今日は文化の日。指導している児童合唱団なかよしくらぶは特別レッスン「シスターと歌う日」でした。
なかよしくらぶも結成10年が経ち、メンバーの年齢も4歳〜14歳、と幅が出てきました。 お引越し以外は全員が中学生になっても在団。通常レッスンでも時間が遅めのときには参加してくれたりしますが、なかなか出席できないのが現状。
シスターとは小学6年または中学1年時に与える栄誉称号。シスターはみんなの憧れですが、メンバーの中には中学生シスターに会ったことがない、という新しいメンバーもいます。
そのシスターを中心に、通常レッスンで歌ってきた曲を一緒に歌ったり、交流する日として初めて開催したのが「シスターと歌う日」でした。
幼稚園の子から中学2年まで。 音楽を通してこどもたちはすぐに仲良くなります。いつもとはちょっと違うレッスンも行い、みんな本当に楽しそうでした。
部活や試験など早くから日程を決めることもできませんが、これからも定期的に開催していきたいと思います。
|