訳アリNewデイズ

2005年03月11日(金) 花粉症デビュウ??

今年の花粉はスゴイってウワサには聞いていたけども
いや〜〜本気ですごいのなんの!!
毎年とくにクシャミ鼻水に悩まされるわけでもなく
目がちょっとかゆくなる程度??
花粉症かどうかも分からないくらい軽いかんじだったのに
今年はもう!もう!!
暖かくなってきた2〜3日前から、クシャミ全開ハナミズ爆流!みたいな。
ま。リリのお相手で、午前中の3時間以上はフルに外遊びin公園だったりするし
仕方ナッシングだとは思うけど…つ、辛いってばよぅ!!
眼球くり出して、丸洗いしたいキモチ!
早く夏がこないかなー!(先走りすぎ。)

そう。もう毎日公園ですよ。(寒いときは支援センターだけど。)
最近、リリのお昼寝時間が極端に遅くなってきて、夕方に寝ちゃったりするのね。
で。夜寝るのもどんどん遅くなり…朝も遅くなりの悪循環。
周りではすでに、昼寝ナシなコも多いし、ウチも頑張ればいいんだろうけど
何回か無理にお昼寝ナシを実行してみて…こっちが大変で!(自分都合かい!)
夜、眠気が限界に達すると、激烈にグズるんだもん。
それまでにいろいろ支度が間に合わないっちゅーの。(やっぱり自分都合。)

そんなこんなで。
なるべく力尽きて寝かせるために、長時間の外遊び必須。
友達と手を繋いで、公園の外周(ジョギングコース?)を遊びながら周ってみたり
リリも、遊具だけでは飽き足らず、めぇいっぱい遊んでますってば。
小石でも枝でも草でも棒でも。何でもオモチャにしちゃうから、子供って面白いよね。

一番長居する遊具はブランコ。

「もっとよ!ママ!もっと大きいのやるの!」って
かなりこぐまで満足しません。(超無謀。) いやん。
周りのお友達たちがオロオロして見てる中、「たのしいねー」とか笑いながら叫んでますよ。
あっは。

砂場も相変わらず大スキ!
お友達同士プチままごとみたいのも始まったから、お互い楽しくてしょーがないみたい。
ちょっと前までは貸し借りですぐモメてたけど
「Aちゃんはコレ使うの?リリはこっちよ。何つくる??」みたいなやり取りがね
見てて可愛くって可愛くって!!
それでも取り合いが始まったりするんだけど
「Aちゃんこっちがあるよぅ。今これリリが使ってるからね。じゅんばんよー」とか
「ダメ!ヤダ!」の言い合いで収拾がつかなかった頃に比べると
変に説教じみてきたというか…(笑)
相手をうまく丸め込んでるというか…アワワ。
ちょうど同じ年だから(というよりも?相当気が合うもの同士だから)できる技?

とにもかくにも。楽しすぎる公園ライフのようだわ。

朝も。
「ママー?お掃除終わった〜〜??公園行きましょうよぅ〜」とか
不思議な言葉遣いで(え?)催促されます。
「○○しましょ?」とか「○○なんだ…(←ちょっと間を置いて)…ぞ☆」とか
萌えッコ系な口癖が多くて、こっちがドキドキ☆(は?)
アタシが言ってるわけではないし(ホントよー!) ナゾなのですよ。いやん。



ヤケドのキズもすっかり良くなりました。
キレイさっぱり!ってわけにはいかず、赤く痕は残っちゃってて胸が痛いけど
目立つかんじでもないので(と自分に言い聞かせてるだけかも?だけど)
ホント…よかったわ〜。
でも。
今でもあの日のリリの「ひ〜ん…」って泣き声を思い出す度、心臓ギュッてなるんだよね。

もうすぐ2歳6ヶ月。
すっかり子供ちゃんに進化したけど、まだまだ油断のできないお年頃だわ〜〜!



***リリ 2歳5ヶ月と23日***


 < 過去  INDEX  未来 >


まお☆ [MAIL] [HOME]

My追加