青葉のころに吹くやや強い風
DiaryINDEXpasttodaywill


2014年11月27日(木) 保育参観

幼稚園の保育参観の日でした。
このところ疲れていて正直メンドクセとしか思えなかったんだけど、
頑張って行ってきたよ…


まあ、おおよそ予想通りと言うかなんというか。

予想より良かったのは、意外とゲームの流れに乗れてたこと。

フルーツバスケットみたいなゲームをやってたんだけど、
一応ルールは理解しているみたいだった。
問題(「男の子!」みたいな属性指定をする)の理解度は
5割ってところだったけど。
お友達ともきゃっきゃ言いながら交流してたなあ。

予想通りだったのは、まだまだ加配の先生が必要だってこと。

前述のとおり、一応流れに乗ってることもあるんだけど、
絵本の読み聞かせのときとか、
やはり先生がホールドしてないといけない場面が結構あった。
先生がいなかったら酷いことになるんだろうなあ(遠い目)

お弁当の準備のときは、お行儀よくしているお友達を尻目に
クラスの隅に並んで座っていた保護者の前に立ち、

「1ばん! 2ばん! 3ばん!」

って言いながら指さしつつ移動するという、
見る人が見たら一発で発達障害とわかるようなことをしてたしね。
(もっとも、後日先生から電話があって
 「普段はみんなと同じようにお弁当の準備もしています」
 とのことだったけど)

しばらく前だったらそんな態度を見て、
周りの保護者にどう思われるかとか、
きちんとしてくれとか、
すごく重く感じただろうと思うけど、
まー私も図太くなったのか、まあいいんじゃん?って感じでした。
いいのか悪いのかわからんが。



別のクラスのお友達ママさん二人と参観後合流できたので、
三人でミスドでお茶兼ランチしてきました。
来週末にまた集まってお茶する予定があるんだけどね(笑
先日支援学校に行った話とか、結構べらべらしゃべっちゃった。
話を聞いてもらいたかったモードとはいえ反省。




DiaryINDEXpastwill


青嵐 |MAIL

My追加