電話が3コールで繋がった(@@) 過去最早だ。でももう先行とかやってるからあんま意味ない(´・ω・`)
|