泣いて笑ってあ〜スッキリ日記★ 
DiaryINDEXpastwill


2005年02月07日(月) 針供養。。

きょうはキルト講習会でしたがほとんど講習はせず、「針供養」を一日前倒しで行いました。
お豆腐一丁にもう使わない針たちがものすごい数!
相変わらず生徒さんたちは楽しんで進んでいます♪

うれしい限り。。。

針のご供養なので色合わせのアドバイスなどだけで
針は持ちません。

みなさんで残りの時間お茶しました★

これが楽しいのだよ!

だって手作りのご馳走を前日から準備してくださったり
当日の朝早く作って来られたり
もー愛情い〜っぱい♪
中でも「漬物!」
これは素晴らしいのだ!

今は新鮮な山菜なんてないはず・なのに
ピッチピチのパリッパリの山菜が登場
ちゃーんと去年のうちに塩漬けしたりいろんな方法で
保存していたものなのね。

おかあちゃんのあったかいハートが
たまりません。

みんないろいろあった
それこそいろんな山超え、谷超え、、、。
だけどいつも家族の口に入るものを考えて・・・
おとうちゃんやじいちゃんが難儀して採った山菜を
大切に食べ切る方法とか・・・。

おっきいなあ〜
あの年代の女性は・・・。

わたしはどおなんだろか???(クエスチョンマークの連打連打)



キルトを通して素晴らしい女性達と出会えていること
そして、自分のなりたい「女性」を時々修正させていただけること

感謝です。。。



台所でお料理することって
愛を育むこと・・なんだそうです。
生きるエネルギーを製作する現場ですから^^




自分の女性性のバランスを取るのに
台所はかなりいい場・だということがこのごろ実感できるわたしです。



あら 左詰だわよ  ま いっか。






ryoco |MAILHomePage

My追加