前途多難と前途洋洋のはざま日記



まだまだ働いてもらいまっせ

2003年06月10日(火)

近畿は梅雨入りしたって?
きょうは朝からずっと雨模様だ。
これからの季節、除湿機が大活躍するなあ。
思い起こせば1年前、水とりぞうさんなんかいくつあったって足りない季節の頃、除湿機を買ったのだった。

タンクに水が貯まるのがうれしかった。
貯まるって書くと、湿気を貯蓄してるみたいだな。違うんだけど。
「わぁ!こんなに湿気が取れてるぅ!!」と歓喜の歌を歌ったね、フロイデ。

生協で買った。
組合員価格かなんか知らないが定価よりずいぶん安かったと思う。
担当の人も「これはオススメですよ〜!」と言うので、生協の人があこぎな商売もしないだろうとどっぷり安心して買った。
実際、除湿機は活躍してくれた。


さあ今年もそんな季節がやってきましたな。
生協のカタログを見るとやはり除湿機をプッシュしている。
どれどれ、今年はどんなんかなあ〜。

・・・・・私が買ったものより薄くなり軽くなり安くなり、おまけにマイナスイオンまで発生させるんだと!
メーカーも違うから何から何まで比較しても無駄なんだが、どうも釈然とせんなあ。
去年あんなに「オススメ!」って言われたのに、一気に色あせてしまった我が家の除湿機、たった1年で。

でも除湿機はよく働いてくれます。
たった1年で色あせさせるのはしのびない。
除湿機ジョシーと名付け、ますますの「ええ仕事」を要求していくつもりです。

 < 過去  INDEX  未来 >


はっつぁん [HOMEPAGE]