訳アリNewデイズ

2005年04月21日(木) 幼稚園☆初体験

待ちに待った(アタシが?)プレスクールが始まりましたよぅ。ドキドキ。
っていうか?寝起きはそんなによくないリリなのに
「おはよー☆今日はHちゃんと幼稚園行くのよ?」言ったとたん…
ガバッと起きて「よーちえん!よーちえん!早く早く!」とアワアワしながら
パジャマを脱ぎ、トイレに駆け込んで「ちー出たよ!スゴイね〜」と自画自賛しながら
慌てて出てきてオムツを選んではき、着替え選びにかかるリリ。

あまりのお姉さんっぷりに、こっちが呆然。
幼稚園効果ってスゴイわ〜。(っていうか。まだ行ってません。笑)

そんなこんなで。最速で仕度をし、最速で朝ゴハンを食べたリリは
すでにもう出かけモード。
待ち合わせにはまだ時間あるのに…どうしようかしら??思ってたら
一緒に行く予定のHちゃんのママからメールがあって
「すでに仕度済で、行こう行こう!と急かすのよぅ。早めに着くかも〜」
ってことで!(笑)
アワワ。さすがに気が合う2人だわ〜☆
「ウチもなの〜」とシャカリキに時間前に出発しました。

で。受付…2番目でしたよぅ。(笑)


始まるまでは園庭で遊んでよかったから、リリもHちゃんも普段見慣れない遊具を
充分堪能☆
プレスクール、ここの幼稚園に決めたのは、園庭の遊具がスペシャル豪華だったから。
(え?それだけ?)
遊ばせてあげたかったんだもん。
案の定大喜びで、めぇいっぱい遊べて…早めに来て良かったわ〜みたいな。


で。ドキドキ体験授業が始まりましたよ〜。
今日は初日で親子体操の日だったので、内容は支援センターと変わらないかんじで。
だがしかし。
保育士サンっていうのは、さすがに子供の扱いが上手なのね〜。
人&場所見知りするリリなのに、すでに通ってるかの態度でさ。
「…センセ〜?」と多少距離を取りつつも、ベッタリ気味でした。
お遊戯も手遊びも図工?も、飽きることなく夢中でやってたよぅ。

初日なので…約1時間。あっという間でした。
その後は、12時まで園庭で遊んでもよかったので、もちろんギリギリまで
遊んで帰りましたよぅ。園児ちゃんたちに紛れてホント楽しそうでした。

ハンパなく動いたから…帰りの車ですでに眠そうなリリ。
ずっとハイテンションだったもんなぁ。可愛かったわぁ。


帰ってからも「楽しかったね!また行こうね!」うるさいリリ。(笑)
っていうか!アタシも何気に楽しくて…ドキドキ。
みんなで頑張ってる園児ちゃんたちを観察したりして、
あぁ…リリもそのうちこうやって独り立ちするのね〜。とかお約束トリップ気味。
そんな姿は想像もつかなかったんだけど、実際に行ってみると…リアルに感じられるから
不思議よね。



…でもね。見ててちょっと思ったのが…
幼稚園児にしては?高度なのでは??みたいな。(え?)
年中サンの体操の授業なんて…すでに筋トレみたいだし、集団行動?にも厳しいし
ま。どこもこうなのかも?だけど、リリにこんなんできるの??ってかんじで。
なんて。親がいくら心配したところで(っていうか?バカ親すぎ?)
子供にとっては平気なんだろうけどね。

でも…園のお便りみたいな冊子を見ても、漢字とか英語とか水泳とか
何気に予定はいっぱいだし、ちょっとビックリだったわ〜。
で。すでに幼稚園通いな近所の友達に聞くと、やっぱりここはハードみたいで。
アタシ的には。もっと…ゆったりノンビリ過ごして欲しいんだよね。
って?もうそんな時代じゃないってこと??いやん。


他にも。近くの幼稚園の開放日に行く予定もあるので
いろいろ比べてみようかと思います☆
ま。まだまだ先の話なんだけどね。うん。

でも?難しいわ〜〜!!




***リリ 2歳7ヶ月と4日***


 < 過去  INDEX  未来 >


まお☆ [MAIL] [HOME]

My追加