2004年06月23日(水)
昨日は銀座ス●ファニーをしつこいと書き、きょうはlivedoorをまるでダメと書く。
私がココ、エンピツに流れてきた経緯は先日もチラっと書いたが、それまで利用していたメモライズというレンタル日記サイトがlivedoorに統合されることになったのだ。
livedoorの対応がメチャクチャで(メモライズの元管理人もどうかと思う)、利用者の声(希望)を全く聞かず、個々人の日記データを丸ごと自分トコに強制移行させようとする意図が丸見え。 当然反発は日に日に膨らみ、抗議も殺到した(はず)。 やることなすこと利用者の神経を逆撫で。激怒へ結びつけるという器用な技の連続。
他の人の書き込みなんかを見ていると、livedoorでは日記(文章)の著作権はlivedoor側にあるみたいな考え方らしい。 エンピツちゃんは違うよね。ね、ね、ね。
最初に、livedoor用のIDとパスワードをメールでお知らせするということだったが、そのメールは結局届かず。 自分で指定されたページに行って手続きをするという形になった。 一応livedoor用のIDとパスワードは手に入れたものの、その後どんどこlivedoorへの不信感が募り、IDを削除したいと思ってもそれさえ簡単にさせてくれない。
今後、どんなに日記を借りるスペースに迷っても、困っても、livedoorだけは利用することはあるまい・・・・と腹は決まり、エンピツに流れてきて早1年(嘘)。
今朝、livedoorからは届くことがないと思っていたメールが届いており、 最初からそうやっとけよ、バーカ という内容のものだった。 もうすっかり気持ちは離れ、今さらどんなメールを頂こうが、覆水盆に返らず、割れた茶碗は接着剤でくっつけても傷は残る、な気分の私は堂々とネットでlivedoorの悪口を書くに至る。
|
|
|