SAKURA'S STUDY DIARY

さくらのきままな毎日

一日一読一書

A reading and a writing for a day

** Latest *Past *Mail *Home **

言語力 2009年11月26日(木)
本日のクローズアップ現代は、言語力の低下を取り上げていた。
さもありなん、と膝を打つものの、一方で自分の言語力も右肩下がりであるのではと冷や汗。どんなものでも、身につけた能力は鍛えなければ維持できないので。

というわけで、せめてこの日記くらいは、支離滅裂な単語の羅列や自分だけが分かったようなメモ書き、思いつくままの乱文ではなく、多少はまともな文章を書いていきたいと思ったのだった。

しかし、本当に考えさせられる内容だった。
意思疎通が出来ないから、サッカーもできない、というのは衝撃的。
何をするにも言語力、すなわち他人に気持ちを伝える力、他人の言葉を理解する力がなければ、何も出来ないということだ。
最近、ドラゴン一号が英語教材を始め、英語教育のブログ等も読むようになり、英語教育にのめり込まないぞと思っているさくらさんでさえ、少し英語に片寄り気味だったと思う。やはり、大事なのは日本語だと再確認。
日本語の絵本の読み聞かせや、きちんと成立した会話などを心がけねば。
そうでなければ、日本語の上に積み重ねられる英語など、何の役にも立たない。

で。
少しは今日の日記はまともな日本語になっているのでしょうかね(苦笑)。

 


< Prev Next >
AOISAKURA

My追加