2017年11月18日(土) |
子育てフェスタ&ルフロン点灯式 |
今日はコンサート2本!本番でした。 早朝に起きたら、思ったより寒くない!雨も降っていない!どうぞこのままお天気持って欲しい・・と願っていました。
午前はホームグランドである高津市民館大ホール。 第13回高津区子ども・子育てフェスタオープニングコンサートでの本番でした。
いつもお世話になっているスタッフ様たちが、リハーサルからしっかりとサポートして下さいますでの、安心しておまかせ。 本番は会場いっぱいの地域親子。なかよしランド生徒さん、卒業生、自宅生徒さん、桜井純恵後援会のみなさま、フラワーコーラスの方々。 フリースペースたまりばの西野理事長&スタッフさんたち。 みなさま、本当に本当にいつもありがとうございます。
舞台で一緒に歌おうコーナーではパパたちが楽しそうに小さなお子様を抱っこして一緒に歌ってくれました。 お越し下さった方の笑顔を見て、応援をいただきとても嬉しく、張り切ってぴょん!ぴょん!しました(笑)。
高津市民館を後に、車の中でおにぎりを食べながら自宅へ。自宅にて今日1日ピアノサポートをいただく、パートナーのじゅんちゃんとルフロンのリハーサル。
ルフロンではリハーサル時間があまりないため、確認。そしてルフロンへ出発。 ルフロンに到着しても雨は降らず、そんなに寒くありませんでした。
川崎ルフロン点灯式、今年も指導している児童合唱団なかよしくらぶが出演させていただきました。 点灯式でのコンサートという特別な場。シンデレラステップスというキラキラの素敵な場所。 毎年お声かけいただきまして、本当に有り難い限りです。
楽屋への付き添いは出演しない中学生のお姉さんがスタッフとして初めてお手伝いしてくれました。 団体での活動はこのようにして受け継がれていきます。 本番だけではなく、裏方もすべてあっての本番。今はお姉さんたちには、その経験も少しずつ積んでもらっています。
今回はリハーサルからたくさんの拍手をいただき、本番も大勢の方が立ち止まり聴いて下さいました。 なかよしくらぶのこどもたち、とても良かったです。応援するママ、パパたちもとても嬉しそうでした。 みんなの天使の歌声は多くの人を幸せな気持ちにしてくれたと思います。
なかよしくらぶはこれで年内のコンサートはすべて終了。 来年もたくさん歌う場所が決まっています。また少しずつみんなとレッスンを積み重ね、歩んでいきます。
今日1日お世話になりましたパートナーのじゅんちゃんを始めとする大勢のみなさま、本当にありがとうございました。
|