訳アリNewデイズ

2004年09月07日(火) バカ親一直線。

「もっと欲しい。」を覚えたリリは。
美味しいもの限定で、ひたすら「もっと欲しい」を繰り返すんだけど…。
「ピーピー、もっと欲しい!」とか(ピングーの一口ゼリーのこと。)
「りっご、もっと欲しい〜!」とか。(果物大好き。)
それを言えばもらえると思ってて、「もうナイよ〜。」答えると号泣。
「もっと欲しい!もっと欲しい!もっと欲しい〜〜〜!」し、しつこ〜い!!

そして。ゴハンを拒否したりするんだよね。あぁ…。

ま。ずっと「もっと!」だけとか、「もっっこ!(もう1個)」だったりしたから
最初ソレ言われた時、ちゃんと文章だ〜!とか、なんか感動して(バカ親だから)
言われるがままにあげてたのがダメダメだったんだろうけど…(自業自得。)
難しいわ〜。
いまだに「もっと欲しい☆」言われると、あげたくなっちゃうもん。(バカだ。)

っていうか。おままごとのイチゴをトントンして、お皿に乗せて
仔猫ちゃんの鼻面に突きつけて…「おいしい??」
ナナメ45度に首かしげたりしちゃって、かわいいたらもう!!(バカだ。)
で。またトントンして、「なっち〜?もっと欲しい??」
なっちがゴハンじゃないから、どっかに行こうとすると…追いかけて
「もっと欲しい??」
それでも反応しないと、「なっち!おいで〜!!もっと欲しい〜!!」
(…でしょ!?)って語尾に付け加えたくなる位のイキオイで。


でも。仔猫ちゃんsも学習能力があったりで、、リリの手の届かないトコに
逃げるのが得意になってきたりして。(笑)
そして。リリの昼寝の時とか、夜寝ついた時に、思いっきり駆け回って
ストレス発散してますよ。
リリのオナカをダダダッと何度も往復したり、リリの手とか足でじゃれてみたり…(笑)

ちょっと前は、寝てても敏感ですぐ起きちゃったリリだけど
最近はそんな仔猫ちゃんSのプチ復讐にも全く気づかず爆睡。
アタシも思う存分、仔猫ちゃんの運動の相手をしてみたり。
っていうか。仔猫をじゃらすのって…一種の癒しだよね。シ、シアワセ〜〜!ラブ。


リリの最近のお散歩のお供は、トトロ(中)です。 わかりやす〜い!(笑)

「♪〜あうこ〜!あうこ〜♪」
歌ってるつもりな時もあって、かわいいったらもう!(バカ。)

凝りもせず、やっぱり毎日「トトロ、行く??」聞いてくるので
本気で来週にでももう1回行こうかな〜。みたいな。
でもさ。1歳児連れて、車→電車→乗り換え電車→バス→目的地→バス→電車→乗り換え電車→車。 …って…結構気合いがいるんだよね。あはは。
リリの喜ぶ顔で帳消しになるとはいいつつ…やっぱり腰が重かったり…(ゴメ〜ン。)

そんなリリは。
買い物へ出るとガシャポンへ一直線。

いつの間にか、自分でお金を入れて回せるようになってました。
(そんなにやってるの??とかツッコミ可。笑)
ま。これはアタシも好きだから(え?)いいんだけど
最近自分のやりたいものの主張があるから、ちょっとメンドクサかったり。(笑)
だってだって!毎回毎回アンパンマンばっかりやってどうするの〜〜?みたいな。
そんなもんなんだろうけどね。あっは☆

っていうか。何が出るか?!のドキドキワクワクって、楽しいよね?(大人になれ。)
テヘ☆



***リリ 1歳11ヶ月と20日*** 2歳まであと10日!


 < 過去  INDEX  未来 >


まお☆ [MAIL] [HOME]

My追加