孤独で震えるこの私を 小刻みに震えるこの心を 永遠に温まる事はないけれど そっと そっと 包み込んで 最期の時に ほんの一瞬 この世に生を受けた事を きっと その時 受け入れられる 自分を愛してあげられる 笑顔で眠りにつく為に 私解剖 ロリータさんに100の質問 キリターさんに質問 月夜蕾様 掲示板→悩める箱庭 |
2006年06月06日(火) | 悪魔の聖誕祭 |
行ってきましたよー
なにって?
オーメンですよ♪
ちょっと期待しすぎてたのかもしれない
すげーーーーーー楽しいまではなかったです
でも やっぱ ダミアンは素敵
あの 青い綺麗な瞳は本物なのかしら?
ダミアンはとても子役とは思えない程
悪魔っぷりがよかったです
現代版なので 昔のオーメンに比べると
技術ががぜんあがってるので 綺麗すぎるきがしたんです
あと 時代設定が政治色がうっすら感じさせる
アメリカンな感じで。。。
それでも ラスト前の教会の美しかった事や
短剣の形 墓石 神父の衣装など 大変目の保養になりました
ダヴィンチコードのグッツはいっぱいあったのに
オーメンはパンフレットのみで ちょっと残念
666プレートの携帯ストラップとかつくってて欲しかったなー
ラストは続編をにおわせる終わり方でしたね
また 時代をこえて 成長するダミアンにあいたいものです
個人的には カメラマンの首がスパーンとふっとぶシーンが
かなり良かったです
でも かなづちくらいであんな重いものが落ちるか?
なんて つっこみながらでしたが 笑。
あと 最初の被害者?信者?ベビーシッターが
「ダミアン様 貴方の為に」って笑顔で くびつっちゃうシーンが
美しかったです
おや 私 感覚 おかしい?
ともかく 記念日に観れて良かった 良かった
友人は仕事終わりにむかったら 満席で諦めて帰ってきたらしいので
エンドロールで流れるあの旋律はたまりませんね
うっとり聴いてたら 一人でしたよ 館内にぽつーん。。
記念写真
パンフレット抱えて 後にうっすらうつってる少年がダミアン様です
皆様 是非 ごらんあれ