● 2005年12月22日(木) |
『本日の努力』 ● |
ボクの友達だと言い張る謎の日本人サラリーマンがいるのですけどね
そいつにこの間、急にに言われましたよ。
むしろ、ボクがとある友達に急に言わせましたよ。
舞台で大金稼げるようになったか、と。
ミュ?
あまりにも唐突で、思わずヘソからハトと豆鉄砲が出てきましたよ。
大金、そりゃ稼いでますよ。
ボクにとっては紙幣は全て大金ですからね。
千円札でうまい棒100本買えますからね。
と話したら、
努力が足りないんじゃない?と心配されてしまいましたよ。
ミュ?
何を言っているのですか。
ボクほどの努力家はいないじゃないですか。
ボク努力する為に生まれてきましたから。
毎日全てのことに、たのきん全力投球ですから。
半年前まで、数字と言えば3までしか数えられなかったボクが
ほぼ89ぐらいまでは多分数えられるようになったんですよ。
半年前まで、フランス語しか話せなかった断固パリジャンのボクが
今ではこんなにも日本語を流暢に話せるようになったんですよ。
半年前まで、「サイン・コサイン・タンジェント」っていうのは人の名前かと思っていたボクが
よくわかんないけど、とりあえず人の名前じゃないって気づくようになったんですよ。
半年前まで、歴史年表は「いいくに‘1192’つくろう鎌倉幕府」しか知らなかったボクが
・人生いろいろ‘1616’徳川家康(没年)とか
・稲垣吾郎‘1756’はモーツアルト(生年)とか
・泉ピン子‘1315’は北条煕時(没年)とか
・競輪場に‘コイ’ケエイコ(キャイ〜ン)とか
何でも分かるようになったんですよ。
それ程までに、どれだけダラダラできるか努力してますから。
それ程までに、めんどくさい事はやらないよう必死に努力してますから。
それ程までに、選出すらされてない日本代表を辞退する為努力してますから。
それ程までに、なんかもううっすら尿がにじむほどに努力してますから。
しかしながら、その友達の言い分もあるのかもしれないですね。
なんてったって、請求書にわざとゼロを一つ書き足して提出するような
そんな地道な努力が足りてないのは事実なのですよ。
うまくいけば年収10倍ですよ。
そこで、明日から大変地道な努力をしようと思います。
そのために、まずは歯みがきをさぼらないようにしよう。
|