青葉のころに吹くやや強い風
DiaryINDEXpasttodaywill


2014年03月13日(木) 疲れた…

雨の中、午前中は隣の大きな駅へ。

百貨店で、旦那が渡すホワイトデーのお返しを買いました。
2人分で総額5000円ですよ(吐血
でもそれなりの金額のものをいただいているし、
色付けて返さないとね…

金額的には吐血モノでしたが、でも選ぶのはなかなか楽しかった。
サダハル・アオキが期間限定で出店してたので、それ買ったり。
ほんの一口分だけど試食もさせてもらえてうれしかったー
ちなみに私はいただいたボンボンショコラを、
一度だけ食べたことがあります。
やっぱり高いだけあって美味しいわ。
(でも自分用にはとてもじゃないけど買えないけど。
 今回みたいに人に差し上げるにはいいんだけどね)

次に冨澤商店に寄りました。
なかしましほさんのシフォンケーキを作ろうと、
型を買いに行ったんだけれど、まあ案の定売り切れていたよねw
そりゃそうだよねーと思いつつナッツ類を買い込みました。
それはそれでよし。


それから一度帰宅して、お迎えの前にSCへ。
シフォン型が諦めきれなくて、ダメもとで探しに行こうと思ってね。
そうしたら燕市のメーカーが作っているシフォン型を発見!
お値段も冨澤と変わらずお手頃だったので、これにしました。

しかしレジのねーちゃんがマジ使えない!!!
私のほかにもう一人待ってるのに、悠長に「包装どうしますかぁ」とか
のんびり接客してるの。
レジがもう一台あるんだから応援呼べよ!気が利かないなー!!
お迎え前で急いでいてイライラしてたのはあるけど、
それを差し引いてもあのレジはないわ。
もうちょっと社員教育したほうがいいのではないか。


ともあれ型をゲットしたりして、お迎え。
行ってみるとちょっと愚図愚図していて、先生の話によると

「みみがいたい」

とか言ったとか何とか。
外的要因で痛いのか、それとも内部が痛いのかはわからないとのことだったけど
鼻も詰まっているしここ1ヶ月で高熱を2度出していることもあって
耳鼻科に行くことにしました。

しかし予約メールが迷惑フォルダに入っていたり
そしてそれに気づかなかったりで散々な目に遭ったよ。orz
結果的にはちゃんと診察できたんだけどね…
大変すぎて詳細書く気が起きないので割愛。

でも中耳炎ではなかったです。
耳の内部の映像も見せてもらったけど、とてもきれいでした。
(多少汚れはあったがw)

鼻づまり解消のお薬もらって帰ってきました。



しかし大変だったわー
もう疲れた…



ってところに旦那がミニケーキの詰め合わせを持って帰ってきました。
ホワイトデーのお返しだって!やったー!!
私、今年はちょい失敗したガトーショコラだったのにな…w
でもありがとうありがとう!




DiaryINDEXpastwill


青嵐 |MAIL

My追加