★EMI’s style★
DiaryINDEX|past|will
|クサナギさんのおでこ
|BBS
★僕の生きる道〜第4話 正直このドラマを見ると切なくてチャンネル変えたくなる(笑) でも担当つよちゃんのドラマを見ない訳にはいかないのでね(笑) 1〜3話に比べて秀雄先生の表情が柔らかくなった様に思います。 声のトーンも若干高くなった? 前に比べて。 余命1年と宣告されて、ただでさえ前向きにポジティブに生きるってすごく難しい事なのに、 秀雄先生は少しずつだけど前を向いている。 これってすごいことだよなぁ。 だって自分に例えてみれば、こんなちゃらんぽらんなあたしでさえ秀雄先生の様に悩んで、 考えたりするかもしれないけど、結局前向きにはなれなくてただ辛いだけだから残りの1年なんていらない、もうこんな辛い思いしたくないって自ら命を絶つかもしれない。 自殺する勇気なんてないけどあまりにも辛ければねぇ。 そう考えるかもしれない。 実際そうなってみないと分からないけど精神的に弱いあたしは もしかしたらそう思うかもしれない。 自殺未遂もしたけどあたしのもしかしたらじゃなく、 残りの人生をどう生きるか考える秀雄先生はすごいなぁって。 それをサラッと演じる剛もすごいと思いますが。 みどり先生にも早く気づいて欲しいな。 でも知らせれば気を使われるって考える秀雄先生の気持ちも分かるな。 「後悔のない人生を送る」 あたしは現在仕事にしたってプライベートにしたって環境に恵まれているから、 その分後悔のない人生を送っているつもり。 これは周りの人たちにも感謝だなぁって改めて思いましたね。 何書いているんだか分からなくなってきましたが、 ここまで“死”とか“生きる”事に関して考えたのは初めてかも。 それだけこのドラマの影響力って大なんですよね。 最後の秀雄先生の笑顔はたまらなかったなぁ♪
★ぷっすま 秀雄先生とのギャップがありすぎて始まって数分は脳みそ混乱しながら見ています(笑) でもあたしに適している気持ちの切り替え方だと思っています(笑) あー花ちゃんになりたいっっ!! あたしもハグしたいっっ!!(爆) あたしはハグしたら離さないでぇぇ(笑) で、このコーナーに出ている人ってホントに素人?? 都会の女性ってあんなに料理出来ないの??って思ってしまう。 そりゃあたしだって出来ないよ(笑) でもあれはひどいべさ。 何となくで出来ないものかねぇ。 ただでさえドラマで忙しい剛に変なもの食べさせないでっっ!!
今日は来年度のクラス担任の発表がありました。 あたしはですねぇ、確実に1歳児に持ち上がりだと言われていましたが・・。 なんとまた0歳児担任。現状維持。3年連続。 正直ガックリでしたね。今のクラスの子達と離れたくなかったので。 一緒に組む先生はあたしが見習いたい先生と今も一緒の看護婦さんで 楽しくなりそうなんだけど、その先生5月下旬で産休に入ってしまう・・。 だから6月からは保育士はあたし1人の状態。 書類等も全部あたしが書くことになる。 間違いなく来年度はアップアップですね(笑) あとここまで来たら0歳児極めようと思います(笑) そのくらいの勢いじゃなくっちゃね!!
★相方Mつん、24才のお誕生日おめでと〜っっ!! 24=“つよ”だね(笑)
|