青葉のころに吹くやや強い風
DiaryINDEXpasttodaywill


2014年02月09日(日) 快晴

吹雪まくった一日が明けて日曜日。


昨日は結膜炎と、それから考えてみればどどんと大きな低気圧も来てたので、
それも影響していたであろう酷い頭痛に悩まされました…
が、金曜から寝る前に使い始めた軟膏と、
それから高気圧のおかげで、今朝は割とすっきり起きられました。
雲はあれど晴れた空に、日光を反射してキラキラひかる雪!素敵!

早速息子とベランダの雪で雪だるま作ろうとしました。
でも関東には珍しくサラサラした雪で、確かに作りにくかった…
ついったで散々「作りにくい!」って書かれてたので、
どんな雪質かと思ってたけど。
なんかね、力入れすぎるとぼろっと壊れちゃうんだよね。
だから形がなかなか定まらなくて、綺麗な丸にならないの。

でもなんとか雪だるまらしいものと、雪うさぎらしいものを作成。満足。

折角だから旦那と息子は公園に遊びに行ってもらって、
私は無理のない範囲で駐車場の雪かきしてきました。
焼け石に水だとしても、少しはしとかないと何日も車を出せなくなるから…
(我が家の車は立体駐車場の屋上に駐車していて、
 つまり思いっきり雨ざらしなのです。雪ざらしなのです。
 その上マンションの陰になってしまっているので、
 気温が上がったり雨が降らない限り、なっかなか溶けない)

スコップ(シャベル?)なんて気の利いた物はないけれど、
ベランダ掃除用のデッキブラシはあったので、それを使いました。
結構役に立ったよ。
駐車場の階段の雪を両脇によけて、
車の前の雪を脇に押しやったり、車に積もった雪をおろしたり。

割と楽しかったんだけど、つま先が冷え切った時点で撤収。
無理して赤子に何かあっても困るからね。
全然車が通れるようにはできなかったけど、
出来ることはやったのでそれなりに満足でした。


と思っていたら公園帰りの旦那と息子が駐車場に寄ってくれて、
残りをやってくれました。わーい。
息子はほとんど戦力にならず(当然)働いたのは旦那だけどw

おかげで車が無理なく出せそうなくらいには雪かきできたし、
良かった良かった。


今日は最高気温が8度まで上がったことも良かったですね。
これが0℃前後だったらこううまくは行かなかったでしょう。
大雪が降るシチュエーションとしては、
かなりマシなほうだったなあって思いました。
平日に大雪とか、もっと気温が低くなったりとか、
いろんなパターンもあっただろうからね。



ところで食欲が戻ってきたので普通に食事してたのですが、
あっさり体重戻りましたw ちょっとww
うーん、まあ炭水化物系多かったしね。反省。
明日からはまた野菜中心で少しずついただくことにしましょう。

先週から5か月目に入りましたが、
なんとか今月いっぱいは妊娠前の体重を維持したいんだよねー
頑張るぞ!




DiaryINDEXpastwill


青嵐 |MAIL

My追加