2003年07月30日(水)
昨日ばーさまの二七日の法要がありましてお寺の住職さんが来られたんですね。そしたらオイラを見て「あれ、△△ちゃん(妹の名前)??」とか仰るんですよ(ちなみに妹は仕事で来てなかった)。のでオイラが「いえ、○○(オイラの名前)の方です」と答えると「え、妹さん??」とか宣われるんですよ。
ず「いえ、こっちが姉なんです」 住「・・・ていうか△△ちゃんって一人っ子だと思ってた(^^;)」
ちょっと待てヲイ(汗)、
オイラは12年間誰だと思われていたんだろう;;;
これはかなーーりショックだったさあ(´Д⊂ 仮にも跡取り娘だったんだぜーー。
(つまるところオイラも妹もこのお寺にお習字を習いに行ってたのだが、オイラはこの住職がこのお寺に来る前に辞めていたので顔を合わせる機会が妹より少なかったという話なのだが。それにしても非道い話(TДT))
|
2003年07月28日(月)
てーへんだてーへんだ!オイラの勤め先に泥棒が入ったそうだΣ( ̄□ ̄;) あそこにどこからどうやって入ったんだ!?想像つかん・・・さすが泥棒。 今度の出勤時にオイラも指紋を取られるそうです。うひょーー(・▽・)
あー今日出勤してたかったなー。泥棒に入られるなんて滅多に無い体験だし(つーかあって欲しくない)。 他人事だな。所詮外部の人間だし〜。 金目の物は置いてないはずなので多大な被害は無いはずだが当然ながら部屋中ひっくり返ってるらしい。あの部屋がひっくり返ってるって・・・むしろそっちが恐ろしい;;; オイラの机もひっくり返ってるらしい。うひょーー(・▽・)
|
2003年07月27日(日)
うわぁぁぁぁ、ついにですよ。
なっち卒業
これだけは無いと思ってたのに・・・「それは無い」って現に言ってたのに・・・・・・。
いくらなんでも”娘。のマザーシップ”たる彼女を切る事はあり得ないだろうと思ってたのに。これがもしごっつぁんやけーちゃんを切るのと同じ感覚でやっていたんだとしたら・・・・・・もう本当に仕掛け人サイドは終わってると思う。つまりそれは娘。の終わりとも重なるわけで ―― あでももう分裂するんだっけ?実質今の形態の娘。は終わるも同然なのか・・・・・・。
そして今日のハロモニは実にショッキングであった。特にミキティ弄り。完全に引きましたよ。。。 6期メンバー一人一人引っ張り出しヘッドホンを被せ聞こえないようにしてそのメンバーの問題行動やら隠れた一面を暴露し合おうという世にもエゲツナイ企画にて。 誰の発言とは書きませんが。
■他の6期メンバーに向かって 「何か無いの〜??トイレ、後に入ったら臭かったとか・・・」
バカウケの先輩メンバー。中でも明らかに何らかの意図がこもっているとしか思えない程の奇声をあげて笑い転げる○○・・・。 ”新入りイビリ”以外の何物でもない図ですよ。生々し過ぎる。これ放送してよかったのか・・・?(汗)。
いやーほんと女の子の集団って怖いですよ(しみじみ)。
はみだしバイン情報。ファンクラブ会員対象なんですけどBEAT MOTIONの観覧募集が掛かってます。よってその内オンエアがあるでしょう。続報を待て。
|
2003年07月26日(土)
ワタクシ小5〜中3と少年合唱団に入っておりまして。これが子供の合唱団と言っても結構由緒もあるもんで。入団試験もあるし。OBには最近名前も売れてきた指揮者の佐渡裕さんなんかもいらっしゃるんですが。
で今度その佐渡さんを迎えて特別指導演奏会なるものが開かれるそうでオイラも修了生コーラス隊として参加すべくその第一回目の練習に行って参りました( ̄^ ̄)ゝビシッ
いや〜およそ5年振りの合唱歌い、声の出し方すっかり忘れてらぁ〜♪
やーでもやっぱ大勢で歌うのっていいねえ!気持ち良さが違うもの。合唱・合奏大好き。
高1?以来に顔を合わせた同級生に「○○ちゃん??すぐわかった!」って言われた。そんなに変わってないのか!?( ̄□ ̄)
しかしこの気候は何ですかね??
|
2003年07月24日(木)
今更だが、”会いにいく”ってこないだの新曲披露会の中でオイラが一番「どうでもいい」って思ったやつじゃないかぁぁぁぁ(TДT)
・・・・・・またですか(鬱)。
|
2003年07月23日(水)
小谷美紗子ライブレポ。仕事の速さからも察していただけるかと思いますが、ひじょーーーに筆がさくさくと進みました。進んだんですが。これ、こんなもん出してしまっていいのかという一抹の不安が(^^;) 小谷さんファンの皆さーん、怒ってませんかー?大丈夫ですかー??;;; 当日会場でも、終演後ばったり某Mさん(バインファン)とお会いしまして彼女とも喋ってたんですけど、他の人は皆終始ステージ中央の小谷さんを見つめているわけですが、ウチらは一人だけ違う方向を向いてしまってるのですよ(爆死)。Mさんの場所だったら完全に逆方向になるよね?;;; うわ〜〜怖い;;; 終わった後も「西川さんカッコ良かった〜〜(TДT)」と場違いに悶える2人組。・・・怪しい。絶対怪しい(汗)。 でもさぁ、あの衝動はとてもじゃないけど抑えられませんってば。Mさんいてくれて良かったよ。そうでなければ一人ニヤつきながら早足で駅に向かうというアブナイ人になるところだったよ・・・。
そしてやっぱ気になるもんで小谷さん関係のサイトとか巡ってみたりするわけですが、それで思ったこと。アーティストによってファンの気質ってやっぱ全然違うんだねーー。そもそもの観点が違うというか同じライブ見てても全然違うポイントに引っ掛かってるのがビックリした。実は密かに小谷さんファンに「あのギターの人誰?すごいカッコいいんだけど!(> <)」とか思ってもらえないかなーとか思ってたんですが(アホ)なんかそれどころではなさそうな感じ?(´・ω・`) 西川さんのことは別にしても、あのライブをあれはあれで楽しむってだけのことにここまで労力を使っているってのが正直理解できない・・・それ程までにあのライブは小谷ヒストリーの中で異端だったってことか??
でもああいうピアノとギターがほぼ対等にフィーチャーされたロックって結構新鮮じゃないです?(私が知らんだけかもしれないが)。私はすごく好きだなぁ!自分がピアノ弾き&ギターバンド好きってこともあってまさに理想形じゃないですか。ほんとにこの面子でまたやって欲しいよ。更に進化したピアノ&ギターロックをまた聴きたい! 以前西川さんが根岸さんにロック魂を注入されたように今度は西川さんが小谷さんにロック魂を伝授する番だ!!!(≧∇≦) ―― ってちょっと暴走気味(^^ゞ
|
2003年07月21日(月)
HEY×3忘れてた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 先週のうたばんもFUNも見逃した・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
これだから普段歌番組に縁の無い生活は悲しい(涙)。
|