小雨が降っていましたが、 このところずっと家にこもりっきり、iPad見まくり、 おいしいもの食べまくりで顔が丸くなってきた息子をどうにかせねば、 ってことでちょっと離れたところにある室内プールに連れて行きました。
連れて行きました、と一言で言ってますが、 たどり着くまでが結構大変だった… というのは、里帰りで空港から帰ってくる途中、 「この辺にあるはずなんだけど」 と少し探したのですが、結局見つけられなかったのね。
で、今日行ってもやはりすぐには見つけられず… ナビの地点がどうにも合わないんだよ。なんなんだよ。 グーグル先生に聞いてみて、ようやくわかりました。反対側だったギギギ
日曜日ということで、小学生くらいの男の子たちも何人か泳いでました。 息子は幼児用プールを独り占め(その後3人くらい幼児が来たけど) ビート板使ったりして楽しく遊んでくれたので何より。 室内プールって言っても、しっかりした半透明のビニールハウスって感じでしたが、 強めの雨も防いでくれていたし十分でしょう。
監視員さんたちも結構いました。 10名近くいたんじゃないだろうか。
その中に、どうも見覚えのある人が…
…担当してもらったことはないが、 高校の時の体育&生活指導の先生なんじゃ… しかも理由は知らねどうちの父と旧知の間柄だったはず…
聞いてみようかと思ったけれど、以前
「教科を持ってもらっていた先生に本屋で遭遇し、 進路の話とかもしたことがあったからと声をかけたところ、 相手には全く忘れ去られていた」
という悲しい出来事を経験していたのと、 万が一別人だったら恥の上塗り!と思ってやめておきました。
ただ名札はつけていたので、 心にとどめて帰宅してから父に確認してみたら、やっぱりビンゴでした^^; ただの生徒だったら覚えてないだろうけれど 父親の知り合いなら多分わかるよなー 今度行ったときにいらしたらご挨拶せねば。田舎って狭い。
少々距離はあるものの、 雨の日でも雨を気にせず入れるプールってことで、 しばらくお世話になりそうです。 なんて言っても幼児無料、付き添いも無料だからね!! ありがたいわーほんと。
DiaryINDEX|past|will
|