レッスンが始まり、既に2週間が過ぎようとしてます。 レッスンではお花選びからコストの計算までもが組み込まれてます。 うかつに好きな花を選んでアレンジメントを…なんてしてはいけません!! ただ、モダンスタイルなどは好きな花をチョイス出来ます。 この2週間で基本の形を学びます。 先生のデモンストレーションを見ながら、納得して作成に取り掛かるのですが、実際に作り始めると…あれっ?!と思うばかりです。 やはり、1回では形がマスター出来ず… でも、レッスンの好い所は例えば、シングルのダイヤモンドシェイプを 作るとしますね!1回目はオアシスに挿します。2回目はシングルからダブルのシェイプをバスッケトスタイルにしたり…と同じ形でも2回はレッスンが出来るのです!!一度めはアウトラインが取れてなくてもその場でおさらいが 出来るのでしかっりと身に着きます!! 今日は2日間掛けて、ワイヤリングワークでした。 みっちり2日間!!もう、指がケイレンしそうです。 ワイヤリングは慣れている・・・と思っていたのに、ガーン!! テープが日本のとは違い、慣れるのに一苦労。でも慣れてしまうとこちらのが 使いやすいようです。 日本で習ったワイヤリングよりも、数段丁寧にまた繊細でした。 毎日のレッスン後のお花は持ち帰れる時とそうでない時があります。 レッスンが始まった頃、頂いたリリーがすっかり咲きまた茎が丈夫なのに びっくりしました。今でもキレイに咲いてます! 私は残って捨ててしまうお花を束ねてアパートに持ち帰ったりとしてます! あと、残り少ないレッスン… もの足りないです! もっと、習いたい!と思っている今です。
Flora先生、私、かなりスピードアップして仕上げてます! 今までの時間の半分は早く仕上がってますよ!! そうなんです。私はアレンジメントに掛かる時間が長く… でも、ここに来てスピードアップしてもあせって作るわけではなく 一気に集中して作る事が出来ます。かれも進歩のひとつかなぁ〜〜
|